2010年02月27日
朔ちゃん、赤提灯目がけ走りまくり・・・・・
2月26日(金)
今日の午前中、地元の福祉施設 訪問活動、すっかり忘れておりました。
コミュニティの福祉部長より午前10時30分に、お電話いただきましたが、毎日新聞社の取材に対してOKの返事ほしていたので、悪いけど施設訪問は、皆さんに、お願いして、パスさせていただいた。
そのようなことで、私は毎日新聞社の記者から、自主ぼうの「成り立ち」とか、「組織」とか、今回応募したPDCAサイクルなどについて、更には、総務大臣賞 受賞後は、どのような目標を定めた取り組みをするのか・・・・・・と言った具合に、約1時間しっかりと取材を受けた。
その後、四国塗装工業株式会社を訪問して、24日小学校防災研修参加の、お礼と記念品を、お届け、その後、百十四銀行などへ伺い、表彰式に参加するための軍資金調達などを行っていると、e-とぴあの寒川さんから連絡が入って、山田先生が、夕方e-とぴあにおいでるという情報が・・・・
では、午後5時過ぎに、ご挨拶に伺うということで、本日の後半戦のスケジュールが大幅に変更になって、いそいそと高松へ向かい、その後、久方ぶりの再会ということで、赤提灯目がけ走りまくり、いい気持ちになって、午後11時には、丸亀の自宅へ帰っておりました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
今日は、写真を1枚アップします。
今回は、丸亀市立城辰小学校の5年生児童の皆さんです。↓

今日の午前中、地元の福祉施設 訪問活動、すっかり忘れておりました。
コミュニティの福祉部長より午前10時30分に、お電話いただきましたが、毎日新聞社の取材に対してOKの返事ほしていたので、悪いけど施設訪問は、皆さんに、お願いして、パスさせていただいた。
そのようなことで、私は毎日新聞社の記者から、自主ぼうの「成り立ち」とか、「組織」とか、今回応募したPDCAサイクルなどについて、更には、総務大臣賞 受賞後は、どのような目標を定めた取り組みをするのか・・・・・・と言った具合に、約1時間しっかりと取材を受けた。
その後、四国塗装工業株式会社を訪問して、24日小学校防災研修参加の、お礼と記念品を、お届け、その後、百十四銀行などへ伺い、表彰式に参加するための軍資金調達などを行っていると、e-とぴあの寒川さんから連絡が入って、山田先生が、夕方e-とぴあにおいでるという情報が・・・・
では、午後5時過ぎに、ご挨拶に伺うということで、本日の後半戦のスケジュールが大幅に変更になって、いそいそと高松へ向かい、その後、久方ぶりの再会ということで、赤提灯目がけ走りまくり、いい気持ちになって、午後11時には、丸亀の自宅へ帰っておりました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
今日は、写真を1枚アップします。
今回は、丸亀市立城辰小学校の5年生児童の皆さんです。↓
Posted by 朔ちゃん at 21:10│Comments(0)