2009年07月26日
朔ちゃん、好きなアルコールを飲みながら今日を振り返る!
7月25日(土)
早朝から、雨模様の天気。
各自治会長廻りを諦め、遅い朝食の後、高松サンポートのe-とぴあ・かがわへ出社。
早速、寒川さんと、明日、さぬき市で行う研修資料のチェック。
一部、追加項目を、お願いして、昼食を摂った後は、防災まちづくり大賞応募資料についての意見交換。
要するに、PDCAサイクルに基づく資料作りに徹すること。
29日の小学生の件が終了すると、本格的に資料作りに掛かりたい。
午後4時過ぎに、コミュニティセンタに立ち寄って、明日の研修打合せを中村の勝チャンと行った後、私は自治会長宅並びに民生委員宅を訪問して、今月29日の小学生が行う安心・安全な通学路確保の調査活動支援要請を行ってきた。
何事にも、当日の業務よりも、前工程を、しっかりとやっておくことが大切なことは、今までに実施してきたことが物語っています。
約2時間廻って暗くなってきたので、残った自治会長・民生委員さん約10名は、明日の午後に実施することとして、午後7時過ぎに訪問活動は終えて自宅へ。
その後、愛犬ポチ子の運動と泉水のクリーナ清掃を行って、本日の仕事は、これにて打ち止めです。
後は、好きなアルコールを飲みながら、今日一日を振り返るのが、一番いい時間帯とも・・・・・・・
岩崎 正朔
(編集後記)
この雨。
よく降りますね。
人間の活動の結果として、その結果なんでしょうが・・・・・
26日付けの日経新聞によりますと、
九州北部で豪雨、土砂崩れや増水相次ぐ 各地で避難勧告
だとか。
また、ウェザーニュースによりますと、
ムッシムシの空気に包まれて、時々ザッと雨…梅雨空が続きます。
長引く梅雨の後半戦は大雨となり、九州北部や、中国地方に被害を及ぼしています。
その様子を報告と共に振り返りました。
九州北部・山口の豪雨↓
http://wni.jp/?238
雨の時間や強さを予報士が解説中[ピンポイント天気]↓
http://wni.jp/?172
さてさて、お知らせです。
朔ちゃんの防災日記が、防犯ナビBLOGに掲載されました。
□新着記事一覧で、掲載記事をさっそく確認してみてください。
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fn.html
≪今回の掲載記事詳細≫
掲載記事数:1記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朔ちゃん、イザという時の支援活動をスタート!
http://kawanishiiwasaki.ashita-sanuki.jp/e150900.html
───────────────────────────────────
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fd1322.html
■この記事へのリンクタグ
「防犯ナビBLOG」でこの記事をチェック!
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■朔ちゃんの防災日記への掲載記事一覧へのリンクタグ
「防犯ナビBLOG」掲載中の朔ちゃんの防災日記記事
それでは、今後とも人気ブロガーを目指して頑張りますので、どんどん記事を読んでくださいね。
□現在の人気ブログランキングはこちら
上位のブログは、「画像をたくさん掲載」「気になる記事タイトル」
「公式バナーを巧みに配置」など、いろんな工夫をしているようですね。
このテクニック、参考になります…!
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/br.html
□現在の人気記事一覧はこちら
いま、防犯ナビBLOGの読者にもっとも読まれている記事がズラリ。
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fr.html
□新着の記事一覧はこちら
最新のクチコミ情報がたくさん届いています。
ホットな話題の数々は、自分のブログの更新ネタにも使えるかも!
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fn.html
今後とも、朔ちゃんの防災日記をよろしくお願いいたします。
最後に、ウェザーニュースからのお知らせです。
号外【高松版】
モバイルプロジェクト アワード2009
〓ゲリラ雷雨防衛隊〓
最優秀賞〓受賞
優秀なモバイルコンテンツチームに贈られる「モバイルプロジェクトアワード2009」にて、本日、ゲリラ雷雨防衛隊員が、最優秀賞を受賞しました。
今回の受賞で、さらに防衛隊への注目が高まっています。
今年もゲリラ雷雨による災害を最小限にするため、一人でも多くの隊員のチカラが必要です。
この想いに賛同して頂ける方は、ぜひゲリラ雷雨防衛隊への参加お待ちしています。
授賞式の様子&防衛隊募集↓
http://wni.jp/?329
我と思われん方は、どうぞ・・・・・
早朝から、雨模様の天気。
各自治会長廻りを諦め、遅い朝食の後、高松サンポートのe-とぴあ・かがわへ出社。
早速、寒川さんと、明日、さぬき市で行う研修資料のチェック。
一部、追加項目を、お願いして、昼食を摂った後は、防災まちづくり大賞応募資料についての意見交換。
要するに、PDCAサイクルに基づく資料作りに徹すること。
29日の小学生の件が終了すると、本格的に資料作りに掛かりたい。
午後4時過ぎに、コミュニティセンタに立ち寄って、明日の研修打合せを中村の勝チャンと行った後、私は自治会長宅並びに民生委員宅を訪問して、今月29日の小学生が行う安心・安全な通学路確保の調査活動支援要請を行ってきた。
何事にも、当日の業務よりも、前工程を、しっかりとやっておくことが大切なことは、今までに実施してきたことが物語っています。
約2時間廻って暗くなってきたので、残った自治会長・民生委員さん約10名は、明日の午後に実施することとして、午後7時過ぎに訪問活動は終えて自宅へ。
その後、愛犬ポチ子の運動と泉水のクリーナ清掃を行って、本日の仕事は、これにて打ち止めです。
後は、好きなアルコールを飲みながら、今日一日を振り返るのが、一番いい時間帯とも・・・・・・・
岩崎 正朔
(編集後記)
この雨。
よく降りますね。
人間の活動の結果として、その結果なんでしょうが・・・・・
26日付けの日経新聞によりますと、
九州北部で豪雨、土砂崩れや増水相次ぐ 各地で避難勧告
だとか。
また、ウェザーニュースによりますと、
ムッシムシの空気に包まれて、時々ザッと雨…梅雨空が続きます。
長引く梅雨の後半戦は大雨となり、九州北部や、中国地方に被害を及ぼしています。
その様子を報告と共に振り返りました。
九州北部・山口の豪雨↓
http://wni.jp/?238
雨の時間や強さを予報士が解説中[ピンポイント天気]↓
http://wni.jp/?172
さてさて、お知らせです。
朔ちゃんの防災日記が、防犯ナビBLOGに掲載されました。
□新着記事一覧で、掲載記事をさっそく確認してみてください。
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fn.html
≪今回の掲載記事詳細≫
掲載記事数:1記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朔ちゃん、イザという時の支援活動をスタート!
http://kawanishiiwasaki.ashita-sanuki.jp/e150900.html
───────────────────────────────────
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fd1322.html
■この記事へのリンクタグ

───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■朔ちゃんの防災日記への掲載記事一覧へのリンクタグ
「防犯ナビBLOG」掲載中の朔ちゃんの防災日記記事
それでは、今後とも人気ブロガーを目指して頑張りますので、どんどん記事を読んでくださいね。
□現在の人気ブログランキングはこちら
上位のブログは、「画像をたくさん掲載」「気になる記事タイトル」
「公式バナーを巧みに配置」など、いろんな工夫をしているようですね。
このテクニック、参考になります…!
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/br.html
□現在の人気記事一覧はこちら
いま、防犯ナビBLOGの読者にもっとも読まれている記事がズラリ。
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fr.html
□新着の記事一覧はこちら
最新のクチコミ情報がたくさん届いています。
ホットな話題の数々は、自分のブログの更新ネタにも使えるかも!
http://www.bouhannavi-blog.com/XP/fn.html
今後とも、朔ちゃんの防災日記をよろしくお願いいたします。
最後に、ウェザーニュースからのお知らせです。
号外【高松版】
モバイルプロジェクト アワード2009
〓ゲリラ雷雨防衛隊〓
最優秀賞〓受賞
優秀なモバイルコンテンツチームに贈られる「モバイルプロジェクトアワード2009」にて、本日、ゲリラ雷雨防衛隊員が、最優秀賞を受賞しました。
今回の受賞で、さらに防衛隊への注目が高まっています。
今年もゲリラ雷雨による災害を最小限にするため、一人でも多くの隊員のチカラが必要です。
この想いに賛同して頂ける方は、ぜひゲリラ雷雨防衛隊への参加お待ちしています。
授賞式の様子&防衛隊募集↓
http://wni.jp/?329
我と思われん方は、どうぞ・・・・・
Posted by 朔ちゃん at 22:06│Comments(0)