2010年03月03日
朔ちゃん、感動の一日でした!
今日は、晴れて「防災まちづくり大賞」の表彰式。
午前8時30分にコミュニティセンタ集合。
2台の車に分乗して、一路高松空港まで。
午前9時30分到着。
空港ロビーにて、e-とぴあの寒川さんと合流。
7人にて、いざ東京へ。
JAL1404便、10時20分に搭乗。
飛行機は順調に飛行して、東京・羽田へ11時30分に着陸。
その後、モノレール・JR山の手線・地下鉄有楽町線と乗り継いで、会場となっているルポール麹町に12時50分到着。
女性軍は、美容室へ着物の着付け等に、男性軍はレストランにて昼食を。
午後2時15分に表彰会場へ。
事務局から表彰式の説明などがあって、その後一旦休憩した後、午後3時35分に表彰式典が開始。
総務大臣は、参議院にて予算説明のため、代理にて小川政務官のご挨拶。
表彰盾、目録の贈呈は、河野消防庁長官より行われ、姫路市に次いで、総務大臣からの表彰盾をいただいた。
式典は、午後4時20分に終了。
記念撮影終了後、懇親会場へ。
消防庁長官の乾杯音頭によって、宴は盛大に行われた。
選考委員長の澤井様からも、お祝いのご挨拶をいただきましたが、3~4年後改めて、この大賞にチャレンジしていただきたい旨のお話を賜りましたが、今は少し休みたいのが本音です。
その後、場所を変えて2次会。
NHKの徳丸氏、元フジの大谷氏、NTT関係から東さん、小久見さんも加わっていただき、午後9時まで、お酒を飲み感動の一日でした。
岩崎 正朔
(編集後記)
おめでとうございました。
良かったですね。
午前8時30分にコミュニティセンタ集合。
2台の車に分乗して、一路高松空港まで。
午前9時30分到着。
空港ロビーにて、e-とぴあの寒川さんと合流。
7人にて、いざ東京へ。
JAL1404便、10時20分に搭乗。
飛行機は順調に飛行して、東京・羽田へ11時30分に着陸。
その後、モノレール・JR山の手線・地下鉄有楽町線と乗り継いで、会場となっているルポール麹町に12時50分到着。
女性軍は、美容室へ着物の着付け等に、男性軍はレストランにて昼食を。
午後2時15分に表彰会場へ。
事務局から表彰式の説明などがあって、その後一旦休憩した後、午後3時35分に表彰式典が開始。
総務大臣は、参議院にて予算説明のため、代理にて小川政務官のご挨拶。
表彰盾、目録の贈呈は、河野消防庁長官より行われ、姫路市に次いで、総務大臣からの表彰盾をいただいた。
式典は、午後4時20分に終了。
記念撮影終了後、懇親会場へ。
消防庁長官の乾杯音頭によって、宴は盛大に行われた。
選考委員長の澤井様からも、お祝いのご挨拶をいただきましたが、3~4年後改めて、この大賞にチャレンジしていただきたい旨のお話を賜りましたが、今は少し休みたいのが本音です。
その後、場所を変えて2次会。
NHKの徳丸氏、元フジの大谷氏、NTT関係から東さん、小久見さんも加わっていただき、午後9時まで、お酒を飲み感動の一日でした。
岩崎 正朔
(編集後記)
おめでとうございました。
良かったですね。
Posted by 朔ちゃん at 11:59│Comments(0)