プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2009年12月17日

朔ちゃん、朔ちゃんでも敵わないもの!

12月16日(水)

午前9時31分発、松山行高速バス坊ちゃんエクスプレス号に乗車して午前11時29分JR松山駅に到着。

それから愛媛支店の堀家さんに乗せてもらって、年末の挨拶廻り。

元社長の檜垣さん宅、設備協会の高木さん、㈱フジ、㈱ダイキ、元上司である井上さん宅、最後に行政司法書士の行本さん事務所を廻って、14時58分JR松山駅発の高速バスに乗って丸亀着が16時50分。

帰宅途中、コミュニティセンタに立ち寄って帰宅。

30分ほど休憩して丸亀市役所会議室へ。

午後7時から地域密着型サービス運営委員会へ出席。

今日の委員会、委員8名事務局6名参加によって午後9時まで議論伯仲。

私も、この委員会4年在籍、何とか他の委員の皆様に迷惑をかけない程度、勉強することができました。

遅い夕食後、愛犬ポチ子を連れて散歩。

外は、よく冷えておりました。

温度計を見ると3度。

これでは寒くて敵いません。

約30分で帰宅。

時計は、既に0時を廻っています。

今日の活動も、これにて終了。







                  岩崎 正朔



(編集後記)

寒くなりましたね!(ぶるぶる)

昨日朝一番、香川大学の講義に行きましたら、林町から見る阿讃山脈の山々は白銀に輝いていました。

道理で・・・・・(ブルブル)

今日は、曇り時々雪とか・・・・・(bulbul)

香川大学の某先生じゃないですが、地球温暖化は本当か?????





Posted by 朔ちゃん at 09:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朔ちゃん、朔ちゃんでも敵わないもの!
    コメント(0)