2011年06月15日
朔ちゃん、久方ぶりに!
久方ぶりに、カメラを持って、まずは、塩入温泉近くの、あじさいの花の撮影。
残念ながら、花の付き様が悪く、絵にならない。
昨年、多くの花を付けたので、今年は裏作のような感じであった。
直ちに、場所を移動して、まんのう公園のあじさいを見てみようと、約20分で到着。
こちらの方も、まだ充分に咲いていないが、特徴的なアジサイに絞って撮影。
午後1時ごろに引き上げて、一路、丸亀へ。
午後2時に来客があるため、コミュニティセンタへ。
香川県小中学校事務職員研修会に、約1時間30分、防災の講演をお願いしたいとのことが、来客の用件でありました。
その後、坂出市内のホームセンタへ。
2週間前に依頼していたユニフォーム(自主ぼう)が入荷したとのことにて、受け取りに伺った後、帰り道に宇多津町のM店に立ち寄って、ユニフォームの名前入れを、お願いしてセンタに帰着。
それからは、青少年健全育成部長と近々に行われるイベント行事について意見交換。
午後6時過ぎには、近くのマッサージ店へ伺って、体の手入れをお願いして、本日の行動は終了。
岩崎 正朔
残念ながら、花の付き様が悪く、絵にならない。
昨年、多くの花を付けたので、今年は裏作のような感じであった。
直ちに、場所を移動して、まんのう公園のあじさいを見てみようと、約20分で到着。
こちらの方も、まだ充分に咲いていないが、特徴的なアジサイに絞って撮影。
午後1時ごろに引き上げて、一路、丸亀へ。
午後2時に来客があるため、コミュニティセンタへ。
香川県小中学校事務職員研修会に、約1時間30分、防災の講演をお願いしたいとのことが、来客の用件でありました。
その後、坂出市内のホームセンタへ。
2週間前に依頼していたユニフォーム(自主ぼう)が入荷したとのことにて、受け取りに伺った後、帰り道に宇多津町のM店に立ち寄って、ユニフォームの名前入れを、お願いしてセンタに帰着。
それからは、青少年健全育成部長と近々に行われるイベント行事について意見交換。
午後6時過ぎには、近くのマッサージ店へ伺って、体の手入れをお願いして、本日の行動は終了。
岩崎 正朔
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)