プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年02月28日

朔ちゃん、総務省の調査!

2月最後の日。

雨交じりの中、サーフに乗って、一路高松空港へ。

体調は、60%ほど回復。

まだ、咳が止まらない状態。

今日、正午前、到着予定のエアラインによって、総務省から調査官が、おいでるということで、お迎えに伺った。

予定の時刻どおりに、JAL1405便が、11時45分に到着。

到着ロビーで、スーツの上に自主ぼうのユニフォームを着用して、総務省の方に、よく分かるようにして、お出迎えを。

時計は、11時53分になって、総務省の封筒を持参された人とパッタリ。

早速、ご挨拶を申し上げ。小雨の中、駐車場に停車しているサーフまで、ご案内。

その後、車中で、世間話をしながら、自主ぼうの話題も交えて、意見交換する中、途中、うどん店に立ち寄って昼食。

とても美味しいと言っていただき、私も納得・・・・・

午後1時にコミュニティセンタに到着。

副会長はじめ役員の皆様と名刺交換後、直ちに総務省の調査内容に、お答えさせていただき、多くの角度からの調査にも、資料とか映像を交えながら、夕方4時過ぎまで説明させていただいた。

その後、地域内の面的整備の状況の現場を見て廻って、午後5時過ぎJR丸亀駅近くのホテルまで、お送りした。

私は、コミュニティセンタに到着して、今夜、午後7時からの防災訓練打ち合わせに備え、関係者の皆様を待つこととした。













                岩崎 正朔





  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月27日

朔ちゃん、神様にお仕えした一日!

今日は、八幡神社。

クスノキ周辺に擬木杭を設置する作業と神社東川の玉垣を2mほど短くして、入口通路を作るために、玉垣を乗せていたコンクリート基礎を昨日リースしてきた削岩機によって撤去する作業。

私は、午前9時前に行きますと、お願いしていた氏子総代10名全員揃っておりました。

ご挨拶を申し上げた後、予てより用意していた扇形の大型(半径5m)カタワクを組み立て、これをベースに擬木杭の設置場所を確保していきました。

12カ所の擬木杭をキチンと高さ(レベル計により)と1.3m間隔を確保しながら、モルタルを流し込み、キチンと仕上げ。

終了してのは、正午過ぎ。

全員、社務所において、昼食を摂った後、午後1時から約2時間、昨日11t車で購入していた花崗土を一輪車等で運び、境内の高低さを修正させていただきました。

この他、箒・熊手などを格納するスチール製の物置を購入して、社務所横に設置。

今日一日は、神様にお仕えした一日でありました。













                岩崎 正朔





  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月26日

朔ちゃん、フウフウしているのに・・・・・

昨夜から朝まで、咳が止まらず、私より周囲が大変だったと思いますが・・・・

とりあえず、朝食を摂った後、午前9時30分から、コミュニティセンタにおいて、婦人会役員と防災訓練の炊き出しについて打ち合わせ。

とりあえず、350人分用意して欲しいと、お願いした。

その後、第19回ふれあいまつりのポスター用両面テープの購入など行った後、近くの病院へ。

今日も点滴と初めて風邪の薬もいただき、帰宅して、今夜開催される第23回防災部会の資料作り。

e-とぴあ・かがわからは、防災・減災の輪 最終版をFAXでいただき、午後2時過ぎ昼食のため外出。

うどん店で昼食後、軽トラックにおいてセメントと砂の購入。

その後、普通トラックに乗り換えて、重量550㎏の削岩機をレンタル。

クレーンで積み込んでいただき、コミュニティセンタまで帰着。

その後、自治会館へ出向き、今月の定例会に臨み、その後は、コミュニティセンタに帰って、第23回防災部会と、風邪を引いてフウフウしているのに、かなりハードな一日でした。













                岩崎 正朔






  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月25日

朔ちゃん、一抹の寂しさ!

午前中は、体調不良もあって、自宅でボーッとしておりましたが、お昼前に、老健施設「ネムの木」の施設長にアポイントをとって、10時30分に時間をいただき、内田さんとともに訪問。

3月6日実施の地域防災訓練について、説明を行い、ご協力をいただけるよう、お願い申し上げた。

その後、私は、サーフに乗って、さぬき市大川町にある松尾小学校へ伺った。

丸亀からだと、1時間15分ぐらいかかりますね。(最短コース)

今月の「防災・減災」の輪の原稿をいただきに伺ったわけです。

時計は、午後4時近く。

小学校の正門に、児童全員勢揃いして集団下校。

校長先生はじめ、多くの教職員に見送られて家路についておりました。

原稿を受け取った後、一路高松市内へと車を走らせましたが、松尾地区からサンポートまで、約50分の道のりでした。

e-とぴあ・かがわで、1時間ほど当面の仕事をした後、NPO法人の理事会に出席。

約1時間で終了。

午後7時30分から川岡自主防災会の山崎さんと西神さんを招いての交流会。

香川大学の学生諸君も社会人となる、お祝いも含め実施。

午後10時近くまで弾んで、お開きにしましたが、何故か一抹の寂しさを感じた。













                 岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

愛読者の皆さん、すみません。

5日遅れの更新です。

受け側のFAXのインクリボン切れです。

改めて、すみません。

ペコリ  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月24日

朔ちゃん、地元小学校で防災研修!

午前9時に、コミュニティセンタに集合。

今日は、地元小学校の防災研修。

5年生児童80人、初めての防災。

これから、この児童たちと、約1年付き合うことになります。

初めてということもあって、「映像などを使って、何故、今、防災なのか」を、しっかりと勉強させていただいた。

その後、40人ずつに大別して、「東組」の40人は、避難所の設営訓練、炊き出し訓練、「西組」の40人は、グランドにおいて"地震体験車"、土嚢積み、担架組み立てなどを行って、45分すると、児童たちはカリキュラムを入れ替えての訓練。

正午には、全て終了。

後は、炊き出し食の肉丼をいただくだけである。

ところで、今年の5年生児童、何時ものメンバー(失礼)と違う。

素直、よく動く、機転が利く、と言った具合に、皆さんの評価が、すこぶる良いことである。

校長先生にも、計画レベルから大人たちに混じって活動して欲しいと、お伝えした。

昼食を摂った後の後始末でも、初めて思いますが、鍋・竈の清掃まで、児童たちが率先して行った。

さて、私は、午後3時過ぎ、行きつけの病院にて点滴を行った後、高松サンポートへとサーフを走らせた。

第19回ふれあい祭りのポスター8人分を持参して、各部15枚ほど印刷して欲しいと寒川さんに、お願いした。













               岩崎 正朔







(編集後記)

お疲れ様でした。

昨日の交流会では、失礼いたしました。

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月23日

朔ちゃん、低空状態!

体調は、低空状態。

午前10時まで、蒲団の中。

昨夜、購入しておいたカツ丼を朝食として摂った後、病院へと直行。

点滴を、お願いして、病院のベッドで、約45分横になって、その後、自宅へ。

途中、携帯に連絡が入って、明日の訓練に出られないとのこと。

改めて、別の人に、お願いに伺った。

明日は、市レベルでの老人クラブの大きなイベントがあって、川西からでも60名の皆さんが参加するとのこと。

その後、宇多津町まで、炊き出し用の食器類の購入。

夕方には、房義さんと共に小学校へ伺って、映像を使っての防災研修の準備作業と試写も行った後、近くの歯科医院へ。

医院の、ご家族に、6年前の台風時、古子川の氾濫状態のビデオ映像を借りに伺った。

このビデオの持ち主は別の人。

仕事帰りに預かっておきますとのことで、連絡待ちの状態で、午後9時前になって、電話をいただき、ビデオを借用。

その足で、房義さん宅へ立ち寄って、明日使えるように段取りを、お願いして帰宅。

後は、今夜ゆっくり休んで、明日の防災研修に対応したい。













               岩崎 正朔





(編集後記)

お疲れ様でした。

さて、ニュージーランド、悲惨ですね。

一人でも多くの方が生存されていることを祈っています。

今日は、それに関連して、「毎日1分!英字新聞」さんからの引用です。

英語に強い方は、どうぞ!

New Zealand Earthquake: Death Toll Rises

New Zealand Prime Minister John Key has declared a national state of
emergency as the death toll from Tuesday's magnitude 6.3 earthquake
in Christchurch climbed to 75. More than 300 people, including 27
Japanese, are missing.

日本語訳は、ずっと下↓
























「ニュージーランド地震、死者増大」

火曜日にクライストチャーチを襲ったマグニチュード6.3の地震で、
死者が75人に達したのを受けて、ニュージーランドのジョン・キー首相が
国家非常事態を宣言した。行方不明者も、邦人27人を含む300人以上
となっている。



注釈)

ニュージーランドは太平洋プレートとインド・オーストラリアプレート
という2つのプレート(岩板)の境界に位置し、日本と同様に
地震が頻繁に起こる "地震国" です。

昨年9月にもマグニチュード7.0の大地震が発生しましたが、
震源地がクライストチャーチから西へ44キロとやや離れていたため
大きな被害を免れました。

今回は震源がクライストチャーチの南東約10キロでほぼ直下に近く、
深さも前回より浅かったため、古い建物を中心に大きな被害が
出ているようです。

邦人の無事を祈ります!

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月22日

朔ちゃん、絶不調!

今朝あたりから、体調は絶不調の様子。

疲れによる風邪症状。

年間2回ぐらい経験します。

朝食を摂った後、コミュニティセンタへ行って、内田さんとも意見交換。

内田さんは、24日の訓練と3月6日の地域防災訓練の準備を行っておりました。

今は、内田さんがいないと、大変です。

本来、現役サラリーマンも、夜間・休日に、色々と動いていただくと、非常に活動が楽に展開すると思っています。

午後からは、コミュニティ協議会の顧問皆様に、我がコミュニティのまちづくり計画が、ほぼ完成したので、ご意見をいただきたいということで開催したものです。

細かいところでは、表現を工夫して欲しいなど注文をいただきましたが、基本的なことは全て了解をいただきました。

市役所へは、原図をキチンとチェックして、3月上旬には提出。

その後、コピーして、自治会長、更に企業・福祉施設等へ、お配りして「地域の活動」を、より理解していただきたいと思っています。

夕方からは、家内が中学校の同窓生との集いということで外泊。

今宵は、ポチ子とミー子との水入らずの生活です。













                 岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

さて、今日は、埼玉県警からのお知らせです↓

過日は年金支給日です。

県内では、息子や孫を装い、「インフルエンザになった」「電話番号が変わった」などと電話し、その後、お金を要求して、自宅にお金を受取りに行く振り込め詐欺の手口が増えています。
「電話番号が変わった」「カード預かります」という電話があったら詐欺を疑うとともに、警察署に相談して下さい。
親子間で、合言葉を決めておく等の対策も併せてお願いします。

Good idea!

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月21日

朔ちゃん、節目の50号を仕上げる!

朝から、城辰小学校 防災研修の動員依頼。

自宅から4kmぐらい離れた一番遠い会員から順次お願いしてきた。

防災部会のメンバーは、現役サラリーマンが多く、今回も自主ぼう全体の中でのやりくり。

消防団OB、教員OB、民生委員OB、体協OBなど、多彩な顔ぶれです。

若干、平均年齢が上がりますが、その分テクニックとか、技能は優れた人たちであります。

午後から、高松サンポートへ出かけ、第50号の発行となる"防災だより 共助"の仕上げのため、e-とぴあ・かがわへ。

途中、宇多津町役場へも立ち寄って、写真データを預かり、今回の50号は、防災伝道師としての活動紹介が大半を占めており、その分、写真も出前先からいただいている状況です。

さて、節目である第50号も、寒川女史の頑張りで、午後5時に完成。

印刷した後、丸亀へ。

今夕は、丸亀市立南中学校において、「中小一貫教育」の推進協議会の初会合。

学校長、PTA会長、コミュニティ会長等によって、役員の選任、会則の承認、初年度の事業計画などについて意見交換を行った。













                岩崎 正朔





(編集後記)

お疲れ様でした。

愛読者のみなさ~ん!

今日は、何の日か、ご存知ですか?

今日は、

そう、 2月22日は、ニャンニャンニャンで

猫の日です!

会長宅にも、猫ちゃんが、おいでるんでしたよね?

お見かけしたことは、ありませんが・・・・・

さて、一転、真面目に。

3月1日(火)から7日(月)までの間、『「消したかな」あなたを守る 合言葉』をスローガンに春の全国火災予防運動が実施されます。一人ひとりが防火の意識を持ち、家庭や地域、職場や学校でお互いが火災を起こさないように取り組み、『火災ゼロ社会』の実現を目指しましょう。

《つけましたか?住宅用火災警報器》消防本部

以上、新居浜市消防本部からの引用でした。

これも、防災ですよね。  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月20日

朔ちゃん、伝道師として!

午前9時より、本年度最後の「古子川」環境保全作業。

参加者は、約50名。

皆様に、ご挨拶を申し上げ、全員古子川の中に入って、作業の開始。

私は、4~5人グループとなって、川の石垣に生えている雑草とか、雑木を剪定ハサミによって、除去したり、川面に生い茂っている雑草の撤去などを行った。

午前10時30分ごろ、作業は終了。

お礼の、ご挨拶をして帰宅。

スーツスタイルに着替えて、高松自動車道を通って、高松サンポートへ、お昼前に到着。

僅かな時間を利用して、「共助」の原稿作り。

丁度、50号となるため、節目の、ご挨拶を1ページに掲載することにした。

その後は、伝道師としての活動ぶりを紹介する記事にした。

その後、香川県社会福祉会館へと移動。

午後1時30分からの会議に出席。

「新しい公共支援事業」についての各団体代表等による意見交換。

2時間あまり中味の濃い議論となった。

その後、e-とぴあ・かがわへ帰って、「共助」50号の発行作業。

粗原稿を書き上げた。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

お誘いいただいたのは、この会議ですねぇ~。

すみませんでした。

さて、ご存知でしか?

川西に「悪魔」が出現したのを・・・・・・

香川県警からの情報です↓

平成22年12月9日(木)午後6時30分頃、丸亀市川西町内で、男が女子高生に対し卑わいな内容の声かけをした事案(平成22年12月10日配信)は解決しました。御協力ありがとうございました。◆被害に遭ったら直ぐ110番◆(丸亀警察署0877-22-0110)

困った奴っちゃ!

会長!安心・安全なまちづくりを、お願いしますよ!  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月19日

朔ちゃん、盛大にやりました!

今日は、福家さんの事務所から依頼を受けていた意見交換会への動員依頼。

フックスで送ったり、電話したりした後、八幡神社へ。

「春の祈念祭」

今年一年の作物の芽が出る、この季節に豊作を祈願する行事であります。

宮司さん、総代全員出席しての式典。

式は、約30分で終了。

その後、社務所に移って、30分ほど役員会を行って意見交換。

それから、恒例の「直会」

食事を共にすることによって、願い事などを、より一体化する儀式でもあります。

今風に言えば、コミュニケーションを良くする為だと、私は思っております。

午後3時30分まで、盛大にやりましたという感じでした。

私は、家内に迎えに来ていただき、帰宅。

少し横になっていると、午後5時40分。

慌てて、コミュニティセンタへ。

本日、午後6時から防災訓練の打ち合わせ。

関係する自治会長出席により、訓練内容について意識合わせ。

上手く纏まって、グループ討議するチームと、バラバラになっているチームと様々でしたが、これも訓練のうちでしょう。

自治会長の地域に対する思いの差があるのは当然ですが、内田さんが気長く説明しており、彼も大きく成長していることを感じました。













               岩崎 正朔





  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月18日

朔ちゃん、またまたパネリスト!

朝のうちに、JA法勳寺支店へ。

氏神である八幡神社の火災保険等の契約内容について伺った。

2件について、契約がなされており、1件は宮司さんの先代名義。

これについては、宮司さんでなければ、情報公開しないということだったので、連絡をとって宮司さんに資料請求を、お願いした。

その後、房義さん宅に伺って、昨年2月に放送されたNHKの録画をメモリに預かって、宇多津町にあるホテルサンルートに向かった。

午後1時30分より、災害時要援護者セミナが開催され、パネリストとして参加。

私は、コミュニティとして災害時にどのような取り組みができるのかを担当。

5~10分という限られた中での発言だったので、NHKの放送された内容でもって説明させてもらった。

午後5時ごろ帰宅。

すぐさま資料を持ち出して、フジグラン丸亀に伺ってコピー。

明日、神社役員会の資料17部用意。

その後、内田さんと合流。

午後7時から自治会の勉強会に防災をテーマにしたいという、お家を訪ねて、午後8時40分まで防災の、お話をさせていただいた。

帰宅して依頼されている資料作りと思っておりましたが、少しアルコールが入って、今日の活動は、これにてENDとなりました。













               岩崎 正朔




  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月17日

朔ちゃん、基調講演!

今日は、香川大学危機管理研究センタ主催 第3回シンポジウム「災害と地域防災」。

私は、基調講演を承ることになっており、午前中、地域内にあります福祉施設「萬象園とネムの木」に立ち寄って、イベント事業の写真を電子データにてお預かりした。

そのデータを持って高松サンポートへ。

JR電車に乗って移動することとして、その前に丸亀消防本部へ。

5Fの危機管理課に寄せてもらって、24日実施の城辰小学校防災研修についての支援を、お願いした。

お昼前には、サンポートに到着。

寒川女史とシンポジウム最後の打ち合わせ。

12時30分には、会場に伺い、シンポジウム関係者と進め方等について、意識合わせを行った。

午後1時30分からシンポジウムの開会。

地元川西からも25名が参加。

私の出番は、午後2時20分から1時間。

「地域防災が齎すまちづくりの効果と展望」というテーマでもって、しっかりと私どもが取り組んできたものを説明させてもらった。

講演終了後、素晴らしい講演だったと褒められ、お世辞にしても気分の良いものだった。

長谷川先生に大変お世話になっており、少し恩返しができたのでないかと思ったりもしながら、川西の皆さんと一緒にバスにて帰宅した。













                岩崎 正朔







(編集後記)

お疲れ様でした。

本日、朝一番にFAXをいただいていましたが、松山に帰っていましたので、更新が遅れました。

義母が脳内出血ということでしたので・・・・

さてさて、防災士、合格しましたよ。

門前の小僧、経を覚え。という奴です。

ここからは、事務連絡です。

予定どおり、NPO法人 災害に強いまちづくり研究会の理事会を2/25(金)午後6時30分からe-とぴあ・かがわにて実施します。

7時30分からは、川岡のお二人に参加していただき、ご苦労さん会兼励ます会です。

よろしく、お願いします。



  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月16日

朔ちゃん、写真をゲット!

今日は、コミュニティセンタの決裁日。

購入伝票等に会長印を押印。

その後、地域の取り組み写真を電子データで取り出した後、福祉施設の「ネムの木」と「萬象園」を訪問。

地域との交流イベントの写真データをいただいた。

この写真データは、17日の香川大学危機管理研究センタのシンポジウムの講演に使う予定であり、双方の施設責任者に事前に了解を求めていたものであります。

その後、サーフに乗って高松サンポートへ。

正午前に、e-とぴあ・かがわに到着。

寒川女史と昼食を摂った後、先ほど、お預かりしてきた写真データを、シンポジウム講演資料の中へ落とし込みを行った。

夕方、丸亀へ帰着。

午後6時から丸亀市役所の財政企画部の部長・課長による市の総合計画についての説明会。

1時間10分ほどで終了。

その後、引き続き今月のコミュニティ役員会。

まちづくり計画書の策定などについて議論を行い、午後9時20分に閉会した。













                岩崎 正朔








(編集後記)

お疲れ様でした。

追いつきました。

さて、明日は、会長も懐かしい「情報通信設備協会の四国理事会」に行ってまいります。

よろしく、お伝えしておきます。

ではでは。

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月15日

朔ちゃん、写真撮影!

昨日の雪が、今日も残っており、山間部へ撮影に出かけ、まずは、3日前に行きました梅林のある綾川町へ。

30分ほど撮影した後、もう少し奥へ行ってみようということで、琴南地方まで。

さすが、雪の量は多く、20~30cm積雪。

ひなびた里山の雪景色を撮った後、午後の予定時間もあって、正午過ぎに丸亀方面へと車を走らせ、午後1時に帰宅。

早速、スーツ姿に着替えを行い、コミュニティセンタへ。

既に市役所の生活課長も到着しておりました。

本日、午後2時に図書を寄付したいと申し出た下村さん宅へ伺うことにしており、感謝状を贈って、お礼に代えさせていただくという段取りでありました。

下村さん、ご出身は高知県の大豊町。

24歳の時、丸亀市に来て以来、50年以上になったとのこと。

お話を伺っていますと、一つの理念を、しっかりと押し通す筋金の入った方でないかと拝察しました。

その後、25人ほどの自治会長さん宅を訪問して、防災訓練の打ち合わせ・案内状を配布させていただきました。













                岩崎 正朔













(編集後記)

すみません!

更新が遅れています。

愛読者の皆さん、ごめんなさい!(ペコリ)  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月14日

朔ちゃん、迷惑なことですよ!

午前10時から正午まで、堺市北区連合自治会の防災研修の予定でしたが、午前9時15分に到着。

私も、朝食を済ませ、着替えを行っていますと、コミュニティセンタから連絡が入って、直ちにおいでて下さいとのこと。

あまり早くおいでるのも、迷惑なことですよ。

私ども、先方さんへ伺って、もし早く到着するようだと、何処かで時間調整するのが普通です。

昨日、机・椅子・資料と準備しておいて助かりました。

お聞きしてみると、昨日、琴平町のホテルに到着していたようです。

とにかく、皆さん、校区単位の連合自治会長さん達。

私たちの説明後の質問事項も多く熱心な研修であった。

午前11時過ぎに、地元の新聞社もおいでいただき、しっかりと取材をされて、視察団の皆様からもコメントを求めていたようです。

正午前に、皆さん、お帰りになった後、うどん店にて昼食を摂った後、坂出市内の大型ホームセンタへ予約しておりました冬用のユニフォーム7着を預かりに伺い、丸亀市内のネーム入れ屋さんに持ち込んで「自主防災会」のネームを挿入するよう依頼して帰宅した。

今日も、午後からの雪。

一面の世界となりました。













                岩崎 正朔




  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月13日

朔ちゃん、納得のいく説明を求める!

午前9時起床。

既に、内田さんは、庄地区自治会長の大谷さんと共に、グループホーム「玉うさぎ」へ伺い、防災訓練の打ち合わせ。

私は、朝食を摂った後、コミュニティセンタへ。

既に高橋さんは来ており、更に内田さんも「玉うさぎ」の打ち合わせから帰っておりました。

3人で、打ち合わせを行った後、地域防災訓練の第2回打ち合わせ会の案内状の準備作業と、明日(14日)堺市から研修においでる皆さんへの資料作りと、部屋の受け入れ(清掃と机・椅子、更には音響関係)作業などを行って、一旦帰宅。

昼食を摂った後、今月18日のセミナ開催に伴う資料、パネラーとして参加のため、10分ぐらい取り組みについてパワーポイントにて説明するため、2年前のものをアレンジして使用。

パワーポイント用作成をe-とぴあ・かがわの寒川女史に依頼した後、私は先般のクスノキ土壌改良作業の請求額について、関係者宅を訪問して、金額内容について、納得のいく説明を求めた。

2~3の項目について、再度精算して請求しなおすよう、お願いした。

それから2時間ほど地域内を廻って、香川大学シンポジウムの参加要請を行った。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

さてさて、すんごい雪ですね。

今日、豪雪の中を坂出まで走りましたが、事故2件目撃しました。

要注意です。

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月12日

朔ちゃん、朝が大変です!

早朝から、雪混じりの強風。

昨日は、大雪。

体感的には、今日の方が厳しいお天気である。

最近、夜遅く(午前2時ぐらい)まで起きており、朝が大変です。

午前9時までは、横になっています。

今日も、午前10時ごろから朝食。

新聞に目を通した後、高松へ。

サンポート着、午後1時30分。

もっと早く行くつもりでしたが、寒川さんから依頼を受けていた写真を調査するのに、思ったより時間を取られました。

e-とぴあに着いてからは、寒川さんと講演会の資料についてディスカッション。

あれこれと意見交換して、少しでも多くの人たちに分かりやすくするために、しっかりと議論を行った。

夕方5時30分に、高松を後にして丸亀へ。

今夜7時から、本年度第22回目防災部会。

今月24日実施の小学校防災研修と、3月6日開催の地域防災訓練について議論を行った。













                岩崎 正朔





(編集後記)

お疲れ様でした。

それにしても、凄い雪でしたね。

毎日、峰山をランニングしましたが、今日、まだ、沢山積もっています。

おまけに、日陰では凍結状態。

さぶ!  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月11日

朔ちゃん、梅林の撮影!

昨夜遅くから雪が降っており、今朝は白銀の世界となっておりました。

朝寝坊して起床したのは、午前10時。

ゆっくりと食事を摂った後、新聞に目を通した後、先日発見している綾川町山里の梅林への撮影。

雪景色の中の梅、満開。

雪の中を、長靴スタイルで、最近購入したペンタックス6×7AⅡを三脚にセットして、30枚ほど、色んな角度から撮影しました。

この場所は、4~5日後、改めて撮影に伺うつもりであります。

夕方4時ごろ帰宅して、地域の中へ。

17日に開催されるシンポジウムの出席要請に廻った。

自治会長さん宅や、コミュニティの関係者宅を訪問して、お願いして廻ったが、皆さん快く受けていただいた。

明日も、お願いして、約30名シンポジウムに参加してもらうつもりである。













               岩崎 正朔





  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月10日

朔ちゃん、気ままにラジオ!

午前10時30分、八幡神社 境内にて、株式会社喜多猿八の西山さんと待ち合わせ。

大クスノキの土壌改良後、クスノキの周囲に擬木を使って、柵を設けることにしていますが、その材料が入荷してということで、立会いすることにしました。

擬木は、現在注文生産ということで、注文から入荷までに1カ月かかったという状況です。

さて、西山さんとは、先日のお礼を述べた後、注文数量のチェックを行った後、サーフに乗って高松へ。

お昼前に、e-とぴあ・かがわへ。

早速、寒川女史と打ち合わせと昼食を共にした後、私はRNC西日本放送へ移動。

「気ままにラジオ」に出演。

今日のテーマは、防災用資機材の維持メンテについて。

如何に資機材を、機能をキチンと、何時までも保つことが非常に重要です。

そのためには、平素の取り扱いが、とても大切なことを、お話させていただきました。

その後、e-とぴあ・かがわへ帰って、来客者対応と、改めて寒川さんと、ここ当面のスケジュールなどについて打ち合わせと意見交換を行った後、夕方、丸亀へ向いてサーフ2号を走らせた。













                岩崎 正朔




  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)

2011年02月09日

朔ちゃん、50肩!

午前9時前に地元小学校の職員室前にて、丸亀税務署の向井さんと待ち合わせ。

本日、9時25分から6年生児童106名に対しての租税教室。

本来ならば、私が7割方説明して、税務署の向井さんが最後を締めてもらうというシナリオでしたが、頭から向井さんが手際よく説明して下さり、私の出番は地域に対して税金が、どのように使われているのかを具体例を示して行いました。

一旦、帰宅して昼食の後、丸亀市役所へ。

本館2F第3会議室において、丸亀市連合自治会の理事会と、引き続いてコミュニティ会長連絡会が開催されました。

午後4時ごろ、会議は終了。

私は、帰り道、マッサージ店に立ち寄り、右肩の調子がイマイチのため、治療を受けることにした。

マッサージ師曰く、岩崎さん、50肩ですよ・・・・とのこと。

60歳過ぎで、50肩になる人が多いとの事。

2週間ほど、3日おきにおいでて下さいとのことであった。

夜は、先日実施された神社の大クスノキの土壌改良事業の請求書が揃ったので、精算してみると、予算額を9万円近くオーバーになっていた。

請求書の内容に疑問を感じる項目が2~3点あるので、業者の方へ説明を求めたいと思っています。













                岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

ところで、寒いですね。

今夜から、ここ香川でも「大雪注意報」ですね。

最後の寒さでしょうか?

は~るよ来い、は~やく来い!

  


Posted by 朔ちゃん at 23:59Comments(0)