2009年07月07日
朔ちゃん、大変です!
7月6日(月)
午前8時集合に10分遅刻。
今日は、伊藤さんと綾川町役場へ、パネル展示に出かける日です。
綾川町さんとは、3~4年前から、特に親しく、お付き合いをいただいており、お訪ねするのに気が楽ですね。
担当係長の辻村さん、搬入を手伝っていただいたり、コーヒーを用意していただくなど、大変気を遣ってくださいました。
また、帰り際には、県防災局長の川部様のお嬢様にも、ご挨拶ができました。
展示期間は、サンポートの展示する15日の前日までとして、役場の中では、一番長いものとなっています。
展示作業終了して、帰り道。
美味しい豆腐屋さんを思い出して、細い路地に入って訪ねてみますと、2年前に廃業したそうです。
残念なことです。
気を取り直して、少し遠回りで、垂水町の「華」に寄って、レディスコースを注文して、暫しの休息をとりました。
今日は、伊藤さんも、私も、身体が重たく、パネル展も丁度2ヵ月に差し掛かっており、相当疲れが溜まってきたようです。
帰宅後、一時間ほど横になって休息。
その後、明日開催の小学校通学路安全確保に関する資料(タタキ台)作り。
A4版3枚ほど書き上げ、武智さんに仕上げてもらうべく、ドコモへFAXさせていただいた。
その後、今月のスケジュールを整理しましたが、何も無い7月と思っておりましたが、2日おきに入っていました。
防災関連だけですよ。
この他に、神社・仏閣・自治会・農協がらみと大変です。
岩崎 正朔
(編集後記)
パッとしない空で、時々サーッとニワカ雨が多いですね。
今週はずっと梅雨前線がウロウロして、青空恋しい梅雨空weekのようです。
奄美(鹿児島)で梅雨明け…
ココはいつ?
ということで、ウェザーニュースさんの登場です。
最新梅雨情報↓
http://wni.jp/?57
午前8時集合に10分遅刻。
今日は、伊藤さんと綾川町役場へ、パネル展示に出かける日です。
綾川町さんとは、3~4年前から、特に親しく、お付き合いをいただいており、お訪ねするのに気が楽ですね。
担当係長の辻村さん、搬入を手伝っていただいたり、コーヒーを用意していただくなど、大変気を遣ってくださいました。
また、帰り際には、県防災局長の川部様のお嬢様にも、ご挨拶ができました。
展示期間は、サンポートの展示する15日の前日までとして、役場の中では、一番長いものとなっています。
展示作業終了して、帰り道。
美味しい豆腐屋さんを思い出して、細い路地に入って訪ねてみますと、2年前に廃業したそうです。
残念なことです。
気を取り直して、少し遠回りで、垂水町の「華」に寄って、レディスコースを注文して、暫しの休息をとりました。
今日は、伊藤さんも、私も、身体が重たく、パネル展も丁度2ヵ月に差し掛かっており、相当疲れが溜まってきたようです。
帰宅後、一時間ほど横になって休息。
その後、明日開催の小学校通学路安全確保に関する資料(タタキ台)作り。
A4版3枚ほど書き上げ、武智さんに仕上げてもらうべく、ドコモへFAXさせていただいた。
その後、今月のスケジュールを整理しましたが、何も無い7月と思っておりましたが、2日おきに入っていました。
防災関連だけですよ。
この他に、神社・仏閣・自治会・農協がらみと大変です。
岩崎 正朔
(編集後記)
パッとしない空で、時々サーッとニワカ雨が多いですね。
今週はずっと梅雨前線がウロウロして、青空恋しい梅雨空weekのようです。
奄美(鹿児島)で梅雨明け…
ココはいつ?
ということで、ウェザーニュースさんの登場です。
最新梅雨情報↓
http://wni.jp/?57
Posted by 朔ちゃん at 18:46│Comments(0)