プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年11月30日

朔ちゃん、1475日目!

今日で、防災日記を書き始めて、1475日となりました。

1500日は、12月25日の予定です。

忙しい日々でありましたが、充実した毎日でもありました。

何時発生するとも分からない自然の猛威に備えて、予防的対策を講じていくのは、相当な信念をもって臨まないと、途中潰されることは、企業内においても多くありました。

このようなことで、丸10年、自主防災活動に打ち込めたことは、我が川西地区住民の頑張りのおかげだと思っております。

さて、今日は、午後2時に「2012」カレンダーの完成受け取り、その後、防災局において、今月の「防災・減災の輪」の発送業務。

何時も、危機管理課の皆さんにお世話になって、この会報も、まもなく第60号を迎えることになります。

原稿を提供していただいている多くの関係者皆様にも、お世話になっています。

あとさきになりましたが、午前中、地区内病院関係を廻って、防災だより「共助」を配布方々挨拶廻りを行った。

まちづくりの底辺活動を一つですが、このような地味なことからの積み重ねが、イザという時に大いに役立つものと、会員皆様と役割分担を行っているところです。













                岩崎 正朔







  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月29日

朔ちゃん、大変喜んでいたところでもあります!

今月25日(金)においでた奈良県広陵町の粟村さんから激励のメールをいただいた。

私たちの街に、研修来訪された時も、優しく心遣いのあるお言葉をかけていただき、大変喜んでいたところでもあります。

地域自立とか、自発ということを、本気で取り組みますと、厳しい試練と多くのバッシングを受けることになりますが、このように遠くの人からの激励や、県内の自主ぼうや、自治会関係者の暖かい支えによって、私たちの川西自主ぼうも、随分と元気をいただいているものと、凄く感謝しています。

今日は、割とユッタリとした気分になって、昼食は先日、神社行事において、お手伝いしてもらった女性の皆さんに、ご馳走申し上げ場所も変え、食後のコーヒーもユックリといただきました。

夕方、丸亀市役所へ伺い、コミュニティの窓口である地域振興課へ、「共助の社会づくり支援事業」について、香川県と受託契約を行うことについて説明を行い、快く了解を得た。

夜は、12月20日に行う垂水小学校への防災講演の資料作りを行った。














                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

追いつきました。

良かったです。メール届いてて・・・・

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月28日

朔ちゃん、順調に話は進む!

午前9時過ぎにコミュニティセンタへ。

共助の社会作り支援事業(活動基盤整備)として、香川県内自主防災組織活動データベース整備・診断事業が採択されたことによる見積書の提出。

更には、契約書の締結のため、資料を作って、お昼前から香川県庁へと車を走らせた。

途中、先日、視察研修においでた高松市松縄地区自主防災会の会長宅を訪問。

今後の連携も含め、ご挨拶させていただいた。

県庁では、順調に話が進み、支援事業の窓口と防災局危機管理課を含め、約1時間にて終了。

帰り道、坂出のホームセンタに立ち寄って防災備品などをウォッチングして、午後5時に帰宅。

近くのうどん店において、昼・夕食をいただいた。













                岩崎 正朔







(編集後記)

お疲れ様でした。

提案採択おめでとうございます。

成功を、お祈り申し上げます。

さて、こんな事あったんですね。



10 Die as Bridge Collapses in Indonesia

Ten people were killed and more than thirty people have been missing
after a 720-meter suspension bridge collapsed in Borneo, Indonesia.



■チェック!

・collapse  崩落する
・missing  行方不明の
・suspension bridge  つり橋



■対訳 

「インドネシアで橋崩落、10人死亡」

インドネシアのボルネオ島で720メートルのつり橋が崩落した。
10人が死亡し、30人以上が行方不明になっている。

以上、毎日1分!英字新聞からの引用でした。

お~、怖っ!  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月27日

朔ちゃん、後継者作りは大丈夫ですか!

朝から書類の整理。

イヤになるぐらい、書類の山。

思い切って、全て処分すれば整理が早いのだが、時たまコレコレ・・と言った資料が出てくるから、ある程度は表紙だけとか、タイトルぐらいは見て処分。

午後2時まで連続して行いました。

最近、何人かの人に後継者作りは大丈夫ですか、言われます。

確かに、私も67歳。

良く続けても75歳まででないかと、リーダが代わると視点も変わって、良いのは分かっていますが・・・・

いずれにせよ、意中の人、2~3人いますが、現在、仕事を持っており、暫くは頑張っていこうと思っています。

夕方には、八幡神社に伺って、昨日の後始末作業。

その後、6時から11月の自治会例会。

5項目の議題について、意見交換を行った。













                 岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

そうですよね。

書類を捨てるのは、何時でもできるのですが、納得できないと捨てれない。

そして、忘れた頃に、必要になってくる。

捨ててから必要になったり・・・・

難しいですね、ヒシヒシと感じます。

さてさて、今日(11/29)は、松山に行ってきました。

会長も懐かしい「社団法人 情報通信設備協会 四国地方本部 理事会」です。

皆さん、お元気ですよ。

事務局長が言っていました。

「全員揃うのは珍しい!」

空席がありませんでした!
  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月26日

朔ちゃん、神社への奉仕デー!

今日は、家内も含め、神社業務。

本来23日に行うべきの「新嘗祭」を、本日行いました。

家内は、近所の弘子さん、則子さんと3人で、直会で使う料理作り。

私は、午前10時からの「新嘗祭」に出席。

約20人の総代さんと共に、式典を執り行った。

正午から、直会の儀式。

家内が作った料理は、全員の総代さんから好評。

秋祭りの打ち上げも含まれており、大いに盛り上がりました。

歩いて帰ってきましたが、野菜をいっぱいいただき、何度も休憩しながら午後4時過ぎに帰ってきました。

とにかく、今日は、神社への奉仕デーでございました。













                   岩崎 正朔







(編集後記)

お疲れ様でした。

追いつきました。

さて、3日間の日記で気になったフレーズにコメント。

岡田コミュニティセンタが進めている「防災マップ」作り、順調?に進んでいます。

「新嘗祭」・・・天皇陛下はお休みされましたが・・・・

ここからは、事務連絡です。

この土・日も松山に帰っていましたが、来週は「みんま」の法要で、またまた不在にします。

入力が遅れますので、よろしく、お願いします。



  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月25日

朔ちゃん、嬉しくなりました!

午前中は、昨日同様、500ccサイズのミネラルウォーター2500本を備蓄用として、コミュニティセンタの中へ収納。

更に、30パック(600本)を、地域の中で、お世話になっている人へ、お配りさせてもらった。

午後からは、奈良県広陵町の視察。

区長・自治会長・連合会の皆さん、約30名と団長として、副町長も訪れました。

皆さん熱心に、私のお話を聞いていただきましたし、私のプログも見ているよと言われ、私も嬉しくなりました。

午後4時30分ごろまで滞在していただき、記念撮影なども行って、宿泊地である琴平町へと大型バスにて移動。

皆さん、非常に親しみのある方ばかりで、逆に私どもに元気をいただきました。

夜は、隣町の郡家と垂水のコミュニティ会長と飲み会を設けて連携作りについて意見交換を行った。













                  岩崎 正朔



  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(1)

2011年11月24日

朔ちゃん、講義を行う!

朝のうちは、コミュニティセンタにて、来月20日に実施する隣町の小学校で行う防災講演会の資料作りと今月22日に入荷しました500CCサイズのミネラルウォーター20本をパックにしたものを、平素お世話になっている皆様に、お配りさせていただいた。

午後からは、岡田コミュニティセンタにおいて、綾歌郡神社総代会の正副会長会議に出席。

三木町にある神社が火災により焼失。

前の神社庁長より、支援要請が出されており、その対応について協議。

その後、房義さんと共に高松へ。

午後4時25分から香川大学において、防災士の資格を目指す大学生等に地域防災の取り組みについて午後5時50分まで講義を行った。













                 岩崎 正朔



  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月23日

朔ちゃん、反省しております!

朝食後、今日のシンポジウム進行表とパネルディスカッションの資料を通した後、坂出駅、午前11時34分発マリンライナーに乗って、高松全日空ホテルへ。

正午前に到着。

既に、関係者の方、全員揃っておりました。

一緒に昼食を摂った後、簡単な打ち合わせを行った後、シンポジウム会場へ。

私は、基調講演の2番手として、「東日本震災、ポランティア活動から見えたもの」というテーマでお話をしましたが、打ち合わせの中で時間がないのでという言葉が気にかかって原稿を素通りするような単調な説明になったと反省しております。

パネルディスカッションでは、自主ぼう独自カラーが発揮されたものと思っています。

午後4時20分ごろ閉会。

応援に駆けつけていただいた地元の皆様と一緒にバスで帰り、その後、機材を準備して、隣町の郡家町へ出前研修。

25人ほど集まっておりましたが、房義さんと共に出かけ、しっかりと自主ぼうの重要性を説明させていただいた。

自宅に帰ると、午後9時近くになっておりましたが、今日一日充実した一日となりました。













               岩崎 正朔




(編集後記)

お疲れ様でした。

入力完了しました!
  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月22日

朔ちゃん、13000本いただく!

朝一番(午前9時に10分前)に、隣町のコミュニティ会長の奥田さんが訪ねてこられ、垂水小学校5・6年生への防災講演をお願いしたいとのこと。

気持ち良く了解ですとお答えして、来年度連続した取り組みなどについて、意見交換を行った。

その後、私は、近所の自動車販売会社の4tトラック(運転手含め)をお借りして、ミネラルウォーターの運送。

実は、丸亀市社協のお世話にて、500ccペットボトル約1万3000本ほどいただいた。

このミネラルウォーター、コミュニティセンタに備蓄としておく他に、この3~4年大変お世話になっている自治会へお配りしたいと思っています。

午前11時には、伊予銀行さん、高松の村上製作所さんの訪問を受け、水浄化装置開発の説明を受けた。

午後からは、センタまで持って帰ったミネラルウォーターの自治会への搬送お手伝いと、夕方には、FM高知のラジオ防災フォーラムに電話回線を通じて、約30分対応させてもらった。













                岩崎 正朔








(編集後記)

お疲れ様でした。

追いつきました!
  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月21日

朔ちゃん、今日も美しい夕日が暮れていった!

朝食前に、コミュニティセンタへ。

昨日、収納できていない資機材の後始末。

一旦、帰宅した後、丸亀市役所へ。

民間企業助成金制度への応募にあたって、市役所の主管部の推薦があれば、有効だとお聞きして、コミュニティ組織の窓口部門である、生活環境部へお願いに伺い、気持ち良く推薦人の署名並びに印鑑をいただいた。

午後からは、高松へ。

県庁において、国の助成事業に対するプレゼンテーション。

私と、太田南連合自治会長の吉原さんと共に対応させていただき、県内自主防災組織の活動調査の実態などについて説明させていただきました。

県庁からの帰り道に、我が自治会の有志数名に、23日のシンポジウムに伴う動員などをお願いして、今日も美しい夕日が暮れていっておりました。













                岩崎 正朔





  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月20日

朔ちゃん、こっくりこっくり!

昨日とうって変って晴天。

しかし、気温が相当低い中、午前7時にコミュニティセンタに集合。

今日は、綾川町総合防災訓練と坂出市内浜西地区の防災訓練に指導者として参加します。

綾川町では、家屋倒壊による救出・救護の訓練を担当しており、それに使用するガレキを4t車に積み込んでの出発です。

また、連年どおり、資機材の展示もあって、軽トラック5台によって、搬送。

相当な重労働ですが、会員皆様のご尽力によって、無事出発することができました。

訓練が、予定より30分早まったので、家屋倒壊現場4ヵ所作るのに、必死でありました。

今年は、クラッシュ症候群対策の救命・救護訓練。

訓練を終えた地域の皆様から大変喜ばれました。

さて、坂出の方も、AEDを使用した心肺蘇生と三角巾などを使って応急手当訓練を担当しましたが、非常に好評のようでした。

午後1時過ぎに、帰着して、荷物を整理した後、地元の寺院で、既に始まっている「報恩講」の会場へ。

丁度、1席が終了して、休憩時間。

遅ればせながら、主催者代表としてのご挨拶をさせていただいた。

その後は、第2席の法話になりましたが、疲れのため、コックリコックリしながらお聞きしました。

午後4時過ぎに、お寺さんの行事も終了。

早めの夕食を摂って、バタンキューの状態で、今日の打ち止めです。













                 岩崎 正朔




  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月19日

朔ちゃん、さすがの私も、今日はクタクタ!

昨夜からの雨も、引き続いて強い雨となっておりました。

午前6時起床。

朝食を摂ってコミュニティセンタへ。

午前7時20分集合にて、本日、開催される琴平町総合防災訓練の会場である琴平小学校へ。

悪天候のため、体育館で実施されるとのこと。

資機材展示も予定どおり体育館近くのテントの中で、軽トラックごと展示を行った。

私の出番は、午前9時20分から30分間防災講演。

今日は、自分でもノリが良かったように、多くの皆さんに「平素の訓練」の重要性を訴えた。

実践訓練は、「AED」と「ロープワーク」と「担架組み立て」

AEDは、消防署が担当。

他の二つは、我が川西チームが担当して指導にあたりました。

琴平町初めての訓練。

皆さん、熱心に取り組んでいただき、私もロープワークの指導応援しましたが、熱気で汗が流れるほどでした。

午後1時ごろ、コミュニティセンタに全員帰ってきた後、少し休憩していると、高松市松縄町自主防災会の皆さんが視察研修に訪れました。

女性の会長さん、バイタリティがあって、地域の皆さんを引っ張っている感じ。

皆さん、熱心に私の話を聞いていただき、今後の連携をしっかりやりましょうと言って、午後4時過ぎにお帰りになった後、明日の綾川町への資機材の準備。

更には、第16回となる防災部会を開催。

さすがの私も、今日はクタクタに疲れました。













                岩崎 正朔







(編集後記)

お疲れ様でした。

追いつきました。

ところで、今日(11/21)、地震がありましたね。

緊急地震速報が発せられた後、揺れました?

家内が、「あっ、揺れてる!」

僕は、ナイトジョギングの後でしたから、それでなくてもフラフラで、地震なんて感じませんでした。

震源地は、広島北部のようですが、被害のないことを祈っています。

PS)  今日の資料は、あれで良かったですか?




  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月18日

朔ちゃん、結構な労力を要す!

午前中から午後3時ごろまで、コミュニティセンタにて、来年度の指定管理に伴う事業計画の作成を。事務局と一緒になって作業。

更には、隣町である「郡家」と「垂水」コミュニティとの連携に向けた具体的な取り組みの素案作りなどを行った。

午後3時からは、6~7名の自主ぼう会員と共に、明日の琴平町防災訓練に伴う資機材の積み込みを行った。

先方さんから「資機材」の展示を依頼されますと、最低でも軽トラック3~4台分持参することになり、結構な労力を要すことになります。













                岩崎 正朔




  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月17日

朔ちゃん、何せ、ボランティアです!

午前中、コミュニティセンタにて事務処理。

センタの会長机も、書類がいっぱいの状態。

全く、整理ベタです。

前へ進めていく時間に費やしている状態が続いている訳です。

企業のトップは、タテ社会の中、部下には指示を出せば忠実に仕事をこなしてもらえる。

地域社会は、ヨコ社会。

指示を出すという訳にはいかない。

一緒になって汗をかく。

時には、一人でコツコツとやり通すことが多い。

何せ、ボランティアです。

皆さん、同じ境遇の中で、地域活動を行う訳です。

バランスをとって進めていくことが非常に大切です。

さて、午後からは、高松サンポートへ。

e-とぴあ・かがわ第13回コンファレンス委員会。

県内有識者、約20人によって、e-とぴあ・かがわの運営などについて、ご意見を頂戴する委員会です。

総じて入場者数も好調なため、厳しいご意見はありませんでしたが、将来展望について、どのようにされるのか・・・・という意見も出ておりましたが、今後県庁との議論が始まると思いますが、個人的には継続して情報発信拠点として、運用すれば良いのでないかと思っています。













                 岩崎 正朔




  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月16日

朔ちゃん、ピリオドを打つ!?

朝食後、今月の防災だより「共助」の原稿作り。

最近、担当者の出入りがあって、私が代理を務めている状況です。

これが、会社組織と違うところです。

少し嫌なことがあると、後先を考えず、脱退する人が結構多く、後補充を余儀なくされます。

それはさておき、お昼までかかって、A4版4枚ほどにて書き上げました。

その後、近くのマッサージ屋さんへ伺い、溜まっている体の疲れを癒しました。

さて、「朔ちゃんの防災日記」、満4年を迎えました。

私は、日記を綴り、その後は、ドコモの武智さんが、全ての処理をしていただいております。

何時までも、ご迷惑をおかけするのも如何かと思っており・・・・

本年末になると、1500日連続して日記を書いたことになり、この節目でもって、THE-ENDとしたいと思っております。

私自身、よくぞ休まず書き続けたものと、我ながら感心しており、つまらない日記を拝読していただいた多くの皆様にお礼とご了解をお願いする次第です。













                岩崎 正朔







(編集後記)

お疲れ様でした。

追いつきました。

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月15日

朔ちゃん、親離れの時期にさしかかっているのでないか!

午前8時にコミュニティセンタへ集合。

今日は、中国陝西省から小学生を含め防災研修。

20名近くの自主ぼう会員によって、準備作業。

午前9時35分に、大型バスに乗って、小学校に中国からの皆さんが到着。

午前10時から体育館において「対面式」

両国の国歌斉唱の後、歓迎のご挨拶・記念撮影と続き、午前11時から防災訓練。

日中双方の小学生を相手に、「避難所設営訓練」「バケツリレーによる水搬送訓練」「AEDを使った心肺蘇生訓練」、最後にレベルの高いクラッシュシンドローム対策。

要するに、ガレキの下敷きになって、何時間経過しているかによっての救出方法にいろんな事前処置が必要ですが、4つのパターンによって訓練を行いました。

訓練終了後は、宮崎さんをチーフに女性軍によって作られた豚汁と、自分たちで作ったおにぎりによる「炊き出し」。

昼食を、和気藹々と食べた後、全員に見送られて、午後1時に大型バスに乗って帰って行かれた。

自主ぼう20名の皆さん、大変お疲れ様でしたる

今日の行事を通して、小学校の対応に少し疑念が見られるようになった。

来年からは、城辰小学校、独り立ちをしていただこうと思っている。

5年間面倒見てきましたが、今日の自主ぼうへの対応は、下請業者ぐらいにしか思っていないようなことが何度か散見されたのは、非常に残念であった。

丁度、動物の親離れの時期にさしかかっているのでないかと感じ取りました。













                岩崎 正朔



  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月14日

朔ちゃん、喜びを分かち合った次第です!

今日も、一日、忙しい日であった。

コミュニティセンタに立ち寄って、借用書3通を作成。

私は、軽トラックに乗って高松へ。

午前11時に県庁ロビーにおいて、来年のカレンダー最終のチェック。

今年は、カレンダー作り出して、10年目。

大きな節目でしたが、3月11日以降、私の生活パターンが完全に「防災一色」となって、カレンダ作成の写真は難しいと思っておりましたが、できあがってみますと、上手く纏まったものと関係者の皆様と喜びを分かち合った次第です。

その後、生島町の県消防学校へ寄って、訓練用機材を借用後、午後1時前に帰宅。

すぐさまスーツ姿に着替えて、近くの葬祭会館^>

お世話になっている人の祖父殿の葬儀・告別式に出席。

午後2時過ぎに帰宅して、また作業服スタイルになって、コミュニティセンタへ。

明日の防災訓練への資材搬入作業。

大型のガレキなどの搬送。

午後4時30分まで行って、近くのタクシーに来ていただき、JR坂出駅へ。

午後5時30分、高松に到着。

今日、午後6時から「e-とぴあ・かがわ」100万人達成祝賀会の会場である29Fの「中村孝明」店へ。

館を代表して、お礼のご挨拶を述べた後、皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。













                 岩崎 正朔


  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月13日

朔ちゃん、しばし頭を休める!

今日は第11回町民体育祭。

市長さんにも出席していただき、午前9時に開会。

主催者代表で、ご挨拶。

頭の中、半分は、まだ自然塾全国大会から抜け切れていない状態。

約500人が参加しての大会。

地区の健康増進は勿論のこと、参加者相互のコミュニケーションを図ることが大きなネライだと思っています。

今年は、福祉施設の皆さんにも、ご招待申し上げ、約20名ぐらいのご出席をいただいた。

自主ぼう女性メンバによる「タコ焼き」も200人前用意して、大会参加の子どもたちと福祉施設皆様にお配りさせていただき、好評であった。

大会は、後始末も含め、午後1時に終了。

午後3時には、観音寺市議会の篠原議員が訪問され、来年2月18日(土)に市民フォーラムとして、講演をお願いしたいとのこと。

日程も空いており、了解ということで、お受けさせていただき、早めの食事を摂って、ゆっくりと日本シリーズの観戦。

しばし、頭を休めることができた。













                 岩崎 正朔







(編集後記)

お疲れ様でした。

当方も、追いつきました。




  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月12日

朔ちゃん、地元の仕事も大切だと言い聞かせ!

午前6時起床。

一時間ほどして、朝食会場への車に乗って移動。

午前8時30分から私たちのグループは、北海道大学和歌山研究林の散策と小水力発電施設見学に向かいました。

大学の所有している山林は500ヘクタール。

峰伝いには、広葉林を残して、この落葉を肥料にしたり、防火林として活用しているとか。

複層林として、何ヘクタールか研究しているが、環境に優しいが、コストがかかるといった説明をしていただいたる

午後3時から、古座川中央公民館において、自然塾全国大会が開催され、各塾から取り組み紹介並びにシンポジウムが開催された。

取り組み紹介後、塾長から向こう3年間の全国大会の開催塾を公開発表して、平成25年第15回大会を香川県(瀬戸内海塾)において開催すると宣言されました。

これを受けて、私の方から、第8回大会の反省も踏まえ、立派な全国大会を目指したいと、ご挨拶させていただいた。

私は、午後6時に会場を離れ、JR特急に乗車、更に新幹線に乗り継いで、坂出に23時57分に到着。

皆さんに充分お別れのご挨拶ができず、淋しい思いもしましたが、地元の仕事も大切だと言い聞かせ帰ってきました。













                 岩崎 正朔






  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年11月11日

朔ちゃん、嬉しい一日となりました!

午前9時にJR高松駅で、e-とぴあの樋川君と合流して、彼の運転するレンタカーに乗って、一路徳島港へ。

午前11時発、和歌山行きのフェリーに乗船。

今日、夕方から始まる第13回自然塾全国大会in古座川に出席のため、私にとって初めての和歌山です。

阪和自動車道経由で古座川まで向かいましたが、到着したのは午後5時近くになっておりました。

串本過ぎての「橋杭岩」の景色は素晴らしいものでした。

チェックインする前に、塾長である月尾先生に、お会いして、ご挨拶。

午後7時からは、前夜祭。

全国の塾生と一年ぶりの再会を喜び、午後10時まで地元料理を楽しみながらの談笑。

本当に懐かしい皆さんとお会いできて、嬉しい一日となりました。













                 岩崎 正朔



  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)