2011年07月07日
朔ちゃん、知事さんと座談会!
今日、午後4時から知事さんとの座談会。
昨日、進行シナリオをいただいたので、私が担当するところの内容について整理。
約2時間ほどかけて作成。
その後、コミュニティセンタに行って、会計上の決裁などを行った。
早めに座談会会場となっている香川県庁へ伺うということで、午後2時30分に丸亀を出発。
約1時間後、県庁に到着。
とりあえず、防災局に寄って、皆さんに、ご挨拶申し上げた後、危機管理課長さんと一緒に、座談会会場になっている知事応接室へ。
既に、一緒に出席される県消防協会会長と観音寺市民生委員 会長さんと名刺交換した後、定刻の午後4時から座談会が開始され、3つの章(東北震災関連、南海地震、自主防災活動)において、知事さんと意見交換を行いました。
座談会は、午後5時20分に終了。
私たちの要望事項については、知事さんから補正予算と来年度の予算の中で対応していきたいというお話をいただきました。
午後6時過ぎ帰宅後、明日、京都から視察団がコミュニティセンタにおいでるので、その準備作業など行った。
岩崎 正朔
昨日、進行シナリオをいただいたので、私が担当するところの内容について整理。
約2時間ほどかけて作成。
その後、コミュニティセンタに行って、会計上の決裁などを行った。
早めに座談会会場となっている香川県庁へ伺うということで、午後2時30分に丸亀を出発。
約1時間後、県庁に到着。
とりあえず、防災局に寄って、皆さんに、ご挨拶申し上げた後、危機管理課長さんと一緒に、座談会会場になっている知事応接室へ。
既に、一緒に出席される県消防協会会長と観音寺市民生委員 会長さんと名刺交換した後、定刻の午後4時から座談会が開始され、3つの章(東北震災関連、南海地震、自主防災活動)において、知事さんと意見交換を行いました。
座談会は、午後5時20分に終了。
私たちの要望事項については、知事さんから補正予算と来年度の予算の中で対応していきたいというお話をいただきました。
午後6時過ぎ帰宅後、明日、京都から視察団がコミュニティセンタにおいでるので、その準備作業など行った。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)