2011年10月18日
朔ちゃん、一歩一歩!
朝から、著名な防災研究者に電話をかけさせていただき、11月下旬予定のシンポジウムにご講演をいただけないかと、お願い申し上げた。
3人ほどの有名な先生、皆さん日程が塞がっておりました。
さて、その後は、コミュニティセンタにおいて、今夜7時から開かれる「役員会議」資料の作成。
合間を縫って、今月13日にお祭りを行った「稲荷神社」へ出向き、座布団などを外に出して乾燥。
また、社殿も扉を開けて、湿気をとりはらいました。
また、昨年使用したベニヤ板、約20枚も八幡神社の倉庫までトラック輸送。
午後7時からは、コミュニティ役員会。
午後9時にて閉会。
いろんな問題があるにせよ、一歩一歩まちづくりを作っていきたいと思います。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
追いつきました。
今回は、早いでしょ!
3人ほどの有名な先生、皆さん日程が塞がっておりました。
さて、その後は、コミュニティセンタにおいて、今夜7時から開かれる「役員会議」資料の作成。
合間を縫って、今月13日にお祭りを行った「稲荷神社」へ出向き、座布団などを外に出して乾燥。
また、社殿も扉を開けて、湿気をとりはらいました。
また、昨年使用したベニヤ板、約20枚も八幡神社の倉庫までトラック輸送。
午後7時からは、コミュニティ役員会。
午後9時にて閉会。
いろんな問題があるにせよ、一歩一歩まちづくりを作っていきたいと思います。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
追いつきました。
今回は、早いでしょ!
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)