プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2008年08月31日

朔ちゃん、期待する

先日来、大きな羽釜を持っているが、使うことが無いので、防災で使ってほしいとの情報を得ており、8月30日(土)午前10時過ぎに分けていただくことで、そのお家を訪ねた。

留守になっておりましたが、仲介された人がOKだから取って帰ってくださいとのこと。

お預かりしましたが、昔の五右衛門風呂を小さくした感じ。

1斗のお米が炊けるそうだ。

蓋だけでも10㎏近くあり、凄いものだ。

今までは平口鍋で、ご飯や汁物全てこなしておりましたが、今後ご飯は羽釜で、汁物を平口鍋と分割して使用していきたいと考えています。

勿論、燃料は薪のみで、イザの時に備えていきたいし、小・中学生の防災研修にも利用したいと思っています。

午後からHさん宅に行き、午後2時からの葬儀・告別式最後のチェックを行い、参列者のお迎えを自治会の皆様と共に行ったが、最近は送り出すばかりで、寂しいものです。

元気な赤ちゃんの声、少なくなっています。

私の川西地区も人口のピークは2年前ぐらい。

その後右肩下がりになりつつあり、丸亀市人口増の担い手でありましたが、今後は丸亀市も減少(人口)方向に向かうのでしょうか・・・・・・?

夕方からコミュニティ総務部会に招かれ、第5回土器川芋炊き大会の諸準備にかかる議論を行いましたが、部長・副部長が論客派で、真一文字に進めていくタイプ。

資料も企業の役員会並み。

一つ一つ詰めて蟻の隙間も無いほど、この議題のみに相当時間をかけています。

暫くは、この状況を見守っていきたいと思っていますが・・・・・・、もう少し慣れていただければ、複数(3~4個)の案件を同時進行で処理してもらいたいと・・・・・・・・・

何せ、総務部会は扇の要であります。

早くそのような部会になることを期待しています。




                       岩崎 正朔





(編集後記)

ご愛読ありがとうございます。

8月も最終日となりました

夏の暑さから、いきなり秋の涼しさへ、そして断続的な豪雨
天候の変化の激しい1週間でした。

お住まいの地域はいかがでしょうか

○気象庁 今日の全国観測値ランキング(降水量)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/prerct00.html

今後も地名の入れ替わりが予想されます

このランキングに周辺地域が含まれていないか
見ておいた方がよいでしょう
記録的な・・・という意味ですから

   *   *   *

また、今回の豪雨は
全国各地で同時に局地的に豪雨が発生しているのが特徴で
まるで豪雨の雨雲が編隊を組んで
日本列島をおびやかしているようにもみえます↓

○気象庁 レーダー・降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
○気象庁  解析雨量・降水短時間予報
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=000

それらを示すポイントが、まだ多数全国各地に見受けられますので
十分ご注意ください

防災のためには
先週ご紹介した地点別の過去データも参考になさってください

○気象庁 アメダス(表形式)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/index.html

これ以上大きな被害となりませんように・・・・・・・

その他の気象情報サイト、防災サイトも
検索などでピックアップ、リストアップして活用してください

   *   *   *

さて、全国の情報は、そろそろ紅葉情報も入ってくる時季ですね。

楽しみです。






Posted by 朔ちゃん at 09:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朔ちゃん、期待する
    コメント(0)