2011年11月26日
朔ちゃん、神社への奉仕デー!
今日は、家内も含め、神社業務。
本来23日に行うべきの「新嘗祭」を、本日行いました。
家内は、近所の弘子さん、則子さんと3人で、直会で使う料理作り。
私は、午前10時からの「新嘗祭」に出席。
約20人の総代さんと共に、式典を執り行った。
正午から、直会の儀式。
家内が作った料理は、全員の総代さんから好評。
秋祭りの打ち上げも含まれており、大いに盛り上がりました。
歩いて帰ってきましたが、野菜をいっぱいいただき、何度も休憩しながら午後4時過ぎに帰ってきました。
とにかく、今日は、神社への奉仕デーでございました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
追いつきました。
さて、3日間の日記で気になったフレーズにコメント。
岡田コミュニティセンタが進めている「防災マップ」作り、順調?に進んでいます。
「新嘗祭」・・・天皇陛下はお休みされましたが・・・・
ここからは、事務連絡です。
この土・日も松山に帰っていましたが、来週は「みんま」の法要で、またまた不在にします。
入力が遅れますので、よろしく、お願いします。
本来23日に行うべきの「新嘗祭」を、本日行いました。
家内は、近所の弘子さん、則子さんと3人で、直会で使う料理作り。
私は、午前10時からの「新嘗祭」に出席。
約20人の総代さんと共に、式典を執り行った。
正午から、直会の儀式。
家内が作った料理は、全員の総代さんから好評。
秋祭りの打ち上げも含まれており、大いに盛り上がりました。
歩いて帰ってきましたが、野菜をいっぱいいただき、何度も休憩しながら午後4時過ぎに帰ってきました。
とにかく、今日は、神社への奉仕デーでございました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
追いつきました。
さて、3日間の日記で気になったフレーズにコメント。
岡田コミュニティセンタが進めている「防災マップ」作り、順調?に進んでいます。
「新嘗祭」・・・天皇陛下はお休みされましたが・・・・
ここからは、事務連絡です。
この土・日も松山に帰っていましたが、来週は「みんま」の法要で、またまた不在にします。
入力が遅れますので、よろしく、お願いします。
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)