2010年03月25日
朔ちゃん、爽やかな司会を楽しみにしている!!
午前9時には、地元の保育所の修了式。
3日間続きの雨の中、終了する児童はもとより、父母の皆さんも、ご出席のもとに行われた。
私の孫も2人お世話になったところであり、よく、お遊戯会などに出席していたので、懐かしい保育所でもあります。
午前11時に終了。
その足で、コミュニティセンタへ「指定管理者制度」に切り替えるための協定書関係について確認するために伺った。
その後帰宅して、早めの昼食を摂った後、再びコミュニティセンタへ。
祝賀会実行委員会が全員揃って13時から開催される。
このためにオブザーバーの立場で出席させてもらった。
委員の皆さん、自主防災会の組織構成が分かっていないため、席位置など含め、混乱の元になっているように思えた。
約1時間30分お付き合いして、私は県庁へ。
川部防災局長と田村次長さんが、ご栄転のため、まずは、お祝いの、ご挨拶をさせていただきました。
充分に人事異動の内容を見ずに伺ったものですから、副課長さんも、お替りになっており大変失礼してしまった。
その後、パッケージプラザ山宝に立ち寄って、黄色の胸章リボン30個購入して、e-とぴあ・かがわへ。
直ちに寒川さんと当面やるべき作業について意見交換。
午後6時からは、RNC西日本放送の古茂田 圭さんと打ち合わせ。
彼女には、29日の祝賀会の司会者を、お願いしている。
彼女は、取材において、何度も我が川西自主ぼうをウォッチングしておりましたし、また、彼女のレスポンスの良さを気に入っておりました。
そのようなことで、爽やかな司会を楽しみにしている。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
卒業式続きですね。
僕も、東京から戻ってまいりました。
広島、四番丁に引き続き、今回は自分の卒業式でした。
26日からの分がありましたら、送付願います。
3日間続きの雨の中、終了する児童はもとより、父母の皆さんも、ご出席のもとに行われた。
私の孫も2人お世話になったところであり、よく、お遊戯会などに出席していたので、懐かしい保育所でもあります。
午前11時に終了。
その足で、コミュニティセンタへ「指定管理者制度」に切り替えるための協定書関係について確認するために伺った。
その後帰宅して、早めの昼食を摂った後、再びコミュニティセンタへ。
祝賀会実行委員会が全員揃って13時から開催される。
このためにオブザーバーの立場で出席させてもらった。
委員の皆さん、自主防災会の組織構成が分かっていないため、席位置など含め、混乱の元になっているように思えた。
約1時間30分お付き合いして、私は県庁へ。
川部防災局長と田村次長さんが、ご栄転のため、まずは、お祝いの、ご挨拶をさせていただきました。
充分に人事異動の内容を見ずに伺ったものですから、副課長さんも、お替りになっており大変失礼してしまった。
その後、パッケージプラザ山宝に立ち寄って、黄色の胸章リボン30個購入して、e-とぴあ・かがわへ。
直ちに寒川さんと当面やるべき作業について意見交換。
午後6時からは、RNC西日本放送の古茂田 圭さんと打ち合わせ。
彼女には、29日の祝賀会の司会者を、お願いしている。
彼女は、取材において、何度も我が川西自主ぼうをウォッチングしておりましたし、また、彼女のレスポンスの良さを気に入っておりました。
そのようなことで、爽やかな司会を楽しみにしている。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
卒業式続きですね。
僕も、東京から戻ってまいりました。
広島、四番丁に引き続き、今回は自分の卒業式でした。
26日からの分がありましたら、送付願います。
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)