2009年11月23日
朔ちゃん、恐縮する・・・・・
11月22日(日)
午前7時20分、コミセン集合。
昨夜から積み込んでいるトラックに分乗して綾川町の防災訓練の会場へ。
午前7時50分に綾川町総合運動公園に到着。
既に300人ほどの人が集まっていた。
直ちに、トラックから積荷を降ろして展示。
本日、綾川へは8名が参加。
半数の4人は、被災者救出訓練の会場整備。
午前8時20分には、全ての設営を完了。
8時30分には、開会式。
総勢850人揃って、訓練開始宣言。
私たちは、自衛隊と警察に挟まれた位置に整列です。
プラカードは、私たちのマスコットガールの裕美ちゃんに持っていただきました。
天候不順のため、早めに訓練を終了。
午前11時から閉会式。
町長さんから、丁寧なる、ご挨拶をいただき、私たちも恐縮しました。
その後、展示されていた資機材をトラックに積み込み、シートを被せてロープがけ。
お昼前には、町役場の皆さんに、ご挨拶を申し上げて丸亀へ向けてトラックを走らせた。
午後0時30分到着。
小雨パラつく中、資材庫へ整理しながら搬入。
午後1時に終了。
全員揃って最近オープンしたばかりのガスト(フジグラン丸亀内)にて昼食。
私は、その後、明日の神社総代会の会議資料20部のコピーを行って、本日の活動は終了。
外は、激しい雨が降っており、早めの夕食を摂ってパタンキューです。
岩崎 正朔
午前7時20分、コミセン集合。
昨夜から積み込んでいるトラックに分乗して綾川町の防災訓練の会場へ。
午前7時50分に綾川町総合運動公園に到着。
既に300人ほどの人が集まっていた。
直ちに、トラックから積荷を降ろして展示。
本日、綾川へは8名が参加。
半数の4人は、被災者救出訓練の会場整備。
午前8時20分には、全ての設営を完了。
8時30分には、開会式。
総勢850人揃って、訓練開始宣言。
私たちは、自衛隊と警察に挟まれた位置に整列です。
プラカードは、私たちのマスコットガールの裕美ちゃんに持っていただきました。
天候不順のため、早めに訓練を終了。
午前11時から閉会式。
町長さんから、丁寧なる、ご挨拶をいただき、私たちも恐縮しました。
その後、展示されていた資機材をトラックに積み込み、シートを被せてロープがけ。
お昼前には、町役場の皆さんに、ご挨拶を申し上げて丸亀へ向けてトラックを走らせた。
午後0時30分到着。
小雨パラつく中、資材庫へ整理しながら搬入。
午後1時に終了。
全員揃って最近オープンしたばかりのガスト(フジグラン丸亀内)にて昼食。
私は、その後、明日の神社総代会の会議資料20部のコピーを行って、本日の活動は終了。
外は、激しい雨が降っており、早めの夕食を摂ってパタンキューです。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 20:50│Comments(0)