2009年06月10日
朔ちゃん、5ヵ月かかりました!
6月9日(火)
本年度、防災関係で、お金の一番かかる分散設置用「防災備品庫」の3カ所とも取付位置が確定したことにより、その備品庫が置けるように、鉄工所で鋼材によって、補強板の作成が必要なことから、午前8時過ぎに連絡すると、今日は時間があるので、AM・PMどちらでも対応したいとのこと。
では、早めにと思って、三和鉄工の社長さんと3カ所の現地を廻って、水平器を当てながら寸法出し。
ここまで来るのに、約5ヵ月ぐらいかかりました。
仕事の合間をぬっての、地権者の皆さんとの打ち合わせ。
各自治会長・コミュニティ役員等との意識合わせと、新しい事を始めるには、多くのハードルを越えること、つまり、ご理解をいただくことに苦心をします。
もちろん、資金の捻出も大変なことですが・・・・・・・
さて、その後、2代目サーフに乗って、一路高松へ。
お昼前に、e-とぴあ・かがわへ。
早速、寒川さん・釜野さんと、一年のあゆみ追加資料についてのミーティング。
これからしばらくは、まちづくり大賞応募資料作りが続きます。
キチンとした添付資料がポイントになります。
e-とぴあ・かがわ、フォーラム分科会の皆さんのお力添えと香川大学 長谷川先生をはじめとする高い見地からのご指導、更には、市・県の皆様にも、ご支援をいただいて、悔いのない取り組みにしたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
ついに、6/9、「梅雨入り」した模様ですね。
昨年より、10日以上遅れて、梅雨入りが発表されました。
この先、一週間は、南の海に梅雨前線がウロウロ。
今日も、早速、雨。
曇りや雨の梅雨らしい天気が続きそうです。
水不足とはいえ、大雨の災害も弱るので、ほどほどがよろしいようで・・・・・
さて、今年の梅雨パターン&梅雨明けはイツになる?????
http://wni.jp/?57
でも、そんな時こそ、色とりどりの紫陽花が、モノトーンの景色を明るくしてくれます。
紫陽花写真館↓
http://wni.jp/?78
以上、ウェザーニュースからの情報でした。
あと、気になるのは、アオイ。
てっぺんまで咲くと、梅雨明けと言われていますが・・・・・・・
街中で見かけるアオイは、既にてっぺんまで咲いているのも、チラホラ・・・・・
本年度、防災関係で、お金の一番かかる分散設置用「防災備品庫」の3カ所とも取付位置が確定したことにより、その備品庫が置けるように、鉄工所で鋼材によって、補強板の作成が必要なことから、午前8時過ぎに連絡すると、今日は時間があるので、AM・PMどちらでも対応したいとのこと。
では、早めにと思って、三和鉄工の社長さんと3カ所の現地を廻って、水平器を当てながら寸法出し。
ここまで来るのに、約5ヵ月ぐらいかかりました。
仕事の合間をぬっての、地権者の皆さんとの打ち合わせ。
各自治会長・コミュニティ役員等との意識合わせと、新しい事を始めるには、多くのハードルを越えること、つまり、ご理解をいただくことに苦心をします。
もちろん、資金の捻出も大変なことですが・・・・・・・
さて、その後、2代目サーフに乗って、一路高松へ。
お昼前に、e-とぴあ・かがわへ。
早速、寒川さん・釜野さんと、一年のあゆみ追加資料についてのミーティング。
これからしばらくは、まちづくり大賞応募資料作りが続きます。
キチンとした添付資料がポイントになります。
e-とぴあ・かがわ、フォーラム分科会の皆さんのお力添えと香川大学 長谷川先生をはじめとする高い見地からのご指導、更には、市・県の皆様にも、ご支援をいただいて、悔いのない取り組みにしたいと思っています。
岩崎 正朔
(編集後記)
ついに、6/9、「梅雨入り」した模様ですね。
昨年より、10日以上遅れて、梅雨入りが発表されました。
この先、一週間は、南の海に梅雨前線がウロウロ。
今日も、早速、雨。
曇りや雨の梅雨らしい天気が続きそうです。
水不足とはいえ、大雨の災害も弱るので、ほどほどがよろしいようで・・・・・
さて、今年の梅雨パターン&梅雨明けはイツになる?????
http://wni.jp/?57
でも、そんな時こそ、色とりどりの紫陽花が、モノトーンの景色を明るくしてくれます。
紫陽花写真館↓
http://wni.jp/?78
以上、ウェザーニュースからの情報でした。
あと、気になるのは、アオイ。
てっぺんまで咲くと、梅雨明けと言われていますが・・・・・・・
街中で見かけるアオイは、既にてっぺんまで咲いているのも、チラホラ・・・・・
Posted by 朔ちゃん at 12:33│Comments(0)