2008年04月07日
かがわ21世紀大賞 受賞
4月6日(日)午前10時、コミュニティセンタに立ち寄った。
管理人の安田さんから県庁秘書課より封書が届いているとのこと。
早速開封すると、内示を得ておりました「かがわ21世紀大賞」の決定した文書をいただいた。
このような素晴らしい賞をいただけるのも、地域住民の頑張りも凄いものがありましたが、防災部会員の日夜たゆまぬ努力の結晶ではないかと、更には長谷川先生のご指導と武智さんをはじめとする企業チームのご支援の賜物だと思っています。
関係者の皆さん、ありがとうございます。
この賞を糧として、尚一層防災と減災の輪を広めていきたいと念じています。
夕方5時からは本年度第一回の防災部会と「お花見むということで、花より団子を選んで中北自治会会場をお借りして、ワイン・ビール・焼酎等を堪能して飲みました。

中村部長、花粉症が激しく、残念ながら一緒に飲めなくて残念。
差し入れのアルコール類、美味しくいただきました。
ありがとうございました。
また近いうちに飲みましょう。
岩崎 正朔
(編集後記)
ではでは、お花見の一こまを、ご覧いただきましょう↓

管理人の安田さんから県庁秘書課より封書が届いているとのこと。
早速開封すると、内示を得ておりました「かがわ21世紀大賞」の決定した文書をいただいた。
このような素晴らしい賞をいただけるのも、地域住民の頑張りも凄いものがありましたが、防災部会員の日夜たゆまぬ努力の結晶ではないかと、更には長谷川先生のご指導と武智さんをはじめとする企業チームのご支援の賜物だと思っています。
関係者の皆さん、ありがとうございます。
この賞を糧として、尚一層防災と減災の輪を広めていきたいと念じています。
夕方5時からは本年度第一回の防災部会と「お花見むということで、花より団子を選んで中北自治会会場をお借りして、ワイン・ビール・焼酎等を堪能して飲みました。


中村部長、花粉症が激しく、残念ながら一緒に飲めなくて残念。
差し入れのアルコール類、美味しくいただきました。
ありがとうございました。
また近いうちに飲みましょう。
岩崎 正朔
(編集後記)
ではでは、お花見の一こまを、ご覧いただきましょう↓
Posted by 朔ちゃん at 12:28│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした~~。
女性陣はパワーがありそうですね(笑)。
お互いにかがわを元気に~~~とがんばりましょう。
夏には石あかりロードに来てください。
お待ちしています。
女性陣はパワーがありそうですね(笑)。
お互いにかがわを元気に~~~とがんばりましょう。
夏には石あかりロードに来てください。
お待ちしています。
Posted by GONBE at 2008年04月16日 09:26
メッセージありがとうございます。
おっしゃるとおり、我が自主ぼうは活発な女性約10人がチームを引っ張っております。
男性メンバーも、物静かですが、コツコツと粘り強く実行してくれます。
毎月会報(防災だより「共助」と防災・減災の輪)も発行して丸2年になります。
継続は力なりです。
早ければ15~20年後巨大地震が発生します。
共に連携して頑張りましょう。
岩崎 正朔
おっしゃるとおり、我が自主ぼうは活発な女性約10人がチームを引っ張っております。
男性メンバーも、物静かですが、コツコツと粘り強く実行してくれます。
毎月会報(防災だより「共助」と防災・減災の輪)も発行して丸2年になります。
継続は力なりです。
早ければ15~20年後巨大地震が発生します。
共に連携して頑張りましょう。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん
at 2008年04月17日 14:41
