2009年09月07日
朔ちゃん、着手する!
9月6日(日)
今朝早くから、自治会長としての、大切な仕事。
自治会員の、お葬式。
実は、昨日、県防災訓練終了して帰路の途中(高瀬町あたり)、ご家族の人から、死亡の連絡が入ってきました。
コミュニティセンタに到着。
直ちに、そのお家に伺った。
基本事項を喪主さんと取り決めたあとは、市役所をはじめ関係事業者へ、更には、自治会役員へ連絡を入れた。
そのようなことで、今日は、お亡くなりになった家に出たり入ったり。
夕方からは、入棺と通夜式。
自治会長として、この仕事は、地震の似た面があって、何時発生するか分からない。
電話一本で、走り回らなければならない。
さて、お昼間は、3日分溜まっていた洗濯物を処理。
病院へ運び込み、家内の元気な姿も見て、9月上旬のバタバタした毎日が終わったという感じがしました。
丸一日ぐらい、体を休めて、9月27日全国ボランティアフェスティバル出席に伴う資料作り(10日〆切)と第14回防災まちづくり大賞への資料作りに着手したいと思っています。
岩崎 正朔
今朝早くから、自治会長としての、大切な仕事。
自治会員の、お葬式。
実は、昨日、県防災訓練終了して帰路の途中(高瀬町あたり)、ご家族の人から、死亡の連絡が入ってきました。
コミュニティセンタに到着。
直ちに、そのお家に伺った。
基本事項を喪主さんと取り決めたあとは、市役所をはじめ関係事業者へ、更には、自治会役員へ連絡を入れた。
そのようなことで、今日は、お亡くなりになった家に出たり入ったり。
夕方からは、入棺と通夜式。
自治会長として、この仕事は、地震の似た面があって、何時発生するか分からない。
電話一本で、走り回らなければならない。
さて、お昼間は、3日分溜まっていた洗濯物を処理。
病院へ運び込み、家内の元気な姿も見て、9月上旬のバタバタした毎日が終わったという感じがしました。
丸一日ぐらい、体を休めて、9月27日全国ボランティアフェスティバル出席に伴う資料作り(10日〆切)と第14回防災まちづくり大賞への資料作りに着手したいと思っています。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 17:20│Comments(0)