2010年02月03日
朔ちゃん、本当にありがとう!
2月2日(火)
今日は、オール「2」の日でありますが、午前中、体調がイマイチのため、行きつけのマッサージ屋さんへ。
又、夕方には、最近世話になっている病院で、久しぶりに点滴を打ってもらいました。
そのような生活環境の中、予てより応募しておりました第14回防災まちづくり大賞の結果が発表されました。
5年前、防災まちづくり大賞というものを知って以来、ガムシャラに、それに挑戦してきました。
丸3年前にも、香川大学長谷川先生、ドコモの武智さん、滝川さん、更には防災関係機関の皆さんの、ご支援により応募させていただき、銅メダル相当の「消防科学技術センタ 理事長」賞をいただきました。
その時も、地域あげて目いっぱい取り組みチャレンジしました。
が、私たちが思っている以上に、レベルの高いものだと痛感させられました。
本日、午後2時に報道発表があって、悲願の「総務大臣」賞をいただくことが決まりました。
夕食時、少しアルコールを飲んで、県庁からいただいた報道資料を何度も目を通すうちに、止め処も無く涙が出てきました。
防災部会の皆さんはじめ、地域コミュニティ役員、代議員の方々から多大なる、ご支援と協力の賜物でないかと、勿論、県防災局の皆さんや、香川大学の長谷川先生チーム、フォーラムの武智さんグループ、更にe-とぴあ・かがわの寒川さんをはじめ横田事務局長・釜野さん、大西さん他、多くのスタッフによって支えられ、今日の「金メダル」ではないかと深く感謝しております。
勿論、何時も喧嘩ばかりしている家内のシゲ子には、身体が壊れるほど、私を支えてくれました。
書きながら、涙がいっぱい出てきましたが、最後に、地元の中北自治会の影ながらの多大なる、ご支援に敬意を表わして、多くの皆さん、ありがとう。
更に、5ヵ月間パネル展示に走り回ってくれた伊藤さん、内田さん、ありがとう。
房義さん、ありがとう。
もっともっと、お礼を述べなくてはならない、お世話になった人、たくさんありますが、本当に、ありがとうございました。
岩崎 正朔
(編集後記)
おめでとうございました。
益々の、ご活躍を、お祈り申し上げます。
さてさて、ここからは秘話!
誰にも内緒ですぞ!
数日前の内示があったときには、二人で抱き合って泣いたそうです。
素晴らしい夫婦愛
ですね。
会長には、内緒ですよ!
しかし、奥さんは、「山内一豊の妻 千代」ですねぇ!
妻の鏡です。
奥さんにも、「金メダル」を
今日は、オール「2」の日でありますが、午前中、体調がイマイチのため、行きつけのマッサージ屋さんへ。
又、夕方には、最近世話になっている病院で、久しぶりに点滴を打ってもらいました。
そのような生活環境の中、予てより応募しておりました第14回防災まちづくり大賞の結果が発表されました。
5年前、防災まちづくり大賞というものを知って以来、ガムシャラに、それに挑戦してきました。
丸3年前にも、香川大学長谷川先生、ドコモの武智さん、滝川さん、更には防災関係機関の皆さんの、ご支援により応募させていただき、銅メダル相当の「消防科学技術センタ 理事長」賞をいただきました。
その時も、地域あげて目いっぱい取り組みチャレンジしました。
が、私たちが思っている以上に、レベルの高いものだと痛感させられました。
本日、午後2時に報道発表があって、悲願の「総務大臣」賞をいただくことが決まりました。
夕食時、少しアルコールを飲んで、県庁からいただいた報道資料を何度も目を通すうちに、止め処も無く涙が出てきました。
防災部会の皆さんはじめ、地域コミュニティ役員、代議員の方々から多大なる、ご支援と協力の賜物でないかと、勿論、県防災局の皆さんや、香川大学の長谷川先生チーム、フォーラムの武智さんグループ、更にe-とぴあ・かがわの寒川さんをはじめ横田事務局長・釜野さん、大西さん他、多くのスタッフによって支えられ、今日の「金メダル」ではないかと深く感謝しております。
勿論、何時も喧嘩ばかりしている家内のシゲ子には、身体が壊れるほど、私を支えてくれました。
書きながら、涙がいっぱい出てきましたが、最後に、地元の中北自治会の影ながらの多大なる、ご支援に敬意を表わして、多くの皆さん、ありがとう。
更に、5ヵ月間パネル展示に走り回ってくれた伊藤さん、内田さん、ありがとう。
房義さん、ありがとう。
もっともっと、お礼を述べなくてはならない、お世話になった人、たくさんありますが、本当に、ありがとうございました。
岩崎 正朔
(編集後記)
おめでとうございました。
益々の、ご活躍を、お祈り申し上げます。
さてさて、ここからは秘話!
誰にも内緒ですぞ!
数日前の内示があったときには、二人で抱き合って泣いたそうです。

素晴らしい夫婦愛

会長には、内緒ですよ!
しかし、奥さんは、「山内一豊の妻 千代」ですねぇ!
妻の鏡です。
奥さんにも、「金メダル」を

Posted by 朔ちゃん at 10:47│Comments(2)
この記事へのコメント
連日、四国新聞で拝見しておりましたが、
今度は念願の、
第14回防災まちづくり大賞 「総務大臣」賞
受賞おめでとうございます。
今後、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
今度は念願の、
第14回防災まちづくり大賞 「総務大臣」賞
受賞おめでとうございます。
今後、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
Posted by ななっち&あみーご
at 2010年02月03日 22:40

このたびは、素晴らしい賞の受賞、
本当におめでとうございます。
今後ともご健康に留意され、
ますますご活躍されますことを
お祈り申し上げます。
本当におめでとうございます。
今後ともご健康に留意され、
ますますご活躍されますことを
お祈り申し上げます。
Posted by やん
at 2010年02月03日 23:01
