2008年05月18日
朔ちゃんの負け???
5月17日(土)午前中、消防第8分団長と役員の皆様との20年度事業計画遂行に当っての「意識合わせ」を開催させてもらった。
事業計画は持ってきていますが、それに対する予算書は作っていない。お金は!と尋ねますと、ニタニタ笑って答えず。
暫くして、市からの助成金は50万円と4000円です・・・・・・。コミュニティからの助成金は、会長に一任しますと。
この勝負、私の負けですね・・・・・。しっかりしています。消防の皆さんは・・・・・。
実は、今まで事業計画と、それに対応した予算案の作り方、全く無かった状態です。お金持っているだけ使って、帳尻合わせをやっていた。
事務局も、急ピッチに予算計画を策定しており、消防助成も1~2日後に案が出てくると思います。
いろんな枠組みを作って、その中でキチンとした資金運用を図っていただければと思っており、今年度は「緑若葉」マークで全体を見ていきたいと考えています。
先日の長老会議でも、2~3年かけてやれば、おのずから先が見えてくるといった意見も多くいただきました。
午後、職場でお世話になっている滝川女史が「第2回 瀬戸内海文化研究」の報告発表があるということで、サンポート第2小ホールまででかけ、滝川さんも含め10名の発表を聞かしていただいた。
滝川さんのテーマは、高松藩松平家所蔵「衆鱗図」の学術的価値ということで研究発表された。内容も纏め方も素晴らしく、一番多く拍手をいただいたという感じでした。
夜は、地域の世話人衆が段取りして開催した新人女性議員の国政報告会に出かけ、応援してあげた。
その帰り道、常に防災の炊き出し等で下支えをしてくれている、ご夫婦を食事に誘い平素のお礼を申し上げた。
岩崎 正朔
事業計画は持ってきていますが、それに対する予算書は作っていない。お金は!と尋ねますと、ニタニタ笑って答えず。
暫くして、市からの助成金は50万円と4000円です・・・・・・。コミュニティからの助成金は、会長に一任しますと。
この勝負、私の負けですね・・・・・。しっかりしています。消防の皆さんは・・・・・。
実は、今まで事業計画と、それに対応した予算案の作り方、全く無かった状態です。お金持っているだけ使って、帳尻合わせをやっていた。
事務局も、急ピッチに予算計画を策定しており、消防助成も1~2日後に案が出てくると思います。
いろんな枠組みを作って、その中でキチンとした資金運用を図っていただければと思っており、今年度は「緑若葉」マークで全体を見ていきたいと考えています。
先日の長老会議でも、2~3年かけてやれば、おのずから先が見えてくるといった意見も多くいただきました。
午後、職場でお世話になっている滝川女史が「第2回 瀬戸内海文化研究」の報告発表があるということで、サンポート第2小ホールまででかけ、滝川さんも含め10名の発表を聞かしていただいた。
滝川さんのテーマは、高松藩松平家所蔵「衆鱗図」の学術的価値ということで研究発表された。内容も纏め方も素晴らしく、一番多く拍手をいただいたという感じでした。
夜は、地域の世話人衆が段取りして開催した新人女性議員の国政報告会に出かけ、応援してあげた。
その帰り道、常に防災の炊き出し等で下支えをしてくれている、ご夫婦を食事に誘い平素のお礼を申し上げた。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 14:23│Comments(0)