2009年03月08日
朔ちゃん、気分良く応援!
3月7日(土)
午前中、コミュニティセンタへ。
今月15日(日)実施の情報伝達・要援護者救出訓練の実施要領の最終調整。
修正・追加事項を事務担当の宮武さんにお願いして帰宅。
今日のお天気が安定しているため、3月のカレンダー用の撮影を行うため、庄内半島へ「花と半島」巡りのコースを走ってみた。
詫間電波高専のキャンパスから約15分ぐらいの付近が今日の見所。
一面にキンセンカが咲き誇っており、バックに瀬戸の島々が浮かんでおり、絵になっていた。
半島を一周して、夕方3時過ぎに帰宅。
月曜日(9日)に、報道陣への投げ込み資料を忘れていたため、急いで作成して、コミュニティセンタへ。
後は、事務局にお願いして、私は、明日、八幡神社境内において、大きな木を3本ほど切ることになっているため、道具の準備と、ENGチェンソー用の燃料を購入、明日の作業に備えた。
夜は、WBCの野球観戦。
3時間ほどウィスキーを少しずつ口に嗜みながら、日本がコールド勝ち。
気分良く応援ができた。
岩崎 正朔
午前中、コミュニティセンタへ。
今月15日(日)実施の情報伝達・要援護者救出訓練の実施要領の最終調整。
修正・追加事項を事務担当の宮武さんにお願いして帰宅。
今日のお天気が安定しているため、3月のカレンダー用の撮影を行うため、庄内半島へ「花と半島」巡りのコースを走ってみた。
詫間電波高専のキャンパスから約15分ぐらいの付近が今日の見所。
一面にキンセンカが咲き誇っており、バックに瀬戸の島々が浮かんでおり、絵になっていた。
半島を一周して、夕方3時過ぎに帰宅。
月曜日(9日)に、報道陣への投げ込み資料を忘れていたため、急いで作成して、コミュニティセンタへ。
後は、事務局にお願いして、私は、明日、八幡神社境内において、大きな木を3本ほど切ることになっているため、道具の準備と、ENGチェンソー用の燃料を購入、明日の作業に備えた。
夜は、WBCの野球観戦。
3時間ほどウィスキーを少しずつ口に嗜みながら、日本がコールド勝ち。
気分良く応援ができた。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 10:59│Comments(0)