2008年05月14日
朔ちゃん、企業訪問
5月13日(火)、今日も会社に休みをいただき、午前中は地域の顧問等・有識者会議を開催させていただき、今後の地域経営についての、私たちの取組む方向について、御意見を承ることにした。
中でも各種負担金制度改正に伴う案件については、有識者の中でも意見が分かれていましたが、7~8割の方は一定のご理解を得たものと思っています。
後は、24日開催の総会決議を如何にして乗り越えるかにかかっています。
午後からは、香川県防災局、更には、防災航空隊、丸亀市消防本部の皆さんに集まっていただき、20年度第1回目の城辰小学校防災研修(6/2実施)の実施要領等の内容についてディスカッション。学校側も昨年度2回に渡って研修している関係上、手馴れているのでね30~40分で意識合せは終了。我々自主ぼうも、これからの準備作業がありますが、本番に向けて着々と進めていきたいと思います。
気をつけることは、手馴れた頃にポカッをやり事故が発生すること。
これを出さないようにチエックシート等により、安全度を高めた研修になるように対策を講じたいと思っています。
午後3時頃からは、日本赤十字社の募金活動。企業・団体5カ所を廻ってきましたが、会社によって対応は様々です。
気持ちよく協力してくれるところと
、イヤイヤ付き合ってくれるところ
、こういう募金活動も大変です。
岩崎 正朔
中でも各種負担金制度改正に伴う案件については、有識者の中でも意見が分かれていましたが、7~8割の方は一定のご理解を得たものと思っています。
後は、24日開催の総会決議を如何にして乗り越えるかにかかっています。
午後からは、香川県防災局、更には、防災航空隊、丸亀市消防本部の皆さんに集まっていただき、20年度第1回目の城辰小学校防災研修(6/2実施)の実施要領等の内容についてディスカッション。学校側も昨年度2回に渡って研修している関係上、手馴れているのでね30~40分で意識合せは終了。我々自主ぼうも、これからの準備作業がありますが、本番に向けて着々と進めていきたいと思います。
気をつけることは、手馴れた頃にポカッをやり事故が発生すること。
これを出さないようにチエックシート等により、安全度を高めた研修になるように対策を講じたいと思っています。
午後3時頃からは、日本赤十字社の募金活動。企業・団体5カ所を廻ってきましたが、会社によって対応は様々です。
気持ちよく協力してくれるところと


岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 13:17│Comments(0)