2011年10月31日
朔ちゃん、思い切って買い求めた!
昨日の後始末もあって、女性軍がコミュニティセンタにて作業を行っていることから、お礼のご挨拶と事務処理。
その後、地元にあるホームセンタに伺い、先日から店内ウォッチングして大幅値引きになっている発動発電機の購入。
思い切って、2台買い求めた。
また、本日までの割引である電動式チェンソーも購入。
0番倉庫「救出用資材庫」に収めた。
午後から高松へ。
まず、来年のカレンダー。
色合い状況のチェック。
その後、防災局に伺って、今月の会報「防災・減災の輪」の送付作業。
危機管理課の皆さんに手伝っていただき、約40分で終了。
その後、丸亀市役所危機管理課へ立ち寄って、訓練用資機材の借用依頼。
夕方、午後7時から琴平町役場において、総合防災訓練に伴う打ち合わせ会に出席。
午後8時30分に終了。
同席していた高橋さんと共に帰宅。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
2日分、追いつきました。
最近、早いでしょ!
さてさて、最近の話題!
みのさんも声を大にしていました。
地球の人口が70億人を突破とか。
人が増えると、巨大化する災害での被災者も増えます。
災害は、常にインフラを超えてきます!
以下、毎日1分!英字新聞さんからの引用です。
World's Population Hits 7 Billion
The world's population reached seven billion on Monday,
according to the UN Population Fund.
■チェック!
・population 人口
・UN Population Fund 国連人口基金
■対訳
「世界の人口、70億人突破」
国連人口基金によると、月曜日に世界の人口が70億人に達した。
この期間に生まれた赤ちゃんは、全て70億人目として登録されるとか・・・・
僕は、何人目なんでしょう・・・・
そんなの考えてると、寝付けません!
でも、明日も仕事なので、ZZZZZZZZZzzzzzz
その後、地元にあるホームセンタに伺い、先日から店内ウォッチングして大幅値引きになっている発動発電機の購入。
思い切って、2台買い求めた。
また、本日までの割引である電動式チェンソーも購入。
0番倉庫「救出用資材庫」に収めた。
午後から高松へ。
まず、来年のカレンダー。
色合い状況のチェック。
その後、防災局に伺って、今月の会報「防災・減災の輪」の送付作業。
危機管理課の皆さんに手伝っていただき、約40分で終了。
その後、丸亀市役所危機管理課へ立ち寄って、訓練用資機材の借用依頼。
夕方、午後7時から琴平町役場において、総合防災訓練に伴う打ち合わせ会に出席。
午後8時30分に終了。
同席していた高橋さんと共に帰宅。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
2日分、追いつきました。
最近、早いでしょ!
さてさて、最近の話題!
みのさんも声を大にしていました。
地球の人口が70億人を突破とか。
人が増えると、巨大化する災害での被災者も増えます。
災害は、常にインフラを超えてきます!
以下、毎日1分!英字新聞さんからの引用です。
World's Population Hits 7 Billion
The world's population reached seven billion on Monday,
according to the UN Population Fund.
■チェック!
・population 人口
・UN Population Fund 国連人口基金
■対訳
「世界の人口、70億人突破」
国連人口基金によると、月曜日に世界の人口が70億人に達した。
この期間に生まれた赤ちゃんは、全て70億人目として登録されるとか・・・・
僕は、何人目なんでしょう・・・・
そんなの考えてると、寝付けません!
でも、明日も仕事なので、ZZZZZZZZZzzzzzz
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)