2011年10月12日
朔ちゃん、エールの交換!
午前中、コミュニティセンタにて事務処理(決裁)
午後からは、まず、城南コミュニティにおいて出前講座。
東北支援活動などを交えて、約1時間20分、房義さんと共に頑張ってきました。
その後、丸亀高等学校へ。
10月20日行われる防災訓練の打ち合わせ。
約1時間にて終了。
一旦、センタに帰った後、サーフに乗って高松サンポートへ。
事務局長の横田さんと事務打ち合わせ。
その後、寒川女史とも、当面の取り組みについて打ち合わせを行った後、丸亀へ。
家内と共に、明日行われる稲荷神社の「お供え」の購入を行って、午後9時前に帰宅。
岩崎 正朔
(追記)
今朝、石巻女子高等学校の三国校長先生から電話をいただき、お互いにエールの交換を行いました。
校長先生、女川町から仙台近くに、年末引越しをされるようです。
とても、元気そうでした。
午後からは、まず、城南コミュニティにおいて出前講座。
東北支援活動などを交えて、約1時間20分、房義さんと共に頑張ってきました。
その後、丸亀高等学校へ。
10月20日行われる防災訓練の打ち合わせ。
約1時間にて終了。
一旦、センタに帰った後、サーフに乗って高松サンポートへ。
事務局長の横田さんと事務打ち合わせ。
その後、寒川女史とも、当面の取り組みについて打ち合わせを行った後、丸亀へ。
家内と共に、明日行われる稲荷神社の「お供え」の購入を行って、午後9時前に帰宅。
岩崎 正朔
(追記)
今朝、石巻女子高等学校の三国校長先生から電話をいただき、お互いにエールの交換を行いました。
校長先生、女川町から仙台近くに、年末引越しをされるようです。
とても、元気そうでした。
Posted by 朔ちゃん at 23:59│Comments(0)