2008年03月27日
ゴジラ、頭を痛める・・・・・?
今月当初に実施した「津田の松原」クリーンアップ作戦の開始から一昨日の県知事さんを囲んでの「みんなで新世紀を語ろうかい」まで、大きな仕事が目白押しだった。
昨日から、この仕事の後処理である。
助成金に対する事務処理作業、これもキチンとしていないと次回から相手にしてくれない。
3/26(水)午後からは、人事異動による挨拶に多くの人が出入りされているが、サラリーマンの宿命。
私も23年前までは2年おきに転勤。
単身赴任もトータル8年経験したが、振り返ってみると2年周期で仕事が変わる、人が変わる。
本当にためになる仕事ができたのか疑問だ。
NTTで法人営業専門であったが、本気で相手にされだしたのは、4~5年経ってから。
10年近く付き合いますと、あうんの呼吸で仕事をいただいたことも多かった。
ライバル会社と仮契約していた専用線(年間1億円以上)の契約書も破棄処分にしてくれたこともあった。
損して得とれという言葉。
法人営業は、このスタンスが分からなければ、一人前の営業マンになれない。
昨今、目先を追うことが多くなっているような気がする。
さて、我が自主ぼうも、今は20年度の活動と資金計画(予算調整)作り。
全部会の計画が出てこないと配分額は決定しないと思うが、これから1カ月ぐらいは頭を痛める時期である。
岩崎 正朔
(編集後記)
まるで国会並ですねぇ・・・・
すると、復活折衝とか、大変ですよね・・・・・
頭痛にはノーシンですが、これは直りませんねぇ・・・・・
福田総理も苦労しています。
会長も頑張ってください。
フレー、フレー、かいちょ~う!
昨日から、この仕事の後処理である。
助成金に対する事務処理作業、これもキチンとしていないと次回から相手にしてくれない。
3/26(水)午後からは、人事異動による挨拶に多くの人が出入りされているが、サラリーマンの宿命。
私も23年前までは2年おきに転勤。
単身赴任もトータル8年経験したが、振り返ってみると2年周期で仕事が変わる、人が変わる。
本当にためになる仕事ができたのか疑問だ。
NTTで法人営業専門であったが、本気で相手にされだしたのは、4~5年経ってから。
10年近く付き合いますと、あうんの呼吸で仕事をいただいたことも多かった。
ライバル会社と仮契約していた専用線(年間1億円以上)の契約書も破棄処分にしてくれたこともあった。
損して得とれという言葉。
法人営業は、このスタンスが分からなければ、一人前の営業マンになれない。
昨今、目先を追うことが多くなっているような気がする。
さて、我が自主ぼうも、今は20年度の活動と資金計画(予算調整)作り。
全部会の計画が出てこないと配分額は決定しないと思うが、これから1カ月ぐらいは頭を痛める時期である。
岩崎 正朔
(編集後記)
まるで国会並ですねぇ・・・・
すると、復活折衝とか、大変ですよね・・・・・
頭痛にはノーシンですが、これは直りませんねぇ・・・・・
福田総理も苦労しています。
会長も頑張ってください。
フレー、フレー、かいちょ~う!
Posted by 朔ちゃん at 09:24│Comments(0)