2008年05月27日
室戸の6年間
ここ2~3日、コミュニティ活動とは、何ぞや・・・・・と自問自答をしています。
今から14~15年前、当時の市役所幹部、コミュニティ活動の展開に大いに屋って欲しいと自立を促し、それなりの支援をやっていたと思う。
少し時間が経過して、地域自立・自助努力をすると、どうでしょう。
本当にやり遂げていきますと、行政から見ると可愛くないのでしょう。
何だかんだとお願いに行ってダダをこねているほうが・・・・・
役所にとっては、優越感に浸って気分がいいのだろうと思う。
行政だけではないから、厄介だ。地域の中でも、つい最近まで、お金をしっかり使って、さも地域に貢献しているような格好だけしていたグループも、中味を問われね心中穏やかでない。
人間の一番厭な部分だと思います。
何事にもね旬の時があります。その時期を過ぎ去った時のモチベーション。これはチームリーダの真価が問われるときだと思っている。
私は、お陰というか、室戸の6年間。太平洋に放り出されね荒波に揉まれた6年間。土嚢を積んでも、何度も押し流された一日雨量600~800mmの洪水の凄さ。風速70m~80mの中、測候所まで駆け上った、この体験が、体の隅々まで残っています。
この貴重な体験を踏まえ、私は地域活動に、また防災活動に命をかけたいと思う。
岩崎 正朔
(編集後記)
出ました!関白宣言ならぬ、命を懸けます宣言。
い~のち、あ~ずけまぁ~すぅ~。
さて、アクセス数が10000を超えました。
皆さん、ありがとうございます。
昨年の11月17日以降、6カ月と10日での10000突破となりました。
5月27日(火)午前9時24分現在10183アクセスです。
今後とも、「朔ちゃんの防災日記」をご愛読いただきますよう伏せて、お願い申し上げます。
最後に、コミュニティ活動とは、何ぞや?
答えではありませんが、インターネットで「コミュニティ活動とは」で検索すると↓
http://www.chusankan.jp/chugoku/jiritsu/01.html
中国地方中山間地域振興協議会のホームページから・・・・・
会長、心配ないですよ!
かのカルロス・ゴーンは言いました!
「成功への道筋は、一つではない!」
これはトヨタを意識しての言葉ですが、カリスマ会長として君臨されてください。
今から14~15年前、当時の市役所幹部、コミュニティ活動の展開に大いに屋って欲しいと自立を促し、それなりの支援をやっていたと思う。
少し時間が経過して、地域自立・自助努力をすると、どうでしょう。
本当にやり遂げていきますと、行政から見ると可愛くないのでしょう。
何だかんだとお願いに行ってダダをこねているほうが・・・・・
役所にとっては、優越感に浸って気分がいいのだろうと思う。
行政だけではないから、厄介だ。地域の中でも、つい最近まで、お金をしっかり使って、さも地域に貢献しているような格好だけしていたグループも、中味を問われね心中穏やかでない。
人間の一番厭な部分だと思います。
何事にもね旬の時があります。その時期を過ぎ去った時のモチベーション。これはチームリーダの真価が問われるときだと思っている。
私は、お陰というか、室戸の6年間。太平洋に放り出されね荒波に揉まれた6年間。土嚢を積んでも、何度も押し流された一日雨量600~800mmの洪水の凄さ。風速70m~80mの中、測候所まで駆け上った、この体験が、体の隅々まで残っています。
この貴重な体験を踏まえ、私は地域活動に、また防災活動に命をかけたいと思う。
岩崎 正朔
(編集後記)
出ました!関白宣言ならぬ、命を懸けます宣言。
い~のち、あ~ずけまぁ~すぅ~。
さて、アクセス数が10000を超えました。
皆さん、ありがとうございます。
昨年の11月17日以降、6カ月と10日での10000突破となりました。
5月27日(火)午前9時24分現在10183アクセスです。
今後とも、「朔ちゃんの防災日記」をご愛読いただきますよう伏せて、お願い申し上げます。
最後に、コミュニティ活動とは、何ぞや?
答えではありませんが、インターネットで「コミュニティ活動とは」で検索すると↓
http://www.chusankan.jp/chugoku/jiritsu/01.html
中国地方中山間地域振興協議会のホームページから・・・・・
会長、心配ないですよ!
かのカルロス・ゴーンは言いました!
「成功への道筋は、一つではない!」
これはトヨタを意識しての言葉ですが、カリスマ会長として君臨されてください。
Posted by 朔ちゃん at 09:37│Comments(2)
この記事へのコメント
アクセス数10,000オーバーおめでとうございます。これからも地域活動・防災活動を頑張ってください!応援しています。
Posted by きんじ@ダッパー at 2008年05月27日 09:52
メッセージ、誠にありがとうございます。
この日記も、一年間は頑張らないと・・・・・という想いで始めましたが、何とか、折り返し点を通過しました。
20年ほど前、フルマラソンを走りましたが、その時と、よく似ているなぁ~と思っています。
いずれにせよ、多くの人に支えられて人生は廻っていくものと思っています。
今後とも、ご支援のほど、よろしくお願いします。
岩崎 正朔
この日記も、一年間は頑張らないと・・・・・という想いで始めましたが、何とか、折り返し点を通過しました。
20年ほど前、フルマラソンを走りましたが、その時と、よく似ているなぁ~と思っています。
いずれにせよ、多くの人に支えられて人生は廻っていくものと思っています。
今後とも、ご支援のほど、よろしくお願いします。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん
at 2008年05月28日 11:06
