2011年07月31日
朔ちゃん、準備万端!
この日、家内は詩吟の大会で、午前6時過ぎに外出。
私は、午前7時30分ごろに起床。
新聞を見た後、8月中旬に予定されている講演会の資料作り。
依頼先のおかれている立場などを斟酌して話の組み立てを行います。
この骨格作りにキチンと対応できれば、主催者の意に適った講演ができるものと、NTT時代の上司、高野さんに教わったことがあり、その言葉を忠実しているところです。
午前10時には、我が町を代表する女性、M.智子さんに、東北へ持参する医薬品を準備していただき、その後は、職人の店に行って、参加者全員の安全靴の購入、更には、悪臭防止用のマスクなどの調達を行い、更には、5月に、お世話になった「ひかみの園」へのお土産として、干しうどん100食と讃岐味の菓子などを用意した。
また、影に隠れて淋しそうに送ってくれた「光ちゃん」に、好物のお味噌各種調達して持っていこうと、明日早朝出発のため、その準備等に追われた。
午後7時からは、自治会の定例常会を行って、帰宅後、池のフィルター清掃。
自動車への積み込み等を終了したのが、午後10時ごろになっていました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
今日は、電話で失礼いたしました。
確認させていただきたいことがあり、電話いたしますと、「ほい、今、陸前高田だ!」
「土方やっとるぞ!とのこと。
暑いでしょうとお見舞いすると・・・・
「20℃だったり、23℃だったり、涼しいぞ」
何ぼでも、土方できるぞ!とのこと。
本当に、お疲れ様です。
四国は、暑いです。
私は、午前7時30分ごろに起床。
新聞を見た後、8月中旬に予定されている講演会の資料作り。
依頼先のおかれている立場などを斟酌して話の組み立てを行います。
この骨格作りにキチンと対応できれば、主催者の意に適った講演ができるものと、NTT時代の上司、高野さんに教わったことがあり、その言葉を忠実しているところです。
午前10時には、我が町を代表する女性、M.智子さんに、東北へ持参する医薬品を準備していただき、その後は、職人の店に行って、参加者全員の安全靴の購入、更には、悪臭防止用のマスクなどの調達を行い、更には、5月に、お世話になった「ひかみの園」へのお土産として、干しうどん100食と讃岐味の菓子などを用意した。
また、影に隠れて淋しそうに送ってくれた「光ちゃん」に、好物のお味噌各種調達して持っていこうと、明日早朝出発のため、その準備等に追われた。
午後7時からは、自治会の定例常会を行って、帰宅後、池のフィルター清掃。
自動車への積み込み等を終了したのが、午後10時ごろになっていました。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
今日は、電話で失礼いたしました。
確認させていただきたいことがあり、電話いたしますと、「ほい、今、陸前高田だ!」
「土方やっとるぞ!とのこと。
暑いでしょうとお見舞いすると・・・・
「20℃だったり、23℃だったり、涼しいぞ」
何ぼでも、土方できるぞ!とのこと。
本当に、お疲れ様です。
四国は、暑いです。
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)