プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2010年01月14日

朔ちゃん、ポチ子とお手柄!

1月13日(水)

午前10時、コミュニティセンタにて市役所幹部の皆さんと福祉団体の件についての意見調整。

思うような話には、なりませんでしたが、地域として今後状況を見ながら打開策を図ることとして、本件については、今日が最後の打ち合わせとなった。

その後、伊藤さんとともに、お昼前、香川県中讃土木事務所を訪問して、県の二級河川「古子川」堤防への緑化事業、瀬戸内オリーブ基金からの助成も決定。

3月から平戸つつじを約300本と椿を40本ほど植えることになり、その最後の打ち合わせを行った。

正午ごろに打ち合わせを終了して、その後、高松市の鬼無地区へ苗木の買い付けに。

コミュニティセンタへ立ち寄って、お世話していただき、丁度、コミュニティの会長さんが、その業を営んでいる関係から、そちらへ伺って、苗木の注文を、お願いして、午後3時ごろコミュニティセンタへ帰着。

30分ほどかけて、丸亀高校防災研修カリキュラムの修正版の作成。

仕上げを事務の宮武さんに、お願いして、私は寒風の中、川西地区北部に位置する七条自治会を訪ね、自治会長さんはじめ役員の皆様と一緒に地区内通り抜け道路に対する「交通安全看板」設置場所の調査を行い、その後、八幡神社会計総代の大林さん宅を訪ね、17日総会の資料を預かり帰宅。

夕食を摂った後、午後8時45分ごろ愛犬ポチ子を連れて散歩。

何時ものコース(一周約30分)を帰っていると、交差点を過ぎてからポチ子の様子がおかしいので、暗い中を良く見ると、田畑の中に人が倒れておりました。

田畑に入って、その人を抱き起こしますと、顔を何処かで打ちつけたのでしょうか、顔面血だらけ。

何処から来たのか尋ね、隣町、郡家町のHさん(80歳ぐらい)。

とりあえず、田畑のあぜ道に座ってもらい、2~3分以内に車で迎えに来ますと言って、ポチ子と駆け足で帰宅。

家内に急いで車を用意させて現場へ急行。

交差点近くで、歩道部分に車を止めて、80歳ぐらいの老人を乗せて、持ってきたティッシュペーパーによって顔面の血をふき取りながら、とりあえず自宅付近まで車を進めましたが、家が分からず、その近くに我が家の水洗トイレの工事をしていただいた、お家へ駆け込み、この老人を知らないかと・・・・・・・

工事屋の奥さんが、私が案内すると言って、夜道を駆け出し、その後を車でついていき、この助けあげた、ご老人の自宅を発見。

2時間ほど前から自治会全員にて行方を探していたとのこと。

あと1~2時間田畑で倒れたままだと、今日の寒さから凍死すると思います。

愛犬ポチ子が見つけたものの、暗い中では人目につきにくく、大変なことになるところだった。

今日一日の終わりに人助けができて、何ともいえない爽やかさと充実感でいっぱいです。








                     岩崎 正朔






(編集後記)

お疲れ様でした。

さすがは、安心・安全のまち 川西ですね。

神様の、ご加護があったんでしょうね・・・・・犬

さて、ご案内です。

今日の今日ですが、我らが長谷川教授が防災の取り組みを紹介するため、NHKに出演予定です。

二番丁地区の取り組みも映像で紹介される予定ですので、御一覧いただければ幸いです。。

【放送予定について】

 平成22年1月14日(木) 18:10~19:00放送

 「ゆうどき香川ニュース610」(総合テレビ/香川県域)

 ※この中の「さぬき人」というインタビューコーナーにご出演されます。




Posted by 朔ちゃん at 08:54│Comments(2)
この記事へのコメント
さすが我が防災部の会長さんですね。ポチ子と一緒に川西地区を守って下さってありがとうございます。がんばれ防災部
Posted by yumi   at 2010年01月16日 21:49
さすが我が防災部の会長さんですね。ポチ子と一緒に川西地区を守って下さってありがとうございます。がんばれ防災部
Posted by yumi   at 2010年01月16日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朔ちゃん、ポチ子とお手柄!
    コメント(2)