2010年09月19日
朔ちゃん、2日連続の運動会!
昨日は、保育所、今日は幼稚園。
2日連続の運動会。
汗かいて走り回るのは、そんなに疲れない。
来賓席にて、ジッと座っているのは、結構疲れるものです。
左隣が教育委員会、右隣が小学校の校長先生。
あまり砕けた話ができないし、3時間びっしり。
児童の皆さんは、暑い中、頑張っておりました。
正午丁度に終了して、幼稚園を後にして、マルナカ郡家店へ。
「内閣総理大臣 表彰」に伴う祝意を表す表示物ができたので、店長へ渡すために、店舗へ寄せていただいた。
年内いっぱいの表示を、お願いした。
その後、帰宅。
お世話になっている人への「いもだき」チケットを、約20枚の封筒に区分けを行った。
午後3時過ぎには、久しぶりに氏神である「八幡神社」の社務所へ出向き、10月中旬に予定している大祭における「渡御」に使用される道具類を担当する"神役"約70人分の「カード」を整理。
一旦、帰宅して、サーフに乗り換えて、高松サンポートへ。
浜街道を走って、NTTドコモの増田さん宅へ寄せていただき、いもだき大会へのご案内をさせていただいた。
岩崎 正朔
2日連続の運動会。
汗かいて走り回るのは、そんなに疲れない。
来賓席にて、ジッと座っているのは、結構疲れるものです。
左隣が教育委員会、右隣が小学校の校長先生。
あまり砕けた話ができないし、3時間びっしり。
児童の皆さんは、暑い中、頑張っておりました。
正午丁度に終了して、幼稚園を後にして、マルナカ郡家店へ。
「内閣総理大臣 表彰」に伴う祝意を表す表示物ができたので、店長へ渡すために、店舗へ寄せていただいた。
年内いっぱいの表示を、お願いした。
その後、帰宅。
お世話になっている人への「いもだき」チケットを、約20枚の封筒に区分けを行った。
午後3時過ぎには、久しぶりに氏神である「八幡神社」の社務所へ出向き、10月中旬に予定している大祭における「渡御」に使用される道具類を担当する"神役"約70人分の「カード」を整理。
一旦、帰宅して、サーフに乗り換えて、高松サンポートへ。
浜街道を走って、NTTドコモの増田さん宅へ寄せていただき、いもだき大会へのご案内をさせていただいた。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(1)
この記事へのコメント
お世話になります
今日は、芋炊きのご案内頂きましてありがとうございました。
今、会員に案内した所です、お呼ばれに行きたいと思っております、その節は宜しくお願いします。
ありがとうございました。今後共宜しくお願いします。
岡 重範
今日は、芋炊きのご案内頂きましてありがとうございました。
今、会員に案内した所です、お呼ばれに行きたいと思っております、その節は宜しくお願いします。
ありがとうございました。今後共宜しくお願いします。
岡 重範
Posted by 国分寺自主防 岡重範 at 2010年09月22日 21:59