2009年12月21日
朔ちゃん、苦言を受けた!
12月20日(日)
午前中、家の中で資料作り等を行っておりましたが、午前11時から防災部の堀内さんを、お誘いして、香川県で初めて開催される日本ラクビートップリーグ「ホンダ」VS「神戸製鋼」の試合を見学。
さすが日本を代表するチーム、熱気溢れる試合でした。
試合終了後、e-とぴあ・かがわへ。
2~3日前に、お願いしていた本年最後の「共助」の会報を印刷していただき、持ち帰ることにしました。
夕方17時から本年の、お疲れさん会、防災メンバーの忘年会。
従来の忘年会とは、やや雰囲気が違います。
第14回防災まちづくり大賞の状況が、どのような方向に向いているのか分からないで皆さん不安。
いずれにせよ、スタートが例年より1ヵ月遅れており、1月中旬から下旬には、動きがあるものと思っています。
残念なことに、会場近くのMさんが何だかんだと文句を言ってきました。
皆さんが一年の疲れを癒そうとしている忘年会場へ、失礼な話ですが。
要するに、私の自治会運営に苦言を申したいメンバーの代弁をしている様子でした。
いずれにせよ、場所をわきまえた行動をしてもらいたいものです。
岩崎 正朔
(編集後記)
早いですねぇ・・・・!
21日8時に出勤したら、原稿がおいてありました。
間違いなく「防災日記」です。
驚いたのは、受信時間。
深夜0時10分でした。
僕は寝ていました。
ということは、あまり飲まなかったのですね!
午前中、家の中で資料作り等を行っておりましたが、午前11時から防災部の堀内さんを、お誘いして、香川県で初めて開催される日本ラクビートップリーグ「ホンダ」VS「神戸製鋼」の試合を見学。
さすが日本を代表するチーム、熱気溢れる試合でした。
試合終了後、e-とぴあ・かがわへ。
2~3日前に、お願いしていた本年最後の「共助」の会報を印刷していただき、持ち帰ることにしました。
夕方17時から本年の、お疲れさん会、防災メンバーの忘年会。
従来の忘年会とは、やや雰囲気が違います。
第14回防災まちづくり大賞の状況が、どのような方向に向いているのか分からないで皆さん不安。
いずれにせよ、スタートが例年より1ヵ月遅れており、1月中旬から下旬には、動きがあるものと思っています。
残念なことに、会場近くのMさんが何だかんだと文句を言ってきました。
皆さんが一年の疲れを癒そうとしている忘年会場へ、失礼な話ですが。
要するに、私の自治会運営に苦言を申したいメンバーの代弁をしている様子でした。
いずれにせよ、場所をわきまえた行動をしてもらいたいものです。
岩崎 正朔
(編集後記)
早いですねぇ・・・・!
21日8時に出勤したら、原稿がおいてありました。
間違いなく「防災日記」です。
驚いたのは、受信時間。
深夜0時10分でした。
僕は寝ていました。
ということは、あまり飲まなかったのですね!
Posted by 朔ちゃん at 08:36│Comments(0)