2009年12月14日
朔ちゃん、環境保全活動を主宰!
12月13日(日)
午前9時から環境部による「古子川」の環境保全作業。
周辺自治会からも多数参加。
約80名によって、草刈機による作業チーム、川の中に入って空き缶等ゴミ収集チーム、石積み堤防の草毟りチーム、リヤカー等によって多くのゴミ・刈り取った草類の運搬チームと、それぞれがしっかりとした役割を行って、約2時間の作業。
双子山を横にした古子川周辺の景観が素晴らしいものとなりました。
皆さん、笑顔で、お疲れさんと言い合って解散。
その後、帰宅して着替え後、家内と一緒に高松方面へとカレンダー持参して、お世話になった皆様への挨拶廻り。
地図も持たずに出かけたため、あちこちで道を間違えて約1時間ばかりロスをしながら夕方、随分と、お世話になっている滝川さん宅を訪問。
お茶・コーヒーなどを、いただきながら1時間あまり談笑させていただいた。
素晴らしい家族愛の中、育まれた滝川祐子さん、とても幸せそうでした。
岩崎 正朔
午前9時から環境部による「古子川」の環境保全作業。
周辺自治会からも多数参加。
約80名によって、草刈機による作業チーム、川の中に入って空き缶等ゴミ収集チーム、石積み堤防の草毟りチーム、リヤカー等によって多くのゴミ・刈り取った草類の運搬チームと、それぞれがしっかりとした役割を行って、約2時間の作業。
双子山を横にした古子川周辺の景観が素晴らしいものとなりました。
皆さん、笑顔で、お疲れさんと言い合って解散。
その後、帰宅して着替え後、家内と一緒に高松方面へとカレンダー持参して、お世話になった皆様への挨拶廻り。
地図も持たずに出かけたため、あちこちで道を間違えて約1時間ばかりロスをしながら夕方、随分と、お世話になっている滝川さん宅を訪問。
お茶・コーヒーなどを、いただきながら1時間あまり談笑させていただいた。
素晴らしい家族愛の中、育まれた滝川祐子さん、とても幸せそうでした。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 09:07│Comments(0)