2010年12月18日
朔ちゃん、指導を受ける!
遅めの朝食を摂っているときに、元電通四国支社長の筏壮児さんから、お電話をいただいた。
昨日、2011年のカレンダーを持って、年末のご挨拶。
お留守のため、奥様に、ご挨拶を申し上げていましたので、改めて、お礼の電話でした。
筏さんとは、瀬戸大橋架橋記念博覧会から、ご交誼をいただいております。
今日は、午後1時から香川大学危機管理研究センタにおいて、1時間、講義を受け持っておりまして、午後11時にコミュニティセンタに内田さんと合流して、香川大学へ向かったものです。
昼食後、午後1時からの時間帯は、一番眠くてきついところですが、講義を受けている皆さん、非常に熱心でした。
午後2時過ぎ、香川大学を出て、帰り道、綾川町にできた大型のホームセンタに立ち寄って、防災系の備品類についてウォッチングさせてもらった。
夕方5時からは、行きつけの歯医者さんに赴き、歯の定期診断を、お願いして、歯ブラシの細かい使い方まで指導を受けた。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
では、その時の写真を・・・・(コマは違いますが・・・・・)

昨日、2011年のカレンダーを持って、年末のご挨拶。
お留守のため、奥様に、ご挨拶を申し上げていましたので、改めて、お礼の電話でした。
筏さんとは、瀬戸大橋架橋記念博覧会から、ご交誼をいただいております。
今日は、午後1時から香川大学危機管理研究センタにおいて、1時間、講義を受け持っておりまして、午後11時にコミュニティセンタに内田さんと合流して、香川大学へ向かったものです。
昼食後、午後1時からの時間帯は、一番眠くてきついところですが、講義を受けている皆さん、非常に熱心でした。
午後2時過ぎ、香川大学を出て、帰り道、綾川町にできた大型のホームセンタに立ち寄って、防災系の備品類についてウォッチングさせてもらった。
夕方5時からは、行きつけの歯医者さんに赴き、歯の定期診断を、お願いして、歯ブラシの細かい使い方まで指導を受けた。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
では、その時の写真を・・・・(コマは違いますが・・・・・)

Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)