2011年09月21日
朔ちゃん、上手くいきました!
台風15号によって、県内各地で「警報」が発出されておりましたが、我がまちは、そんなに荒れても無く、静かな状況でしたので、自宅にてテレビを見ながら待機状態中、県防災局から25日の防災訓練に伴う機材関係の連絡が入って、これに伴うやりとりとか、放送会社からの電話などがあった後、コミュニティセンタに移動。
午後1時約束の丸亀城西高等学校との「防災訓練」に伴う打ち合わせ会に出席。
校長先生にご挨拶の後、会議室にて2人の教頭先生と防災担当の教師、更には総務部長と10月24日実施の防災研修について意見交換。
その後、帰宅した後、昨日不在だった設計事務所への営業活動。
準備をしていると、先方さんから連絡があって、今から1時間以内なら時間がとれると言われ、急いで訪問。
設計事務所の先生、何と、東北支援活動で有名な「お風呂」のSさんでした。
仕事の話より、東北のボランティア活動に話が弾み、これから連携してよろしくとのこと。
勿論、仕事も上手くいきました。
岩崎 正朔
午後1時約束の丸亀城西高等学校との「防災訓練」に伴う打ち合わせ会に出席。
校長先生にご挨拶の後、会議室にて2人の教頭先生と防災担当の教師、更には総務部長と10月24日実施の防災研修について意見交換。
その後、帰宅した後、昨日不在だった設計事務所への営業活動。
準備をしていると、先方さんから連絡があって、今から1時間以内なら時間がとれると言われ、急いで訪問。
設計事務所の先生、何と、東北支援活動で有名な「お風呂」のSさんでした。
仕事の話より、東北のボランティア活動に話が弾み、これから連携してよろしくとのこと。
勿論、仕事も上手くいきました。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)