2011年03月14日
朔ちゃん、確定申告!
午前中に、市役所を訪問して、川西コミュニティの「まちづくり計画書」を提出。
市長さんの日程が空き次第、このまちづくり計画書完成のセレモニーを行いたいとのこと。
私は、その後、別館5Fへ。
遅れていた「確定申告」の手続きに伺った。
待合室で20分ぐらい待たされたが、後の作業等は税務課の皆さんによって、キチンとやっていただいた。
正午過ぎに市役所を出た後、丸亀のハローワークへ移動。
コミュニティセンタの事務職員の募集について伺った。
所定の様式2枚、お預かりして翌日再度伺うことで退出した。
帰り道、地元の小学校を訪ね、校長先生を訪問。
2点ほど、お願いしてきた。
ひとつは、5年生児童から10人ほど選んでいただき、自主ぼうの皆さんとの打ち合わせ会。
更には、地区外への研修に、合同で参加してもらいたい。
もう一点は、校長先生に、今月の「防災・減災の輪」の原稿を、お願いした。
その後、私は高松へ。
まず、県庁を訪ね、2つの報告書を作って関係部門へ伺って、お礼のご挨拶をさせてもらった。
その後、e-とぴあ・かがわへ移動。
作成依頼していた「防災だより」共助51号を受領して、一路サーフにて丸亀へと帰宅した。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
やっぱり見当たりませんが・・・・・、12日分・・・・・
すいません、再送方よろしく取り計らい願います。
後、一日分打てば追いつきます!
市長さんの日程が空き次第、このまちづくり計画書完成のセレモニーを行いたいとのこと。
私は、その後、別館5Fへ。
遅れていた「確定申告」の手続きに伺った。
待合室で20分ぐらい待たされたが、後の作業等は税務課の皆さんによって、キチンとやっていただいた。
正午過ぎに市役所を出た後、丸亀のハローワークへ移動。
コミュニティセンタの事務職員の募集について伺った。
所定の様式2枚、お預かりして翌日再度伺うことで退出した。
帰り道、地元の小学校を訪ね、校長先生を訪問。
2点ほど、お願いしてきた。
ひとつは、5年生児童から10人ほど選んでいただき、自主ぼうの皆さんとの打ち合わせ会。
更には、地区外への研修に、合同で参加してもらいたい。
もう一点は、校長先生に、今月の「防災・減災の輪」の原稿を、お願いした。
その後、私は高松へ。
まず、県庁を訪ね、2つの報告書を作って関係部門へ伺って、お礼のご挨拶をさせてもらった。
その後、e-とぴあ・かがわへ移動。
作成依頼していた「防災だより」共助51号を受領して、一路サーフにて丸亀へと帰宅した。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
やっぱり見当たりませんが・・・・・、12日分・・・・・
すいません、再送方よろしく取り計らい願います。
後、一日分打てば追いつきます!
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)