2010年09月07日
朔ちゃん、女子大生を随えて!
遅い昼食を摂った後、高松へと向かった。
今日の、お昼前に香川大学の長谷川先生、株式会社五星の林部長・岡部長、更にはドコモの武智さん、香大の女子大生の5名の皆さんが訪ねて来られ、飯山南コミュニティから依頼のあった防災マップの作成、災害時要援護者対策などについて、どのように進めていくのか、意識合わせを行った。

飯山南とは、平素から何かと縁の深いところですが、個々に優れた取り組みを行っているコミュニティなので、私たちへ依頼してきたことは、大きなパワーでもって防災への取り組み拡大が狙いではなかろうかと思っています。
打合せは、1時間余りで終了。
その後、今月14日に行う出前研修の資料作り。
今回の防災研修は、相当な高齢者が対象のようです。
従来の研修とは、かなり内容を変える必要があります。
夕方には、自主ぼうの皆さんへ、反省会の、ご案内の準備作業。
先月末から、小学校・中学校、更に香川県総合防災訓練と、大きな取組みが続いておりました。
この3件について、記憶がしっかり残っている間に、「振り返り」を実施。
それと、簡単な食事会を開催して、交流を図る予定です。
岩崎 正朔
(編集後記)
今日は、写真付き!
さてさて、朝は涼しくても、昼間は容赦ない日差し。
今日は、台風の影響で、幾分過ごしやすい!?
でも、今週もマダマダ夏の終わりが見えません。
「もぅ飽きた~」
いつまでも続く夏の暑さ…一体、秋はいつ来るの?
そんな疑問にズバリお答えします。
【最新〓秋見解】
http://wni.jp/?307
ウェザーニュースさんの提供でした。
でも、見えないかも・・・・・(見えなかったらゴメンナサイ)
今日の、お昼前に香川大学の長谷川先生、株式会社五星の林部長・岡部長、更にはドコモの武智さん、香大の女子大生の5名の皆さんが訪ねて来られ、飯山南コミュニティから依頼のあった防災マップの作成、災害時要援護者対策などについて、どのように進めていくのか、意識合わせを行った。

飯山南とは、平素から何かと縁の深いところですが、個々に優れた取り組みを行っているコミュニティなので、私たちへ依頼してきたことは、大きなパワーでもって防災への取り組み拡大が狙いではなかろうかと思っています。
打合せは、1時間余りで終了。
その後、今月14日に行う出前研修の資料作り。
今回の防災研修は、相当な高齢者が対象のようです。
従来の研修とは、かなり内容を変える必要があります。
夕方には、自主ぼうの皆さんへ、反省会の、ご案内の準備作業。
先月末から、小学校・中学校、更に香川県総合防災訓練と、大きな取組みが続いておりました。
この3件について、記憶がしっかり残っている間に、「振り返り」を実施。
それと、簡単な食事会を開催して、交流を図る予定です。
岩崎 正朔
(編集後記)
今日は、写真付き!
さてさて、朝は涼しくても、昼間は容赦ない日差し。
今日は、台風の影響で、幾分過ごしやすい!?
でも、今週もマダマダ夏の終わりが見えません。
「もぅ飽きた~」
いつまでも続く夏の暑さ…一体、秋はいつ来るの?
そんな疑問にズバリお答えします。
【最新〓秋見解】
http://wni.jp/?307
ウェザーニュースさんの提供でした。
でも、見えないかも・・・・・(見えなかったらゴメンナサイ)
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)