プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年12月25日

朔ちゃん、永い間ありがとうございました。さようなら!

今日の寒さは、一流。

サーフの温度計、4℃を表示しておりました。

午前中、高松、国分寺、飯山等、年末の挨拶廻りした後、お弁当を購入して、昼食として食べた後、午後1時から土嚢ステーションの維持業務。

8人ほどで土嚢200個作成して、土嚢ステーションへ補充のため、軽トラックにて搬送。

午後3時に終了して、直ちに。今年の結びと言える年末交流会を開催。

女性会員の皆さんの手料理によって、楽しく、皆さん(約50名)とのコミュニケーションを図ることができました。

さて、今日で日記を書き続けて、1500日を迎えました。

ひとつの節目として、今日でペンをおきますが、地域の取り組みや、かがわ自主ぼうへの取り組みについては、なお一層情熱を燃やして、また新たなる気持ちで取り組んでいきたいと思っています。

今日まで、この日記を見ていただいた全国の皆さん、永い間ありがとうございました。

また、サポートしていただいたドコモの武智さんと、ご家族の皆さん、1500日、お世話いただきましたこと、厚くお礼申し上げます。

「朔ちゃん防災日記」さようなら。













               岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

そして、永い間、ありがとうございました。

長谷川先生のご指導の下、情報発信を市内から県内、県内から県外、県外から四国、四国から全国へと続け参りました。

最近では、Facebookへもデビューしていたのですが、残念です。

では、皆様、さようなら。

また会う日まで・・・・

さよなら、さよなら、さようなら・・・・・

  


Posted by 朔ちゃん at 21:50Comments(1)

2011年12月24日

朔ちゃん、END!

日記を毎日書き続け、今日で1499日となりました。

書き始めた頃、当時のセンタ長の神埼さん(市役所OB)が、日記、半年間続けると大変なものです・・・・と言われたことを思い出します。

この日記によって、厳しい日々を乗り越えられたと・・・・思うことも多くありました。

サポートしていただいているドコモの武智さんがボチボチと続けていきませんかと、言われておりますが、一度1500日で「END」として、少し、いろんな意味も含めて休みたいと思っています。

さて、今日は、朝から自治会館(中庭も含め)の清掃。

更には、県道、東西南北それぞれ400mに渡っての清掃。

午前10時30分に終了。

1時間後に、フジグランの駐車場において、NTT-OBの谷本さんと会って、約20部のカレンダーについて、配達を、お願いした。

その後、私は、善通寺・観音寺市、三豊市へカレンダーを持って挨拶廻りに出かけた。

このように動き回っていますが、体力は60%ぐらいの感じ。

咳も止まらず、近いうちに精密検査を受けたいと思っています。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

精密検査は、必ず受けてくださいね。

さてさて、今日は、岡田コミュニティの防災マップ検討会・打ち合わせ会でした。

来年のことを言うと鬼が笑いますが、4月22日に全戸配布は確定しました。

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月23日

朔ちゃん、時間に追いまくられて!

今日は、天皇陛下さんの誕生日。

私は、午前9時から八幡神社の年末清掃と年賀用のお札z@hl>

約35名の氏子によって、午前11時過ぎまでかかって、作業を行いました。

夕方、クリーンセンタから大量のゴミを取りに来ることになり、その段取りなどをして、昼食にと、うどん店に入ったのですが、これが誤算(15分ぐらい待たされ)、12時50分集合、13時開会のセレモニーに5分遅刻しました。

国会議員、市長、県議会議長ほか、多くの来賓が出席されており、私が到着するまで、進行をとめていたようですが、大変失礼なことになりました。

この会場も、午後2時40分に中座して、午後3時に開催される行事に参加、この会場も30分で退出して・・・・八幡神社に駆けつけますと、既にクリーンセンタの車に午前中清掃したゴミを積み込んでおりました。

30分ほど、スーツ姿で手伝った後、JR丸亀駅へ出て、高松へ。

三菱電機、NTTグループとの交流会に出席。

午後9時近くに終了。

今日は、何か、時間に追いまくられたという気がします。













                岩崎 正朔



  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月22日

朔ちゃん、私どもの川西は!

私どもの川西は、田園風景が残る、いなかまちです。

自治会長満18年もやりますと、図々しくなって、人が言っていることが気にならなくなりました。

逆に、あの人は、あの程度の物事とか、判断ができないのか、淋しいね・・・と言った具合に・・・・長く地域の、お世話をして、キレる男より、「真実」にて口数の少ない男の人を、いかに多く発見して、一緒に汗をかくことができるか。

このような人、15~20人いると、大きな仕事が安心してできます。

最初は、2~3人発見することが、まちづくりや自主ぼうに希望が持てるものと思っています。

さて今日は、午前10時に、三木町の資料を持参して、高松太田南コミュニティセンタへ。

吉原さんに、後はお願いして、私は県庁へと車を進め、まずは防災局へカレンダーの持参。

その後は、土木部住宅課へ。

耐震診断の件について意見交換。

正午前に、みどり保全課へ年末ご挨拶。

それから、総務部など、ご挨拶した後、サンポートのe-とぴあ・かがわへ。

依頼を受けている気象台の講演資料について、寒川さんと意見交換。

一旦、まちなかに出て、カレンダー持参しての年末挨拶廻り。

企業・自主ぼう・団体などを廻って、午後6時にサンポートに帰着。

その後、資料を整理して、丸亀へ。

コミュニティセンタに到着すると、バイト業務の皆さん、最後の追い込みと言って、頑張っておられた。













                岩崎 正朔





  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月21日

朔ちゃん、大切なポイントとは!

自主防災活動を巧く軌道に乗せようと思うならば、自治会活動を丁寧に行っておれば、そんなに難しいものでないかと思います。

要するに、「自主ぼうイコール自治会・町内会活動」です。

平素から、地域の人たちを動かし廻っていることが大切なポイントになります。

さて、午前10時過ぎに、コミュニティセンタへ行って、会長机にある書類に目を通すなどして、お昼前から宇多津町役場へ。

総務課へ伺って、自主ぼうのデータベース化事業について意見交換と必要な部数の資料を手渡した後、宇多津北小学校を皮切りに、企業・高校・設計事務所などを廻って、カレンダー持参しての挨拶廻り。

午後6時過ぎから、先日亡くなった姉の七日法要にて、飯山町の長友家へ移動。

関係者の皆さん、ほぼ全員出席の様子。

私が到着すると、寺院さんの先導で、読経が始まった。

午後9時ごろ帰宅。

3時間ほど、「喪中につき・・・・」というハガキの宛名書きを行い、本日の仕事はこれにて終了。













                岩崎 正朔



  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月20日

朔ちゃん、50%の体力です!

午前中、ゆったりとした気分で、新聞などに目を通して、お昼から房義さんと一緒に、丸亀市立垂水小学校へ。

地元のコミュニティ会長さんから依頼されていた防災講演会。

5年・6年生、約200名対象に、東日本の地震による小学生関係の被災状況、更には今後発生する災害への備えなどについて、お話させていただいた。

終わると、ホッとして、いっぺんに疲れが出たような感がしました。

話をしていても、自分では、まだ50%ぐらいの体力というイメージです。

夕方から、地域の中で、まだ挨拶廻りをしていない企業・個人宅などをカレンダー持参にて挨拶廻りをさせていただいた。

6日ぶりに、夕食時ビールを少し飲んで、体の調子を測ってみましたが、1時間ぐらいしますと、頭痛が激しく、資料作りと思っていた予定を取りやめ、布団の中に入って、休息をとりつつ寝込んでしまいました。














                岩崎 正朔





(編集後記)

お疲れ様でした。

お大事にされてくださいよ。

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月19日

朔ちゃん、少し微熱状態が続いております!

体温を測ると、37℃。

私の平熱は、35.8℃。

少し微熱状態が続いております。

午前10時、丸亀市消防本部 危機管理課へ出かけ、城坤コミュニティの太田防災部長と一緒に、かがわ自主ぼうが取り組んでいるデータベース化について、ご理解と支援について、お願いした。

その後、丸亀市内の、お世話になっている人たちへカレンダ持参して、挨拶廻り。

午後1時には、コミュニティセンタに帰って、総務部長の富田氏と年末年始業務について意見交換。

その後、県庁から来客対応。

1月18日、県議会 総務常任委員会の視察があり、それに伴う事前打ち合わせを行って、夕方までセンタにおいて資料作りを行った。













                岩崎 正朔




  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月18日

朔ちゃん、体を休めておりました!

正午過ぎまで、体を休めておりました。

数年間、ガムシャラに走ってきた疲れがいっぺんに出たような気がします。

企業運営は、役員レベル、部長レベル、課長レベル、係長レベル、それぞれがキチンと機能していけば、大きな成果が出ることは明白です。

地域運営は、会長自ら企業でいう役員から係長レベルまでを実行しなければ、動かないことがいっぱいです。

地域活動で、素晴らしい成績を上げている地域は、全てパワーのあるトップリーダーが存在しています。

さて、午後3時に、コミュニティセンタに集合。

防災部会員6名を3名ずつの2グループによって、地域内に設置している防災資材庫の機材の点検と、清掃、布拭きなどを実施しました。

2~3の資材庫に定数どおりになっていないものもあり、補充をしておきたいと思う。

その後、引き続き、第18回防災部会。

この時点から女性会員も参加しての議論開始。

1月下旬に開催予定の要援護者支援隊の研修と、自主防災会の組織見直しなどについて、約1時間30分、意見交換して本年最後の防災部会を閉会した。













                岩崎 正朔








(編集後記)

お疲れ様でした。

さて、業務連絡です。

朔ちゃんの防災日記の原稿ですが、過去全て(一部は返却)保管していましたが、倉庫整理の関係があり、徐々に廃棄処分しています。ご了承ください。

ところで、本日、拝受しました。ありがとうございました。

ここで、読者の方へのご紹介とお願いです。

今年、太田南コミュニティさんと「デジタル動画コンテンツを使ったまちづくり」と題して、太田南地区に伝わる昔話を、デジタル動画として製作するプロジェクトを提案し、実施支援しました。

おかげさまで完成に至り、総務省主催のデジタル動画コンテストへの応募をいたしました。

是非、ご高覧の上、投票いただきますよう、お知らせ方々お願い申し上げます。

また、この中には、香川県小学校のメディア教育を支援した結果、丸亀市立城北小学校6年生の作品も応募していただき、掲載されていますので、あわせてお知らせいたします。

詳細は、ココ↓

http://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/con-shikoku/index.html

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月17日

朔ちゃん、天が体を休ませた!

少し体温も下がった様子(37.0℃)なので、「共助」の原稿作成。

A4版3枚書き上げ、FAXにてe-とぴあめかがわへ送付。

写真は、房義さんに、お願いして、メール送信。

私は、元気を出して、高松南部にあります綾田クリニックに直行。

点滴と咳止めの薬をいただいた後、高松地区で頑張っている太田南地区連合自治会長である吉原さんとコミュニティセンタにおいて打合せ。

当面の活動について、意見交換。

その後、東京でお世話になっている人への贈り物購入と発送をお願いして、サンポート高松へ。

共助の完成品130部をお預かりして、午後5時に帰宅。

午後5時25分から3分ぐらい、KSB瀬戸内海放送に、私自身が映っておりましたが、既に、この収録日から体調は随分と低下していたのが、声の張り具合て゜、はっきりと分かりました。

落ちている中で、姉の病室通い(深夜遅くまで)と葬儀・告別式で一段と体力を消耗したものと・・・・

天が体を休めよ・・・・と、40℃に近い高熱を与えたのでないかとも思えます。

来週からは、またエンジン快調に頑張りたい。













                 岩崎 正朔









(編集後記)

お疲れ様でした。

追いつきました!
  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月16日

朔ちゃん、静かな一日を過ごす!

食事以外、一日中、蒲団の中で過ごしました。

午後からは、7~8人から電話が入ってきましたが、用件全て電話で処理できましたので、何とかなりました。

38℃前後の高熱状態で今日一日続き、体の節々が痛いという感じで、何も考えることなく、静かな一日を送ることになりました。













                 岩崎 正朔






  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月15日

朔ちゃん、発熱!

午前11時に、国土交通省香川工事事務所から来訪があって、その対応を行った後、近くの病院に伺って、昨日に続いて点滴を行った後、まんのう町並びに琴平町へ伺って、かがわ自主ぼうが行っている「香川県内自主防災組織データベース整備」についてのご理解とご支援をお願いして、必要とする資料をいただいて、次は、当日お預かりしてできあがっている書類を「観音寺市」と「三豊市」に持参すべく高瀬町辺りを走っていますと、急速に熱が出て、頭がボーッとする始末。

市役所行きを変更して、近くにある豊中町上高野文化センタへ駆け込み、体調が悪く市役所への資料をお願いして、私は、高速道路、豊中ICから高松西ICまで必死になって車を走らせ、20年来お世話になって高松太田地区にある綾田クリニックへ直行。

体温は、40℃近くまで上がっておりました。

今日2回目の点滴を受けたものの、ベッドから暫く起き上がれない状態でした。

看護士さんから、タクシーで帰るよう言われていましたが、サーフの中で少し体を休めた後、午後8時前に帰宅。

衣服を着けたまま、蒲団の中に入って、寝ることに専念しました。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

大丈夫ですか???

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月14日

朔ちゃん、冴えませんでした!

三豊市上高野の中嶋会長と共に、観音寺市と三豊市を訪問。

自主防災会のデータベース作りの事業について、ご理解とご支援をお願いした。

両市とも、快く対応していただき、この事業も一歩前進したような気分になりました。

中嶋会長の顔が随分と利いていると感じられた次第です。

私は、一旦、コミュニティセンタまで帰って、少し資料を整備して、午後2時過ぎから善通寺市と多度津町役場、更には丸亀城坤コミュニティの防災担当部長の太田さんを訪問。

先月の役員会、欠席のため、今回の事業について説明させてもらった。

午後5時過ぎ、センタに帰着。

市議の松永さんと打合せ。

その後、体調が思わしくないため、近くの病院において、点滴をしていただき、午後7時過ぎ帰宅。

夕食時のビールの味が体調不良のため、冴えませんでした。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

入力、完了です!


  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月13日

朔ちゃん、大いにご支援していきたい!

前日から計画していた役場廻り。

朝寝坊のため、午前中は、綾川町役場の訪問のみ。

無理すれば、お昼時に、ひとつぐらいは、別の役場に行けるかも思いましたが、訪問の内容がかなり神経を遣うこともあって、遠慮して、一旦コミュニティセンタに帰着。

準備を整えて、午後は、三豊市立仁尾小学校へ。

来年2月5日に開催する初めての防災研修への打合せ会。

仁尾小学校の校長先生は、昨年、豊中町の上高野小学校の校長先生。

昨年11月20日の上高野における防災研修以来のおつきあい。

この2月5日の件も、私たちが岩手県陸前高田市において、炊き出しボランティアを行っている5月7日に依頼電話がありました。

小学生の防災(安心・安全)に情熱を燃やしている数少ない校長先生です。

このような校長先生には、私たちも大いにご支援をしていきたいとの思いで、本日、仁尾町まで約25kmの道のりを経て再会しました。

地域の主要役員を交えての打合せ会も順調に進み、和気藹々の気分で会議は終了。

午後7時からは、今月のコミュニティ役員会の開催会場に、この半年間において、いただいた交通費・講演料収入によって購入した「防災用資機材」を展示して、お礼のご挨拶と現在の取り組み状況について、全役員に説明させていただいた。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

追いつきました。

さてさて、本日は、電話にて失礼いたしました。

絶大なお力に頼る以外の方法がありません。

ご対応方よろしく取り計らい願います。

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月12日

朔ちゃん、取材・撮影!

OHK:岡山放送が、午前10時からの取材と撮影。

「要援護者」への取り組みを主体に、取材をさせて欲しいとのこと。

午前9時から関係者約10人が図書室に集まって、意識合わせを・・・・

私は、センタから地域の災対本部を立ち上げ、無線機によって、現場との情報連絡を行う役割。

午前10時20分に、超巨大「南海地震」が発生し、民生委員全員に要援護者の安否確認作業を実施させ、その状況を報告させ、現場の事象によって「支援隊」の派遣を行い、一つは要援護者の避難支援と住宅倒壊による要援護者の救出・救護活動などを行った。

午後からは、センタにおいて、会長インタビューと資機材倉庫等の撮影など、午後3時近くまでOHK対応となっていました。

その後、坂出市役所危機管理室などを訪問して、かがわ自主ぼうによるアンケート調査資料などを、お渡しして、協力依頼。

それから、回生病院へカレンダー持参して、ご挨拶をさせていただいた。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

追いつきました!
  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月11日

朔ちゃん、思い浮かべます!

今日は、姉の葬儀・告別式。

午前10時、飯山町にある自宅へと向かい、自治会員の皆様が、どのような役割を担っているのか等、私も自治会長として、良いところはしっかりと吸収して、我が自治会における、このような葬儀に活かしていきたいという気持ちで、早めに伺った。

まず、告別式の前に、「ひじ」と称して、親族・来賓者が食事を摂ることから始まりです。

その料理の内容・食器類、また、お手伝いしているご婦人の立ち振る舞いなどを見せていただきつつ、食事を摂らしていただきました。

正午から告別式。

午後1時、出棺。

その後、順調に進んで、午後4時ごろ親族一同、バスに乗って帰宅。

全ての諸行事が終了したのは、午後10時。

私も、兄一人、姉2人の状態になりました。

今の時代では、これが普通でしょうが、日本の国力のため、生めよ増やせよの時代。

全員元気であれば、10人の兄姉と弟一人。

父と母は、大変だったと思い浮かべます。













                岩崎 正朔





  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月10日

朔ちゃん、辛いところがあります!

1ヵ月ほど前、企業の役員レベルの人たちと食事をした際に、最近の課長レベルとか、係長レベルの社員、常に考えて先を見据えての取り組みができる人が、殆どいなくなったとグチをこぼしておりましたが、勿論、地域活動にも、同じことが言えると思います。

先に進んで、バンバン活動する人は、7000人の地区でも、2~3人居れば良い方です。

ならば、これからバンバンと仕事を出すのも辛いところがあります。

何せ、全てがボランティア活動ですので、遠慮しながら、お願いするカタチとならざるを得ません。

このあたりの対応が、地域活動の成否を分けることになるのだろうと思っています。

さて、今日は、午後3時ごろまで、コミュニティセンタにて、今月12日(月)午前中に取材・撮影がありますOHK岡山放送への対応について、関係者との意識合わせなどを行い、午後4時ごろから昨日亡くなった姉の嫁ぎ先である飯山町へと向かい、午後5時からの納棺と午後6時からの通夜式に臨んだ。













                  岩崎 正朔






  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月09日

朔ちゃん、頑張っていた姉が・・・・

午前3時ごろ、病院から帰って、風呂にも入らず、蒲団の中に潜り込んで休みましたが、病室のイメージが頭に浮かんで、充分に寝ることはできず、ウトウトしながら、ケイタイの着信音によって眼を覚ましました。

午前7時30分だったと思います。

頑張っていた姉が亡くなった連絡でした。

容態が急変して、約100時間、何とか頑張っておりましたが、最後は細い糸がプツンと切れるが如く、この世から去っていったようです。

さて、連絡を受けた後も、2時間ばかり体を休めていた後、お昼前に食事を摂った後、コミュニティセンタにおいて、事務処理を行い、サーフに乗って、高松サンポートへ。

午後2時に岡山放送の記者との約束が入っており、約1時間取材を受けた。

年末放送の番組作りによる打合せ。

撮影は、今月12日(月)の予定です。

その後、遠隔地へのカレンダー送付作業。

従来の東京・横浜に加えて、岩手県・宮城県へも送付させていただいた。

午後5時にe-とぴあ・かがわを出て、高松・太田南コミセン並びに周辺で、お世話になっている皆様へカレンダーを届けさせてもらった。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

お姉さまの訃報に接し、心からお悔やみ申し上げます。

南無大師遍照金剛

しかし、自宅に帰ってからも、病室のイメージが頭に浮かんで・・・

よく分かります。

またまた、義母の入院を思い出しました。




  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月08日

朔ちゃん、順調にスタート!

昨日、かがわ自主ぼう役員会を開催して、意識合わせを行い、役員の皆様に役割分担をお願いしましたが、早速動いていただき、午後には、東かがわ市管内の自主ぼうリストが送られてきました。

また、高松市関連も、吉原さん、川口さんが積極的に動かれており、この事業も順調にスタートが切れました。

役員皆様のおかげです。

私も、この関連の事務処理を行った後、夕方から姉の入院している坂出市内の病院へ駆けつけ、日時が変わるまで詰めておりました。

姉は、最後の気力を振り絞って呼吸をしている様子。

担当医師の呼びかけにも、かすかに反応するのが精一杯。

意識朦朧の状態です。

母代わりを務めていただいた姉です。

何とか、頑張って欲しいと願うばかりです。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

お姉さん、大変ですね。

お見舞い申し上げます。

先日みまかりました義母を思い出しました。

肺不全でしたから、息ができませんでしたので。

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月07日

朔ちゃん、地域を引っ張っていくには!

1時間ほどコミュニティセンタにて事務処理を行った後、地域内へカレンダー配り。

地域を引っ張っていくには、多くの共鳴者が必要です。

それには、5年~10年に渡っての心遣いがいると思っています。

カレンダも心遣いのひとつ。

本来なら、全世帯お配りがベストでしょうが、経費的に大変なので、地域内は150部、かがわ自主ぼう関係50部、NTTグループの先輩に50部、県内の学校関係者その他80部ぐらいを配布しています。

午後3時ごろから高松サンポートへ。

高橋さん、松岡さんと一緒に、かがわ自主ぼうの役員会に出席。

今日の会議には、役員9名と事務局3名の出席。

県からの委託事業実施に当たっての役割分担などを決めて、午後5時30分に終了。

その後、場所を代えて忘年会を開催。

大いに盛り上がって役員相互の交流促進に繋がったものと思っています。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

さてさて、朔ちゃんの防災日記の終焉についてです。

昨日、県庁を訪問した際、元防災局の方々とお会いしました。(偶然)

武Cさん、ブログ止めるの?

何で?って・・・

本日、会長にお会いして、その旨は伝えました!(声を大にして!)

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年12月06日

朔ちゃん、楽しみに待ってくれている人ばかり!

遅い夕食を摂ってから、午前中は地域内にて、お世話になっている皆様へ来年のカレンダーを持参して挨拶廻り。

楽しみに待ってくれている人ばかり。

私も気持ち良く元気の出る挨拶廻りになりました。

午後からは、KSB瀬戸内海放送の取材と撮影対応。

私自身の撮影ばかりで、皆さんに申し訳なく思っています。

KSBさんは、初めての番組作り(川西自主ぼう)となりましたが、約3時間、地域の全景、点在して設置してある備品庫などの後、コミュニティセンタにおいて撮影とインタビューを行い、午後5時に終了した。

放送は、今月17日(土)午後5時25分の予定らしい。

午後5時からは、介護・福祉施設であるネムの木の防災対策についてのアドバイス的打合せ・勉強会を約1時間30分行った後、帰宅して夕食。

昨夜に引き続き坂出市内の病院へ。

昨夜と状態は変わらず、体全体を使っての呼吸は、見ていても可愛そうな感じです。

2人ずつの交代で対応していますが、家族の方も相当疲れが出ている様子です。

今夜も、午前1時近くまで病院で、お見舞いです。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

再送分で入力完了です。

テレビ拝見します。

テレビと言えば、現在手がけているプロジェクトがあり、先般、NHKの取材がありました。

放送は、13日火曜日のNHK夕どき香川です。

丸亀市立城北小学校が主役です。

こちらも、ご覧下さい。

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)