2010年06月24日
朔ちゃん、大切に保存したいと思う!
午前7時30分、環境部長の大谷さんから電話があって、7月1日の「愛は地球を救う」番組に伴う土器川における環境活動について意見交換。
その後、新聞・テレビなどを、じっくり見た後、遅めの朝食(昼食)
その後、キチンとした服装をして、高松サンポートへと思いきや、コミュニティセンタへ立ち寄って、2~3日前に撮影した写真のデータをいただき、いざ高松へと・・・
この時、バッタリと丸亀市老人クラブの事務局長が来館。
昔、法人営業時代から、お世話になって(事務局長は、当時H製作所の営業マン)おりましたので、センタの応接室にて、20分ほど世間話を行った。
こんなことで、丸亀発午後2時、サーフ号に乗って高松へ。
午後3時、サンポート駐車場へ到着。
5Fの事務所へ、駆け上がった。
先日、インターネットで注文していた韓国ドラマ「風の絵師」DVD11巻が、”中国郵政集団公司”から送られて来ており、早速開封して確認。
ひとつの文化的財産として、大切に保存したいと思う。
その後、寒川さんと打ち合わせしながら、「川西自主ぼう 活動パネル作成に使う粗原稿の意見交換。
それから、7月4日開催の香川県神社庁 綾歌総代会の総会後の記念講演の垂れ幕作成。
夕方、午後6時過ぎにサンポートを離れ、一路丸亀へと急いだ。
岩崎 正朔
その後、新聞・テレビなどを、じっくり見た後、遅めの朝食(昼食)
その後、キチンとした服装をして、高松サンポートへと思いきや、コミュニティセンタへ立ち寄って、2~3日前に撮影した写真のデータをいただき、いざ高松へと・・・
この時、バッタリと丸亀市老人クラブの事務局長が来館。
昔、法人営業時代から、お世話になって(事務局長は、当時H製作所の営業マン)おりましたので、センタの応接室にて、20分ほど世間話を行った。
こんなことで、丸亀発午後2時、サーフ号に乗って高松へ。
午後3時、サンポート駐車場へ到着。
5Fの事務所へ、駆け上がった。
先日、インターネットで注文していた韓国ドラマ「風の絵師」DVD11巻が、”中国郵政集団公司”から送られて来ており、早速開封して確認。
ひとつの文化的財産として、大切に保存したいと思う。
その後、寒川さんと打ち合わせしながら、「川西自主ぼう 活動パネル作成に使う粗原稿の意見交換。
それから、7月4日開催の香川県神社庁 綾歌総代会の総会後の記念講演の垂れ幕作成。
夕方、午後6時過ぎにサンポートを離れ、一路丸亀へと急いだ。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)