2011年03月04日
朔ちゃん、コンサル活動!
朝のうちに、防災訓練の炊き出し用食器の購入とか、今月13日の「ふれあい祭り」用のバザー用品の購入を済ませた後、午後から三豊市の上高野文化センタへ。
来年度の防災訓練のコンサル活動。
14自治会の地域住民を対象とした防災訓練、「要援護者」避難支援訓練を第一部、担架・車椅子・リヤカー等を使って、それぞれの自治会館まで搬送。
その後は、全員、小学校まで歩いて避難。
その後は、第二部として、小学校において心肺蘇生・消火訓練・ロープワーク・炊き出し、更には家屋倒壊救出訓練を実施するというカリキュラムです。
実施は、6月26日(日)。
雨天の場合は、体育館の中で行う予定です。
約2時間コンサル活動を行って、午後5時ごろ、丸亀へ帰宅。
夜は、K議員の県政報告会に出席して、県の23年度事業の中で、住民生活に関係するものについて、しっかり勉強させてもらった。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様です。
更新が、随分と遅れました。
大変申し訳ございませんでした。
今日、やっと追いつきました。
来年度の防災訓練のコンサル活動。
14自治会の地域住民を対象とした防災訓練、「要援護者」避難支援訓練を第一部、担架・車椅子・リヤカー等を使って、それぞれの自治会館まで搬送。
その後は、全員、小学校まで歩いて避難。
その後は、第二部として、小学校において心肺蘇生・消火訓練・ロープワーク・炊き出し、更には家屋倒壊救出訓練を実施するというカリキュラムです。
実施は、6月26日(日)。
雨天の場合は、体育館の中で行う予定です。
約2時間コンサル活動を行って、午後5時ごろ、丸亀へ帰宅。
夜は、K議員の県政報告会に出席して、県の23年度事業の中で、住民生活に関係するものについて、しっかり勉強させてもらった。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様です。
更新が、随分と遅れました。
大変申し訳ございませんでした。
今日、やっと追いつきました。
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)