2007年12月29日
怒鳴りつけられたこと
私の写真で作ったドコモのカレンダーも6年目を迎え、大切に飾ってくれる人も増え、大変ありがたいことだと思っている。
ここ2~3日、販売窓口を訪ねられ、カレンダーが欲しいという人が数名おられ、ご期待にそうべき走り回ったが、手に入らない人もあって、気の毒した。
昨日でもって、「川西自主ぼう 1年のあゆみ」パネル展も終了した。
雨の中、中村さんに資機材を持って帰っていただいたが、彼にも、この一年大変お世話になった。
夕方6時からコミュニティ役員会の忘年会。
10時まで楽しく飲み明かした。
今日、午前5時50分。
自宅電話により起こされた。
近所のKさんから嫁さんが死んだの一声。
かねて入院治療中であったが、まだ42歳。
私も声が出なかった。
急いで服を着て喪主さんとの打ち合わせに向かった。
30日あまりで何と4人目。
日記を読まれている人に申し訳ないが、事実なので勘弁してほしい。
手際よく段取りすること。
これは、いざ災害となると大きく役に立つし、被害を小さくする大切なポイントになります。
40年前を思い出すと、台風が室戸を直撃、電電の独身寮で、朝7時過ぎまで寝ていると、先輩の小松さんに「何時まで寝とるんじゃ!?早く会社へ行って災害復旧の段取りをせんか!」と言って、怒鳴りつけられたことを思い出します。
それ以後、初期対応の大切さを認識して何事にも取り組んでおります。
岩崎 正朔
ここ2~3日、販売窓口を訪ねられ、カレンダーが欲しいという人が数名おられ、ご期待にそうべき走り回ったが、手に入らない人もあって、気の毒した。
昨日でもって、「川西自主ぼう 1年のあゆみ」パネル展も終了した。
雨の中、中村さんに資機材を持って帰っていただいたが、彼にも、この一年大変お世話になった。
夕方6時からコミュニティ役員会の忘年会。
10時まで楽しく飲み明かした。
今日、午前5時50分。
自宅電話により起こされた。
近所のKさんから嫁さんが死んだの一声。
かねて入院治療中であったが、まだ42歳。
私も声が出なかった。
急いで服を着て喪主さんとの打ち合わせに向かった。
30日あまりで何と4人目。
日記を読まれている人に申し訳ないが、事実なので勘弁してほしい。
手際よく段取りすること。
これは、いざ災害となると大きく役に立つし、被害を小さくする大切なポイントになります。
40年前を思い出すと、台風が室戸を直撃、電電の独身寮で、朝7時過ぎまで寝ていると、先輩の小松さんに「何時まで寝とるんじゃ!?早く会社へ行って災害復旧の段取りをせんか!」と言って、怒鳴りつけられたことを思い出します。
それ以後、初期対応の大切さを認識して何事にも取り組んでおります。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 16:41│Comments(1)
この記事へのコメント
わたしは・・・・今日卒○式がありましたね
Posted by 4 at 2008年03月18日 14:36