2010年05月07日
朔ちゃん、お疲れ様でした!
平成22年度小・中学校防災セミナに使用する資料作成のため、雨中のなか高松サンポートへ。
午前11時に到着。
e-とぴあ・かがわは、小学生の団体見学が入っており、全員で対応中。
私は、1時間ほど館長室で書類整理と資料作り。
お昼過ぎに、寒川さんに防災セミナの資料作りをお願いして、私は、午後3時からのコミュニティ組織の会計監査の立会いを行うために、一路丸亀へとサーフを走らせた。
会計資料も、一般会計と特別会計に分けて、見ていただきましたが、午後6時過ぎまでかかって終了しました。
全ての伝票・預金通帳、隅から隅までチェックをしていただき、監査担当の皆さんには、大変お疲れのことだったと思います。
来年からは、「指定管理者制度」に伴う作業も追加されますから、一日仕事になるものと思っています。
いずれにせよ、事務局の皆様も、お疲れ様でした。
岩崎 正朔
午前11時に到着。
e-とぴあ・かがわは、小学生の団体見学が入っており、全員で対応中。
私は、1時間ほど館長室で書類整理と資料作り。
お昼過ぎに、寒川さんに防災セミナの資料作りをお願いして、私は、午後3時からのコミュニティ組織の会計監査の立会いを行うために、一路丸亀へとサーフを走らせた。
会計資料も、一般会計と特別会計に分けて、見ていただきましたが、午後6時過ぎまでかかって終了しました。
全ての伝票・預金通帳、隅から隅までチェックをしていただき、監査担当の皆さんには、大変お疲れのことだったと思います。
来年からは、「指定管理者制度」に伴う作業も追加されますから、一日仕事になるものと思っています。
いずれにせよ、事務局の皆様も、お疲れ様でした。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)