2011年05月04日
朔ちゃん、いざ東北へ!
午前9時過ぎにマルナカ郡家店へ。
この度の東北支援活動に野菜類を協賛として無償で提供していただき、受け取りに伺った。
この野菜類を食材とするための包丁作業を、午前10時から女性有志の皆さん10名によって行われ、私は高橋さんと共にお城まつりにうどん店として出店している長寿会の皆さんを激励するために、正午ごろに伺いましたが、おうどん全て売切れの状態でしたが、ご挨拶を申し上げ、その後、レンタカー(2t車)を受け取りに行って高橋さんが運転して帰り、私はフジグラン丸亀へ、協賛していただいたお肉類と氷100㎏を受け取りに伺った。
午後1時過ぎには、自主ぼうの男性メンバー7~8名が揃ってトラックへの積み込み作業。
午後4時ごろに積み込み完了。
自宅へ帰って、今夜遅くから留守にしますので、近所へのお願いと動物たちへのお世話をして、早く寝てと思いつつ、この日記を書いているのは午後10時前。
後4時間にて、東北への支援へと出発します。
岩崎 正朔
この度の東北支援活動に野菜類を協賛として無償で提供していただき、受け取りに伺った。
この野菜類を食材とするための包丁作業を、午前10時から女性有志の皆さん10名によって行われ、私は高橋さんと共にお城まつりにうどん店として出店している長寿会の皆さんを激励するために、正午ごろに伺いましたが、おうどん全て売切れの状態でしたが、ご挨拶を申し上げ、その後、レンタカー(2t車)を受け取りに行って高橋さんが運転して帰り、私はフジグラン丸亀へ、協賛していただいたお肉類と氷100㎏を受け取りに伺った。
午後1時過ぎには、自主ぼうの男性メンバー7~8名が揃ってトラックへの積み込み作業。
午後4時ごろに積み込み完了。
自宅へ帰って、今夜遅くから留守にしますので、近所へのお願いと動物たちへのお世話をして、早く寝てと思いつつ、この日記を書いているのは午後10時前。
後4時間にて、東北への支援へと出発します。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)