2011年06月22日
朔ちゃん、いい人生目標を発見!
朝のうちに、地区内を走り回って、瀬戸内海塾参加要請。
月尾嘉男先生という立派な講師を招いての講演会。
この4~5年、何時も動員要請に走り回っている現状。
災害も少ない地域になると、何時も平凡。
勉強もしないし、努力もしない。
少し出過ぎると寄ってたかって足を引っ張って、同じレベルまで引き摺り落とすことには、大きなエネルギーを使う。
このような背景でしょうか。
キチッと日本の行く末を展望できる日本で数少ない先生だと、世界的に有名な月尾先生です。
さて、午後からは、市民会館の会議室で行われる第47回丸亀税務署管内納税貯蓄組合連合会の総会に出席しました。
この組織も高齢化を迎えていますが、今日初めて会計を担当している旧制姫路高等学校同窓会 副会長の名刺を大切にしている山田 登さんから、「岩崎さん、名刺をいただけんか・・・・」と、
84歳の彼、色々と生い立ちをお聞きして、今、何故こんなに生き生きとした姿をされているのか。
全てに前向きに対応。
そして、労苦を気にせず、取り掛かる気力・情熱。
私も、山田さんの年齢になった時、山田さんのような振る舞いができるか・・・・・?
しかし、いい人生目標を発見した気持ちになりました。
岩崎 正朔
月尾嘉男先生という立派な講師を招いての講演会。
この4~5年、何時も動員要請に走り回っている現状。
災害も少ない地域になると、何時も平凡。
勉強もしないし、努力もしない。
少し出過ぎると寄ってたかって足を引っ張って、同じレベルまで引き摺り落とすことには、大きなエネルギーを使う。
このような背景でしょうか。
キチッと日本の行く末を展望できる日本で数少ない先生だと、世界的に有名な月尾先生です。
さて、午後からは、市民会館の会議室で行われる第47回丸亀税務署管内納税貯蓄組合連合会の総会に出席しました。
この組織も高齢化を迎えていますが、今日初めて会計を担当している旧制姫路高等学校同窓会 副会長の名刺を大切にしている山田 登さんから、「岩崎さん、名刺をいただけんか・・・・」と、
84歳の彼、色々と生い立ちをお聞きして、今、何故こんなに生き生きとした姿をされているのか。
全てに前向きに対応。
そして、労苦を気にせず、取り掛かる気力・情熱。
私も、山田さんの年齢になった時、山田さんのような振る舞いができるか・・・・・?
しかし、いい人生目標を発見した気持ちになりました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)