プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2008年08月04日

朔ちゃん、感動する

8月3日(日)午前8時30分、宿舎である37番札所 岩本寺から、私、兵庫県の川西市出身で須崎市へお嫁さんで来たという美人の酒井さんのご案内で、今日の研修会場である四万十町社会福祉センタへ徒歩で移動した。

酒井さん、お生まれが川西市ということで、私たちに色々とお気を遣っていただいた。

さて、今日の午前中、山・川・空・海というテーマでもって、分科会が行われ、私は「川」のグループに参加して、まちづくりに頑張っている皆様の発表を聞かしていただいた。

特に印象に残ったのは、高知弁で私たち(女性)のことを「あてらーの」と呼びますが、それをカタカナに直して「アテラーノ旭」という女性の団体。

高知市内より西へ3kmぐらいのところに旭という町がありますが、そこで15名ぐらいの女性が、まちづくりをおこなっていますが、その取組みに無理がないというか、爽やかに淡々とやっているのに、すごく感心させられました。

地域の茶の間を提供したい。

おしゃべりや食事をする場を作るといった取組みが、川を美しくする運動に、野菜作りの勉強会から農園作りへと細胞が分裂するがごとくに、その活動が広がっている。

初期資金126万円の80%は、女性会局の皆様が出したお金。

亡くなって子や孫に残すより、まちが元気になるのだったら、少しばかり出し合おうということで資金ができたと発表しておりましたが、大したものです。

これからも目標は、お助けセンターを立ち上げたい。

それから、男の人たちにも「オレラーノ旭」として、頑張れるような仕掛けを作りたいと、まさに高知の女性です。

山内一豊の妻現代版のような活躍ぶりです。

グループ研修先として、是非「アテラーノ旭」も、お伺いしたいと思います。

とにかく、2日間で約50人との名刺交換、福祉関係の親分のような人のご意見・ご提案も、まちづくりを目指す我々にとっても良き研修会となりました。

来年は、平成21年8月8日~8月9日、しまなみ街道にある大三島にて開催されます。

コミュニティの福祉部会・防災部会から5~6名参加させたいと思っています。

夕方、丸亀に帰り、午後6時30分から第8回の防災部会に出席。

午後9時まで議論。

今日は、多少とも疲れており、早くバタンキューになりたいと思いつつ、日記を綴っております。





                             岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

カリスマ会長も、感動されたようですね。

よっほど、素晴らしい会だったようですね。

さて、僕たちも、二番丁の現地調査で頑張りました。

高知も暑かったでしょうが、二番丁も暑かったです。

証拠写真を添付します。↓

暑い中、現地調査に頑張る参加者たち



Posted by 朔ちゃん at 23:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朔ちゃん、感動する
    コメント(0)