2009年07月03日
朔ちゃん、暫くは無理を言いません!
7月2日(木)
午前中は、共同募金会の総会に出席。
お決まりの事業計画とか役員の選任。
約1時間程で終了。
その後、丸亀市社協の事務所に立ち寄って、本年度で第7回を迎える四国地域福祉セミナの開催要綱の書類をいただいた。
昨年の第6回大会 高知県四万十町開催にシンポジストで参加していた関係で、この大会は地域おこしをやる人間であれば参加して、その取り組みを、我が地域に生かしていくことに大きなメリットがあります。
そのようなことで、本年度から継続して、我が川西コミュニティセンタも参加したいと思っています。
ちなみに、今年は、8日から9日にかけて、今治市において開催されます。
大会テーマ、「四国の地域力」-山と川、空と海、そこに生きる人とまち-であります。
このような熱気に包まれた素晴らしい大会があること自体、知らしていない行政関係者に猛省を促したい。
午後からは、家内が退院ということで、迎えに行ったが、40日余りおりますと、何時の間にやら荷物も相当増えておりました。
大勢の人にお世話になり、お陰さまで元気になって帰ってきました。
後は、しっかりと気長にリハビリを行うことです。
暫くは無理が言えないでしょう。
岩崎 正朔
(編集後記)
ご退院、おめでとうございます。
一日も早い、第一線への復帰を、世界63億人を代表して、お待ち申し上げます。
良かったですね。
7月1日以降、e-とぴあ・かがわの命令で、県内の小学校を廻っておりますが、今日、会長の好きなものを発見しました。
ご披露いたします。↓

そうです、そうなんです。
防災マップです。
さて、お詫びです。
明日は、朝6時から夜10時ぐらいまで上京します。
大学院のゼミに参加するため、終日不在となりますので、入力ができません。
あしからず、ご了承ください。
午前中は、共同募金会の総会に出席。
お決まりの事業計画とか役員の選任。
約1時間程で終了。
その後、丸亀市社協の事務所に立ち寄って、本年度で第7回を迎える四国地域福祉セミナの開催要綱の書類をいただいた。
昨年の第6回大会 高知県四万十町開催にシンポジストで参加していた関係で、この大会は地域おこしをやる人間であれば参加して、その取り組みを、我が地域に生かしていくことに大きなメリットがあります。
そのようなことで、本年度から継続して、我が川西コミュニティセンタも参加したいと思っています。
ちなみに、今年は、8日から9日にかけて、今治市において開催されます。
大会テーマ、「四国の地域力」-山と川、空と海、そこに生きる人とまち-であります。
このような熱気に包まれた素晴らしい大会があること自体、知らしていない行政関係者に猛省を促したい。
午後からは、家内が退院ということで、迎えに行ったが、40日余りおりますと、何時の間にやら荷物も相当増えておりました。
大勢の人にお世話になり、お陰さまで元気になって帰ってきました。
後は、しっかりと気長にリハビリを行うことです。
暫くは無理が言えないでしょう。
岩崎 正朔
(編集後記)
ご退院、おめでとうございます。
一日も早い、第一線への復帰を、世界63億人を代表して、お待ち申し上げます。
良かったですね。
7月1日以降、e-とぴあ・かがわの命令で、県内の小学校を廻っておりますが、今日、会長の好きなものを発見しました。
ご披露いたします。↓

そうです、そうなんです。
防災マップです。
さて、お詫びです。
明日は、朝6時から夜10時ぐらいまで上京します。
大学院のゼミに参加するため、終日不在となりますので、入力ができません。
あしからず、ご了承ください。
Posted by 朔ちゃん at 21:17│Comments(0)