プロフィール
朔ちゃん
朔ちゃん
氏   名:岩崎 正朔                                                                        (イワサキ セイサク)

           生年月日:昭和19年1月4日

出 身 地:丸亀市

出 身 校:坂出工業高等学校

      職   歴:八幡製鉄株式会社、讃岐鉄工株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ四国を経て現在、かがわ県民情報サービス株式会社

趣   味:登山・風景写真・スポーツ観戦

         ボランティアとのかかわり:

 昭和40年、先輩の選挙応援後、独身寮にて同僚15人ほどで酒を酌み交わし、政治談議になった折、選挙の時は、うまいことばかり言っているが、当選すれば何もしない政治家が多い。
 我々も寮で酒ばっかり飲んでいないで、世の中の役立つことをしよう!ということで、室戸市内の映画館を5日間貸し切り、売り上げ収益金15万円を山の分校へ図書購入費として寄付させていただいた。
 当時の15万円。値打ちがありました。(当時の給料、13000円ぐらい)
 前売券を15日間ほど売り歩いた時は大変だったが、終わっての爽やかさは最高でした。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2007年12月07日

無関心層

ほぼ毎日、JR高松駅前において、各種情報誌を配っています。

この光景、誰しも見たことがあると思います。

約9割の人が無視して通り過ぎます。

私は1割に該当する方ですが、私は、何からでも、貪欲に情報を入手したいのと、配布している彼らに少しでも協力してやろうという気持ちが何時もあります。

何度か、仕事上、駅前で同じようなことをした経験から、とにかく無関心でさけて通る人の多いこと。

地域活動においても、この無関心層を如何に表に引っ張り出すかが勝負になるかと思います。

小さなキッカケを大きな力にするのも、リーダーの仕事だと思っています。

                                岩崎 正朔


無関心層







Posted by 朔ちゃん at 10:04│Comments(2)
この記事へのコメント
無関心で数多の難題を迂回しながら、とりあえず今の平穏に潜り込んでいても、平穏は無為無策の別名でもあります。いずれ、その結果は自分の上に帰ってきます。

リーダー・岩崎さん、がんばれぇ!
Posted by kgwkgw at 2007年12月07日 11:57
コメントありがとうございます。

貪欲に情報を入手すると、キチンとした情報の交通整理が大変ですが、色々なところで役に立ちます。

私はサラリーマンですが、車3台格納スベースの倉庫を一人で作りましたし、自宅の井戸(深さ4.5m)も自分で2日間で掘りました。

更には庭作りも・・・・・・・

重さ5~6tの石も自由に動かすことができます。(クレーンを使用しないで)

このようなことも独自で学んだ「技術」の賜物と思っています。

今月5日に開催された防災セミナによると、2025年~2035年には、大地震は終わっていると説明がありました。

裏づけの資料が明確でしたので、体にズシーンとこたえました。

早ければ、あと17~18年です。
Posted by 朔ちゃん朔ちゃん at 2007年12月12日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無関心層
    コメント(2)