2009年04月19日
朔ちゃん、何とも情けない・・・・・・・
4月18日(土)
今日は、久しぶりの出前研修。
三豊市民生児童委員の総会に出席された委員、約130名を対象に、防災・減災の話をしてくれとのこと。
今日のテーマは、「見えてきた巨大南海地震、もう、やらんといかんでしょう」で、お話をさせていただいた。
時間的に、14時20分~15時40分と、気だるい時間帯でしたが、皆さん、熱心に聞いていただいた。
終わり次第、コミュニティセンタまで帰って、部会員の皆さんと合流して、資材庫の整理整頓と、本年度に入って2回目の防災部会。
今日の主議題は、26日の防災フェアの準備状況の確認と、6月3日の城辰小学校防災研修の実施要領(案)のタタキ台を検討。
部会を早めに終了して、現職市長の総決起集会に内田さんと共に参加。
多くの弁士(全員が議員)、相手候補の悪口ばかり。
皆さん、議員バッチが可哀相なぐらい、低レベル。
もっと、唸る様な、お話ができないものかと。
やはり、日本は、政治家が、お国をダメにしている。
何とも、情けない総決起集会でした。
岩崎 正朔
今日は、久しぶりの出前研修。
三豊市民生児童委員の総会に出席された委員、約130名を対象に、防災・減災の話をしてくれとのこと。
今日のテーマは、「見えてきた巨大南海地震、もう、やらんといかんでしょう」で、お話をさせていただいた。
時間的に、14時20分~15時40分と、気だるい時間帯でしたが、皆さん、熱心に聞いていただいた。
終わり次第、コミュニティセンタまで帰って、部会員の皆さんと合流して、資材庫の整理整頓と、本年度に入って2回目の防災部会。
今日の主議題は、26日の防災フェアの準備状況の確認と、6月3日の城辰小学校防災研修の実施要領(案)のタタキ台を検討。
部会を早めに終了して、現職市長の総決起集会に内田さんと共に参加。
多くの弁士(全員が議員)、相手候補の悪口ばかり。
皆さん、議員バッチが可哀相なぐらい、低レベル。
もっと、唸る様な、お話ができないものかと。
やはり、日本は、政治家が、お国をダメにしている。
何とも、情けない総決起集会でした。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 21:22│Comments(0)