2010年10月03日
朔ちゃん、帰宅する!
宿泊している北広島クラッセホテル 433号室。
午前6時過ぎに目を覚ました。
このホテルを作ったのは、プリンスホテルで、周囲がゴルフ場のため、ゴルフを楽しむ人々をマーケットに開発したらしいが、バブルが弾け、このホテルの経営者も変わったようだ。
お気に入りの12Fのレストラン、今日は、ゆっくり景色を楽しみながらと思って行ったものの、白馬の人から熱心に話しかけられ、口に入れるのもマナー違反かと、真面目に対応したものだから、食事時間が窮屈と相成ってしまった。
しかし、この景色は最高。
こんな所で、食事ができるのが、至福の至りである。
午前9時30分、地元、北海道グループの多くの人に見送られ、バスにて、ホテルを出発。
9時45分、JR北広島駅に到着。
9時56分発、新千歳行き快速電車にて空港へ。
午前11時30分フライト。
高度11.5㎞、速度約700㎞にて、順調に飛行。
羽田には、12時50分に到着。
空港ターミナルにおいて、昼食。
14時発、高松行きに乗って、高度8.5㎞の所をフライトして、我が故郷「かがわ」に15時15分着。
彼岸花の咲く讃岐路を走って(北海道は彼岸花はありません。)、16時過ぎに我が家に帰ってきました。
帰ってくると、多くの雑用が待っています。
今月は、神社関係で大変でありますが、15日と16日に、知床半島塾の山口さんが四国中央市へ先祖の墓参りにおいでるので、うどん巡りをしてあげる積もりだ。
岩崎 正朔
午前6時過ぎに目を覚ました。
このホテルを作ったのは、プリンスホテルで、周囲がゴルフ場のため、ゴルフを楽しむ人々をマーケットに開発したらしいが、バブルが弾け、このホテルの経営者も変わったようだ。
お気に入りの12Fのレストラン、今日は、ゆっくり景色を楽しみながらと思って行ったものの、白馬の人から熱心に話しかけられ、口に入れるのもマナー違反かと、真面目に対応したものだから、食事時間が窮屈と相成ってしまった。
しかし、この景色は最高。
こんな所で、食事ができるのが、至福の至りである。
午前9時30分、地元、北海道グループの多くの人に見送られ、バスにて、ホテルを出発。
9時45分、JR北広島駅に到着。
9時56分発、新千歳行き快速電車にて空港へ。
午前11時30分フライト。
高度11.5㎞、速度約700㎞にて、順調に飛行。
羽田には、12時50分に到着。
空港ターミナルにおいて、昼食。
14時発、高松行きに乗って、高度8.5㎞の所をフライトして、我が故郷「かがわ」に15時15分着。
彼岸花の咲く讃岐路を走って(北海道は彼岸花はありません。)、16時過ぎに我が家に帰ってきました。
帰ってくると、多くの雑用が待っています。
今月は、神社関係で大変でありますが、15日と16日に、知床半島塾の山口さんが四国中央市へ先祖の墓参りにおいでるので、うどん巡りをしてあげる積もりだ。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)