2010年06月11日
朔ちゃん、素直に嬉しかったです!
遅い朝食を摂って、韓国ドラマ「風の絵師」見ていると、何時の間にか、私自身も眼に涙が一杯になっておりました。
このドラマ、午前10時54分ごろ終了。
直ちに、スーツ姿に着替えを行って、高松へ。
途中、生島の県 消防学校に立ち寄って、先日お借りしていた資機材を返納して、一路サンポートへ。
昼食を、合同庁舎の食堂を利用して、カレーライスをいただき、e-とぴあの事務所へ。
早速、寒川さん・釜野さんと打ち合わせ。
21年度の自主ぼうのあゆみバネル作成について、意見交換。
午後2時30分ごろ、e-とぴあの事務所を退出して、午後3時から開催される「かがわ情報化推進協議会」の平成22年度総会の会場であるリーガホテルゼスト高松へと向かった。
午後3時丁度に開会され、議事も順調に進み、16時10分からは、近未来情報化講演会。
17時20分に講演会終了。
17時30分からは、交流会と進み、会員の皆さんと楽しく意見交換を行って、19時に終了。
今日の講演会の講師、総務省 大臣官房審議官の武井様。
4年前、総務省四国総合通信局長をされておりまして、1~2度お会いしておりましたが、雲の上の人と思っておりましたが、交流会席上、武井審議官の方から、岩崎さん元気にしていますか・・・・・と言われ、恐縮しましたし、素直に嬉しかったです。
岩崎 正朔
このドラマ、午前10時54分ごろ終了。
直ちに、スーツ姿に着替えを行って、高松へ。
途中、生島の県 消防学校に立ち寄って、先日お借りしていた資機材を返納して、一路サンポートへ。
昼食を、合同庁舎の食堂を利用して、カレーライスをいただき、e-とぴあの事務所へ。
早速、寒川さん・釜野さんと打ち合わせ。
21年度の自主ぼうのあゆみバネル作成について、意見交換。
午後2時30分ごろ、e-とぴあの事務所を退出して、午後3時から開催される「かがわ情報化推進協議会」の平成22年度総会の会場であるリーガホテルゼスト高松へと向かった。
午後3時丁度に開会され、議事も順調に進み、16時10分からは、近未来情報化講演会。
17時20分に講演会終了。
17時30分からは、交流会と進み、会員の皆さんと楽しく意見交換を行って、19時に終了。
今日の講演会の講師、総務省 大臣官房審議官の武井様。
4年前、総務省四国総合通信局長をされておりまして、1~2度お会いしておりましたが、雲の上の人と思っておりましたが、交流会席上、武井審議官の方から、岩崎さん元気にしていますか・・・・・と言われ、恐縮しましたし、素直に嬉しかったです。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)