2009年06月17日
朔ちゃん、適齢期!?
6月16日(火)
朝食中に、2件の電話あり。
ひとつは、坂出市役所から。
自主ぼう 一年のあゆみ「パネル展」、香川テレビ放送網が、朝一番においでて、パネル展の模様をカメラ廻しを行っており、その後、岩崎会長に電話取材させてほしいと依頼があって、電話番号教えてよろしいかというものと、もう一件は、多度津町の自主ぼうの会長さん、2日ほど前に、炊き出し用の資機材の購入先等について、教えてほしいとのこと。
M商店をご案内しておりましたが、昨日注文して帰り、会長の名前を出すと、反応が物凄く良くなりましたと、嬉しい連絡がありました。
最近は、多度津町内から、よく自主ぼうに関して電話がかかるようになりました。
さて、午後からは、丸亀市連合自治会の総会。
更には、コミュニティ会長連絡会。
こちらの方は、私が進行役を仰せつかり、
① 指定管理者制度の導入
② まちづくり計画の策定
等について、意見交換を行った。
前の席から、17人の会長を見ることは、殆どありませんが、高齢でヨタヨタしている会長、会長になったが何をしてよいのやらといった会長、何でも反対する会長、ポリシーをしっかりと持っている会長と、大きく4グループに分けられそうな感じです。
私の経験からだと、年齢は60~75歳までが、適齢期のように思います。
まちを引っ張る気持ちが消えるとか、弱くなると、サッサと後進に譲らないと、まちづくりがダメになります。
引き際は、大切にしたいですね。
岩崎 正朔
(編集後記)
朔ちゃんの防災日記が、防犯ナビBLOGに掲載されました。
□新着記事一覧で、掲載記事をさっそく確認してみてください。
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fn.html
≪今回の掲載記事詳細≫
掲載記事数:1記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朔ちゃん、地元皆さんのおかげです!
http://kawanishiiwasaki.ashita-sanuki.jp/e136964.html
───────────────────────────────────
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fd875.html
■この記事へのリンクタグ
「防犯ナビBLOG」でこの記事をチェック!
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■朔ちゃんさんの掲載記事一覧へのリンクタグ
「防犯ナビBLOG」掲載中の朔ちゃんの防災日記記事
それでは、今後とも人気ブロガーを目指して頑張りますので、どんどん読んでくださいね。
□現在の人気ブログランキングはこちら
上位のブログは、「画像をたくさん掲載」「気になる記事タイトル」
「公式バナーを巧みに配置」など、いろんな工夫をしているようですね。
このテクニック、参考になります…!
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/br.html
□現在の人気記事一覧はこちら
いま、本サイトの読者にもっとも読まれている記事がズラリ。
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fr.html
□新着の記事一覧はこちら
最新のクチコミ情報がたくさん届いています。
ホットな話題の数々は、自分のブログの更新ネタにも使えるかも!
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fn.html
今後とも、朔ちゃんの防災日記をよろしくお願いいたします。
さて、先日の城辰小学校の防災研修の模様をビデオカメラに収録しましたが、このほど編集が収録し、校長先生のご了解をいただきました。
関係各位に配布します。
朔ちゃんには、昨日お届けしましたが、あいにく不在。
今回は、プロジェクトX・ガイアの夜明け風にまとめてみました。
ナレーションが欲しいのが実態。
誰でも良いからとか、女性ではちょっと・・・・・・
プロジェクトX・ガイアの夜明けが女性アナウンサを使わない理由があるのが分かります。
朝食中に、2件の電話あり。
ひとつは、坂出市役所から。
自主ぼう 一年のあゆみ「パネル展」、香川テレビ放送網が、朝一番においでて、パネル展の模様をカメラ廻しを行っており、その後、岩崎会長に電話取材させてほしいと依頼があって、電話番号教えてよろしいかというものと、もう一件は、多度津町の自主ぼうの会長さん、2日ほど前に、炊き出し用の資機材の購入先等について、教えてほしいとのこと。
M商店をご案内しておりましたが、昨日注文して帰り、会長の名前を出すと、反応が物凄く良くなりましたと、嬉しい連絡がありました。
最近は、多度津町内から、よく自主ぼうに関して電話がかかるようになりました。
さて、午後からは、丸亀市連合自治会の総会。
更には、コミュニティ会長連絡会。
こちらの方は、私が進行役を仰せつかり、
① 指定管理者制度の導入
② まちづくり計画の策定
等について、意見交換を行った。
前の席から、17人の会長を見ることは、殆どありませんが、高齢でヨタヨタしている会長、会長になったが何をしてよいのやらといった会長、何でも反対する会長、ポリシーをしっかりと持っている会長と、大きく4グループに分けられそうな感じです。
私の経験からだと、年齢は60~75歳までが、適齢期のように思います。
まちを引っ張る気持ちが消えるとか、弱くなると、サッサと後進に譲らないと、まちづくりがダメになります。
引き際は、大切にしたいですね。
岩崎 正朔
(編集後記)
朔ちゃんの防災日記が、防犯ナビBLOGに掲載されました。
□新着記事一覧で、掲載記事をさっそく確認してみてください。
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fn.html
≪今回の掲載記事詳細≫
掲載記事数:1記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朔ちゃん、地元皆さんのおかげです!
http://kawanishiiwasaki.ashita-sanuki.jp/e136964.html
───────────────────────────────────
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fd875.html
■この記事へのリンクタグ
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■朔ちゃんさんの掲載記事一覧へのリンクタグ
「防犯ナビBLOG」掲載中の朔ちゃんの防災日記記事
それでは、今後とも人気ブロガーを目指して頑張りますので、どんどん読んでくださいね。
□現在の人気ブログランキングはこちら
上位のブログは、「画像をたくさん掲載」「気になる記事タイトル」
「公式バナーを巧みに配置」など、いろんな工夫をしているようですね。
このテクニック、参考になります…!
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/br.html
□現在の人気記事一覧はこちら
いま、本サイトの読者にもっとも読まれている記事がズラリ。
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fr.html
□新着の記事一覧はこちら
最新のクチコミ情報がたくさん届いています。
ホットな話題の数々は、自分のブログの更新ネタにも使えるかも!
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fn.html
今後とも、朔ちゃんの防災日記をよろしくお願いいたします。
さて、先日の城辰小学校の防災研修の模様をビデオカメラに収録しましたが、このほど編集が収録し、校長先生のご了解をいただきました。
関係各位に配布します。
朔ちゃんには、昨日お届けしましたが、あいにく不在。
今回は、プロジェクトX・ガイアの夜明け風にまとめてみました。
ナレーションが欲しいのが実態。
誰でも良いからとか、女性ではちょっと・・・・・・
プロジェクトX・ガイアの夜明けが女性アナウンサを使わない理由があるのが分かります。
Posted by 朔ちゃん at 09:03│Comments(0)