2011年01月04日
朔ちゃん、誕生日!
今日は、67歳の誕生日となりました。
気持ちは、40歳代後半ですが、自動車運転時、バックするときに、体が固くなって、充分な後方確認が厳しくなってきました。
これが、年齢相応の体力かと感じます。
さて、午前10時30分に高松サンポートへ。
e-とぴあ・かがわ到着次第に、事務局長の横田さんと若手リーダーの大西君とで、年始の挨拶廻り。
まず、石清尾八幡宮へ、職場の皆さんの安全と健康を祈願した後、四国新聞社、更には県庁の関係各課への年始ご挨拶をさせてもらった。
その後、e-とぴあ・かがわへ帰った後、年賀状を拝見。
20枚ほど返戻を含めた年賀状を書き上げた。(これが事実上、最後の年賀状)
夕方、八幡神社の会計担当の代表総代さんから、チェックして欲しいと依頼された「決算資料」を見せていただき、補正をさせていただいた。
神社業務にも、キチンとしたコスト意識を、全員の総代さんに持っていただくべき。
その方向性を、私自身が示す必要があります。
氏子の皆さんには、小さな負担で、かつ厳かで躍動する神社運営を目指したいと思っています。
なお、一年間の総決算である総代会の総会開催は、1月15日(土)15時からを予定しています。
岩崎 正朔
(編集後記)
お誕生日、おめでとうございます。
世界63億人を代表して、お祝い申し上げます。
益々の、ご活躍を、お祈り申し上げます。
気持ちは、40歳代後半ですが、自動車運転時、バックするときに、体が固くなって、充分な後方確認が厳しくなってきました。
これが、年齢相応の体力かと感じます。
さて、午前10時30分に高松サンポートへ。
e-とぴあ・かがわ到着次第に、事務局長の横田さんと若手リーダーの大西君とで、年始の挨拶廻り。
まず、石清尾八幡宮へ、職場の皆さんの安全と健康を祈願した後、四国新聞社、更には県庁の関係各課への年始ご挨拶をさせてもらった。
その後、e-とぴあ・かがわへ帰った後、年賀状を拝見。
20枚ほど返戻を含めた年賀状を書き上げた。(これが事実上、最後の年賀状)
夕方、八幡神社の会計担当の代表総代さんから、チェックして欲しいと依頼された「決算資料」を見せていただき、補正をさせていただいた。
神社業務にも、キチンとしたコスト意識を、全員の総代さんに持っていただくべき。
その方向性を、私自身が示す必要があります。
氏子の皆さんには、小さな負担で、かつ厳かで躍動する神社運営を目指したいと思っています。
なお、一年間の総決算である総代会の総会開催は、1月15日(土)15時からを予定しています。
岩崎 正朔
(編集後記)
お誕生日、おめでとうございます。

世界63億人を代表して、お祝い申し上げます。
益々の、ご活躍を、お祈り申し上げます。
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)