2011年09月30日
朔ちゃん、点滴!
月末ということで、恒例の、かがわ自主ぼうの会報を発行・送付する日。
県庁へ出かけて、防災局の皆さんに手伝っていただき、「防災・減災の輪」の封筒詰めを行った。
坂出市内にて、お見舞いを行った後、NHKの取材を受けることになっていたので、午後2時過ぎにコミュニティセンタへ。
既に、NHKの芝本記者とカメラ関係者が到着しており、取材の準備作業に入っておりました。
約1時間30分の取材を受けた後、家庭内にて防災談義を行っている家族の紹介ということで、先日のフジグラン丸亀の訓練にも参加してくれた小学6年生のS君宅へNHKの芝本さんをご案内。
私は、その後、行きつけの病院に立ち寄って、昨日に続いて点滴をお願いした。
岩崎 正朔
県庁へ出かけて、防災局の皆さんに手伝っていただき、「防災・減災の輪」の封筒詰めを行った。
坂出市内にて、お見舞いを行った後、NHKの取材を受けることになっていたので、午後2時過ぎにコミュニティセンタへ。
既に、NHKの芝本記者とカメラ関係者が到着しており、取材の準備作業に入っておりました。
約1時間30分の取材を受けた後、家庭内にて防災談義を行っている家族の紹介ということで、先日のフジグラン丸亀の訓練にも参加してくれた小学6年生のS君宅へNHKの芝本さんをご案内。
私は、その後、行きつけの病院に立ち寄って、昨日に続いて点滴をお願いした。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)